本音で答えて。同級生の進学先わかったらママ友に言う

  • なんでも
  • 鹿の森公園
  • 23/04/14 12:36:50

人の子の進学先言う人ってスピーカー認定されるっていうけど、
本当に仲良しのママ同士だったら、みんな言うよね?

そこからみんなまた仲良しにしゃべって、広まって行くんだろうけど。

パパの職業しかり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/14 15:21:40

    >>33
    うん。子供に『聞かれても答えるな』にしておいた方が良かったかな、と後悔してる。
    3号はスピーカー多いからね。まさか子供を使ってくるとは予想外だった。
    一応中堅上位校なので自慢と捉えられるのが怖い。

    • 0
    • 23/04/14 15:05:43

    >>24
    ならない。
    どんな低レベルな地域に住んでるんだかね。
    類友。

    • 0
    • 35
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/14 14:55:09

    わたしは絶対に言わないよ!


    だって、ぼっちだから話す人いない笑

    • 2
    • 23/04/14 14:51:08

    本人が言わないなら言わない
    今年友達の子も大学受験で合格して上京一人暮らし、○日に入学式でどこの大学かはわかっちゃったけど友達が大学の名前は出してこなかったからあえてこちらからも言わない
    高校自体進学校だったのでダイタイ予想ついてたし。
    私の中でやっぱりあの家は凄いわwって感心してるだけ

    • 0
    • 33
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/14 14:45:35

    >>32
    中受はデリケートな問題だから聞かないし言わないかな。高校はなんかそのハードルがめちゃくちゃ下がる。

    • 1
    • 23/04/14 14:40:42

    中受。自分からは言うな、聞かれたら答えても答えなくても良いよ、と伝えてあった。他のお友達には聞くな、とも。
    3号家庭の子供にうちの子が合格学校聞かれて素直に答えた。
    からの暇な3号親のスピーカーで広まりましたとさ。

    • 1
    • 23/04/14 14:36:38

    聞いてもないのにわざわざ吹聴して回ってる人は会った事ないよ。会話の中で進学先の話出てくる事はあるけどその人をスピーカー認定する事はないな。

    • 1
    • 30
    • お花見(寒い)
    • 23/04/14 14:34:31

    言わない。よその子の事なんだし私が言うことじゃないから。
    どうせ制服でわかる事だとしても、他人が勝手に情報喋ってると知ったら嫌な気持ちにはなるよ。

    • 0
    • 29
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/14 14:25:25

    普通に耳に入るよ。
    まず子どもから話が入るし噂も入る。
    子ども同士は噂してるから勝手に入ってくるよ。
    別に仲良く無くても自然と入ってくるよ。

    • 2
    • 28
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/14 14:25:24

    >>18
    自分からペラペラ話すんじゃなくて、もし聞かれて知ってたら答えるってことなんだけど。
    別に悪いことしてるわけじゃないんだから隠す必要ない。
    旦那の収入については聞いたことないし話題にならないから知らんけど。

    • 0
    • 27
    • 大阪城公園
    • 23/04/14 14:21:04

    またかいな。
    言わないよ。そもそも、余所の子の進学先も旦那さんの職業も興味ないわ。

    • 1
    • 26
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/14 14:14:28

    言わないよ
    あの人が言ったに違いない!とか思われたら嫌だし
    パパの職業なんてとんでもないわ

    • 0
    • 25
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/14 14:11:54

    言わない
    そんなのペラペラ話すって、馬鹿なんだよ

    • 0
    • 24
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/14 14:11:23

    高校ならみんな受験して特別な事じゃないから普通に話題になるよ。同級生の進学先を報告し合う会みたいなのは流石にないけど笑。

    • 4
    • 23
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/14 14:10:01

    >本当に仲良しのママ同士だったら、みんな言うよね?

    言わない

    • 0
    • 22
    • 琵琶湖疏水
    • 23/04/14 14:03:54

    言わないわよ

    私と仲が良い人の間での情報共有は 私の友達だけのもの

    スピーカーしないから 色々相談もされるし 情報も集まるわよ

    旦那さんの収入まで知ってるけど 他言してないわ

    • 0
    • 21
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/14 13:53:17

    「同じ中学だった〇〇ちゃんと高校同じだから毎朝一緒に電車で学校通ってるよ」みたいな会話なら普通にする。
    これは間接的に〇〇ちゃんの進路をバラしちゃってるけどアウト?

    • 0
    • 23/04/14 13:49:46

    近所に住んでても制服姿の子供みかける?しかもどの学校ってわかる?
    私はわからない

    • 0
    • 19
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/14 13:49:24

    気持ち悪。
    そんなことしないよ。よそ様の家のことなんて人に言いふらしたりしない。

    • 3
    • 18
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/14 13:49:22

    >>13
    知られて困るとかじゃないでしょ
    事実なら他人がペラペラ話してもいいと思ってるならヤバいよ、あなた

    • 1
    • 17
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/14 13:48:12

    言わないよ
    なんでよその事を話すの?
    知ってる?って聞かれたとしても曖昧にして明言しない

    • 0
    • 23/04/14 13:42:43

    「ねぇ聞いた?」とこちらから広めるわけではなくて、会話の流れでそんな話になることはある。

    • 4
    • 23/04/14 13:39:19

    言わないよ。聞かないし。

    • 0
    • 23/04/14 13:38:44

    言わないし聞かないでしょそんな事
    友人とはいえ、他人のしかも本人じゃなく家族や子供のプライベートを知りたいなんて欲求がそもそも無い
    親しき中にも礼儀あり

    • 1
    • 13
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/14 13:15:18

    進学先知られたらそんなに困るものなの?
    その学校について良くも悪くも言われるかもしれないけど事実は変えようがない。

    • 4
    • 12
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/14 13:09:32

    言わないし、イチイチ聞かない(笑)
    職業もそうだよ。

    • 1
    • 23/04/14 13:08:28

    言わないし、他の人がよその情報聞かせてきた時は既に知ってたとしても知らなかった素振りするよ
    そういう人たちって同類探して情報共有する事を当たり前って思い込みたがるから下手に盛り上がらないようにしてる

    • 2
    • 23/04/14 13:08:16

    言わないよ
    旦那さんの職業なんて聞いても忘れちゃうから言えないし

    • 1
    • 9
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/14 13:08:12

    仲良くても言わないかな、自分で言うでしょ。
    言われてても構わないけど、この人スピーカーだなって認定はするわ。

    • 1
    • 8
    • 臥竜公園
    • 23/04/14 13:08:08

    制服で分かるのに、隠さないといけないの?

    • 0
    • 7
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/14 13:07:45

    言わない

    • 0
    • 23/04/14 13:07:14

    絶対に叩かれそう…でも私は言うと思う。小中学校の特別なお受験とかは知らないけど、普通に高校くらいなら、どうせ制服でわかるし、隠す方が不自然かなって。わざわざ聞いたりわざと広めたりはしないけど、会話の流れで「私さんの子の高校他に同じ中学の子誰がいた?」とか聞かれたら多分普通に答えちゃうと思うなぁ。

    旦那さんの職業は知らないで通すけど。

    • 6
    • 5
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/14 13:07:12

    言わないよ。仲良しのママ友の子とうちの子の進学先は言うけど、その場にいない、他の子の進学先なんて絶対に言わない。
    今どきの子ってインスタで自ら発信してるから、そこから皆、進学先を知るんでしょ?
    ベラベラ話して回るのは主だけだよ。

    • 2
    • 4
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/14 13:04:43

    言わない。
    スピーカーには常識がないのね

    • 1
    • 3
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/14 13:03:30

    すーぐ人のことを話しちゃう人いるよね
    実際にうちも言われた
    それもすごく嫌いな人にバレたから最悪
    案の定その人から電話がかかってきてネチネチと言われた

    • 0
    • 2
    • 千秋公園
    • 23/04/14 12:50:08

    言わないわ。そんな失礼なことしない。

    • 1
    • 1
    • 清水公園
    • 23/04/14 12:48:57

    言わない。

    主めんどくさいしウザイ性格してるね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ