女の人、、、

  • なんでも
  • 桜並木
  • 23/04/15 06:40:58

学生時代仲良かった友達が10年前に結婚して
私が6年前に結婚しました。
私が妊娠してるときに その友達も含め仲良かったグループの子に久しぶりに会おうよと連絡がきました!
でも私がつわりがひどかったので
もしかしたら行けないかもしれないけど、
会いたい話をしました!
なんとなくもしかしたら
不妊なのかな?と思って
妊娠してる話はわざわざしなかったのです。

そしたら、グループLINE作ってくれたこが
私は妊娠中だからなんか食べれないものとかある?
と聞かれて
その友達は、え!!子供できたの?
妊娠中なの?
と言われてそうだよと答えました。

赤ちゃん産まれてからも会いにきてくれたりしたのですが、それから2年後に友達から色々病院もいったけど、できないから諦めたんだといってきました。
なんか切ないなと思ってたら

突然赤ちゃん生まれた報告がきたんです!
学生時代毎日遊ぶような仲だったので、
しかも出来なかったといってたので
素直にすごく嬉しくて、
可愛い♪妊娠してたんだね
おめでとう♪
といったら

妊娠してないと産まれるわけないしょ
とLINEきました。

その言い方にがっかりきました。

他にも居ますけど
なぜ嫌味っぽくなったり性格ゆがんだりするんですかね、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/15 08:43:28

    LINEだからキツく聞こえるだけってことは?

    • 1
    • 23/04/15 08:43:09

    女ってめんどくさ。

    • 1
    • 24
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/15 08:39:01

    >>15あ、間違えてハート押しちゃった。

    • 0
    • 23
    • 郡山城址公園
    • 23/04/15 08:37:20

    >>22じゃあ主の友達の返しもそういう人もいるでしょ。で流せばいいじゃん。

    • 1
    • 23/04/15 08:36:11

    >>21
    そういう人もいるでしょ
    十人十色

    • 0
    • 21
    • 郡山城址公園
    • 23/04/15 08:34:33

    >>16自分が産後何ともなくても、ママスタやってたり、周りに産後ガルガルしやすいって状況は産んだ事ある人ならわからないものなのかな?
    トピたてて聞かないとわからないって不思議だなと思ったんだけど。

    • 2
    • 23/04/15 08:33:22

    >>19
    見てる限り
    諦めたと言ったから主はそう言っただけじゃない?
    でもどちらにしろおめでとうと言われてるから
    素直にうけとれよ

    • 0
    • 19
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/15 08:30:57

    妊娠してたんだね?は

    受け取る側が相当悪く捉えると、

    あんた妊娠出来るようなやつじゃないクセして妊娠出来たの??(嘲笑い)

    • 1
    • 23/04/15 08:28:55

    >>17
    だったらその友達が連絡するなよって思うよw

    その友達も自慢したかったんじゃない?できなかったから余計に

    • 1
    • 23/04/15 08:27:45

    主のことが嫌いなだけでしょ
    友達ごっこ

    • 3
    • 23/04/15 08:23:36

    >>14
    産後うつじゃないひともいるしさ

    つわりもあるないのと同じじゃない?

    • 0
    • 23/04/15 08:22:39

    >>13
    そうそう、ありがとうでいいんだよ!
    妊娠してないと産まれるわけないしょが
    そもそも性格やばい

    • 5
    • 14
    • 郡山城址公園
    • 23/04/15 08:21:33

    産後は気が立ってるからそんなもんか。と流せない?
    主さんも経験してるのにトピたててまで聞かないとわからないってなんでなんだろう。

    • 2
    • 23/04/15 08:20:42

    主さんは何気なく言ったんだろうけど。
    でも相手も素直じゃないと思う。
    ありがとうで良くない?
    面倒くさいわ。

    • 5
    • 23/04/15 08:16:07

    >>9
    でもそんな気分といっても人にも言い方あると思うな。あたしは

    • 0
    • 11
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/15 08:05:25

    主っていちいち言わなくてもいいような余計な一言多くて嫌われるタイプ

    • 1
    • 23/04/15 08:00:23

    主も相手の友達への気遣いで妊娠報告してなかったなら、相手の子も何か理由あって産まれるまで妊娠報告しなかったって普通は考える。

    産まれた報告あったらわざわざ「妊娠してたんだね」なんて言わなくてもって思う

    • 4
    • 9
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/15 07:54:03

    そんな一言くらいで歪んだだのなんだの言わないでよくない?友達なんでしょ?
    あーそんな気分の時もあるよねって流したらいいじゃん

    • 4
    • 23/04/15 07:25:55

    >>4
    私も配慮がたりなかったです

    • 0
    • 23/04/15 07:25:24

    >>3

    わざわざ産まれた報告って友達にもしてなくて
    逆に私も同じ時期に結婚した友達多くて
    妊娠したよ!おめでとう!のやりとりできればいいけど、うち不妊かも、焦る!っていう友達も多かったので言えなかったです、、、

    • 0
    • 23/04/15 07:23:53

    >>5
    確かに、そうですよね
    それも嫌味にとれちゃいましたよね
    私の言い方もわるかったです

    • 0
    • 5
    • 円山公園
    • 23/04/15 07:03:19

    妊娠してたんだねも嫌味に取られたんじゃない?
    不妊で悩んでた人なら可愛いおめでとうで留めておけば良かったかも。

    • 3
    • 4
    • 村松公園
    • 23/04/15 07:01:12

    産後のナイーブな時期かなぁ

    • 1
    • 3
    • 紀三井寺
    • 23/04/15 06:59:09

    妊娠のこと、主は気遣ったつもりがその友達には何で私に知らせてくれなかったの?ってなったのかも。

    • 3
    • 23/04/15 06:55:31

    >>1
    やっぱり産後鬱ですね

    • 0
    • 1
    • 岡城公園
    • 23/04/15 06:48:56

    産後うつ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ