医療費タダ、病院行きにくい

  • なんでも
  • 臥竜公園
  • 23/04/14 09:32:30

母子家庭になって母子ともに医療費タダみたいなんだけど
なんか病院に行きにくくなってしまった。
自分のことは自分で分かるからいいとして、
子どもは些細なこと(発熱とか咳とか)でも
怖くてわりとすぐ受診させてたんだけど
こんなことで来る?タダだから?って思われるんじゃないかと思うと生きづらい…
同じ人いますか?…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 110
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/07/08 16:51:12

    >>107
    おーこわ
    どうしたの?更年期?

    • 0
    • No.
    • 109
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/07/08 15:00:50

    気になるなら、せめて薬はジェネリックにするとか。
    生保はジェネリックしかもらえないからね。きちんと負担がある人だけ先発品でいいと私は思ってる。

    • 0
    • 108

    ぴよぴよ

    • No.
    • 107
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/08 14:57:06

    そう思うなら精一杯こどもの健康常に気づかって、
    なるべく病院のお世話にならないようにすればいいだけでしょ?
    なんなの?
    そんなの気にしないで病院いきなよ。
    って言ってもらいたいだけだよね?

    • 2
    • No.
    • 106
    • ウェディングドレス

    • 23/06/21 13:14:39

    そんなこと誰も思わないから大丈夫だよ

    • 2
    • No.
    • 105
    • プロフィールビデオ

    • 23/06/21 13:13:51

    >>103
    事務処理に必要だから見るんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 104
    • 元カレ参列

    • 23/06/21 13:11:56

    病院としては個人が払おうが、税金からだろうが貰えればいいわけで気にしてないです。

    • 1
    • 23/06/21 13:11:43

    >>96
    でも医療事務の人って保険証よく見てるって言うじゃん

    私も旦那さん〇〇にお勤めなんですねー。って声かけられた事あるんだけど

    • 0
    • 23/06/21 13:11:27

    >>99 自費じゃないの?自分がいくところの歯科に聞きなよ

    • 0
    • No.
    • 101
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/21 13:11:26

    いいな
    お金かかるから行きたくても行けない

    • 1
    • 23/06/21 13:10:32

    >>98 ?そういう意味じゃないけど

    • 0
    • 23/06/21 13:08:22

    子どものフッ素はタダなの?お金かかる?
    なんか病院によって違うとか聞いたけどどう?

    • 0
    • No.
    • 98
    • ハネムーン

    • 23/06/21 13:07:42

    >>97
    他の子に援助できるなら我が子に使いたいでしょ

    • 0
    • No.
    • 97
    • フラワーガール

    • 23/06/18 06:35:03

    そう思うならその分あなたが困ってる子(手術の高額費用とかの)に募金してあげればいい。
    やってもらってばかりだから後ろめたく感じるんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 96
    • フラワーガール

    • 23/06/18 06:32:22

    子供だと母子家庭関係なく医療費無償のところも多くない?
    いちいち人の会計なんか見てないから。

    • 7
    • No.
    • 95
    • 博多一本締め

    • 23/06/18 06:18:21

    だったら病院に行かずにすむように、健康に気をつければいいんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 94
    • チャペル

    • 23/06/18 03:50:48

    気にする事ない!

    普段1人で頑張ってんだからそんな時は周りなんて気にしないで!

    むしろ、その状態で万が一にもお子さんが入院とかなった方が生活的には厳しいんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 93
    • レンタルドレス

    • 23/06/08 22:03:18

    歯医者さんって
    定期検診とかフッ素塗布って保険適応じゃないよね?

    • 0
    • No.
    • 92
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/06/07 20:47:28

    気軽に行けるように補助があるんだからいきなよ。シングルならなおさら健康でいないと!
    0割負担、1割負担、3割負担、補助受けてる人がほとんどだよ。

    • 2
    • No.
    • 91
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/06/07 20:46:03

    その分募金するとかどう?絶対しないだろうけど笑

    • 2
    • No.
    • 90
    • 三味線披露

    • 23/06/07 20:43:40

    >>89
    そうそう、その気持わかる。
    だから風邪で受診したとしたらついでに肌荒れや気になることやら全部聞いて1回で済ませようと思う

    • 0
    • No.
    • 89
    • 誓いのキス

    • 23/06/07 20:26:22

    毎回500円払ってるんだけど、4回目からは無料になるんだよね。
    薬が4日分しか出ないから、風邪からの喘息になると4回目いく時がある。
    その時はなんかすいませんって気持ちになる。
    でも仕方ない。

    • 1
    • No.
    • 88
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/07 20:00:16

    そんなこと気にしなくていいんだよ、行ってきな~

    • 0
    • No.
    • 87
    • 花嫁の手紙

    • 23/06/07 19:59:30

    >>85 検診とか歯石取りも保険適用じゃない?

    • 0
    • No.
    • 86
    • ハネムーン

    • 23/06/07 19:57:22

    ウチは母子家庭じゃないけど子供の医療費はかからないよ。

    • 4
    • No.
    • 85
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/06/07 19:52:01

    >>81
    虫歯治療?
    虫歯以外に保険適応になることある?

    • 0
    • No.
    • 84
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/06/07 19:34:20

    母子家庭なら気にしないで行きなよ
    プライドは捨てなさい

    • 7
    • No.
    • 83
    • 誓いの言葉

    • 23/06/07 19:27:57

    医療事務してるけど気にしない
    寧ろ処理楽
    気にせずじゃんじゃん受診しようぜ
    謙虚な態度とってりゃ尚良し

    • 2
    • 23/06/07 19:26:07

    子供のことで、そんな事考えるの?変わってるわ。自分のことならまだしも。
    ちゃんと、行かせてあげてよ。

    • 2
    • No.
    • 81
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/06/07 19:25:26

    >>80 歯医者

    • 1
    • No.
    • 80
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/06/07 19:23:22

    所得制限あるみたいだから無料のうちにしといた方がいい治療ってある?

    • 0
    • No.
    • 79
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/20 14:11:23

    ありがとう。
    今度から早めに行きます。
    これから何回病気になるか分からないけど
    無料って助かりますね。
    歯医者さんとかもともと行こうとは思っていたけど、虫歯でもないし定期検診のつもりでかかるのって無料なのに悪いかなって思ってたけど…予約してみます。

    離婚前は月500円でした。同じ月に同じ病院なら500円、別の病院に行ったらそこでまた500円、って感じです。

    どこからどこまでがお金かからず、どこからかかるかが分からないのでそこだけ心配。ここからはお金かかる治療です、とか言ってくれるんですかね?

    • 0
    • No.
    • 78
    • 新宿御苑

    • 23/04/20 13:40:06

    前は子どもなのに医療費かかってたの?

    • 2
    • No.
    • 77
    • 上野公園

    • 23/04/20 13:39:03

    生きにくそう

    • 3
    • No.
    • 76
    • 岡城公園

    • 23/04/20 13:36:20

    子どもはもともと無料の地域だからなんとも思わない。

    • 6
    • No.
    • 75
    • 大阪城公園

    • 23/04/20 13:33:18

    >>74
    母子医療証みたいなのだすんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 74
    • 赤城南面千本桜

    • 23/04/20 13:29:21

    うちの地域は子供(18歳まで)の医療費無料は有難く病院へかからせて頂いてる。


    母子家庭の場合、お母さんも無料だけど病院の受付や先生には母子家庭だから無料で受診出来ること知られちゃうの?

    • 0
    • 23/04/20 13:27:35

    私の住む地域、18歳まで1回の受診500円だよ。
    しかも月に5回以上だったか、それ以上いくと無料。
    働いて税金納めてるんだから、大丈夫だよ。助け合いだよ。
    嫌われるのは態度のデカい生保って聞くし。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 高遠城址公園

    • 23/04/20 13:21:23

    >>61

    受診する病院や薬局によるけど、今後必要になることはないから捨ててる。お薬手帳は一応あるけど。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 大阪城公園

    • 23/04/20 13:21:04

    >>67
    うちの地域は高校生から医療費3割負担だよ。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 高遠城址公園

    • 23/04/20 13:18:51

    逆に早く行って治さないと。
    親が病気になると子供が大変だよ。
    風邪で寝込みたくてもご飯の用意しないと行けないし、兄弟の喧嘩の仲裁、小さい子だとすぐぐずるしなかなか休めない。
    子供はどこも無料だったり超低額だし全然行かせて平気。

    • 0
    • No.
    • 69
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/20 13:02:08

    終わる頃、行きまくったわ
    歯医者も行きまくり
    実費って地味に痛い

    • 2
    • No.
    • 68
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/20 13:00:59

    よほど重篤とか完全に薬ないと治らないなってのは迷わず受診するけど、様子見することありませんか?動かす方がしんどそう、とか、吐いて車に乗せれないとか、受診するほどでもないかなーって感じの咳、鼻水の出始めとか。
    それは医療費タダとか関係なくそうしてました。
    別に謙遜とかじゃないです。どこを見て謙遜と思ったか不明ですが。

    • 0
    • No.
    • 67
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/20 12:48:41

    子供はさすがに18歳まで両親がいてもタダなんだから行かせなよ。

    • 1
    • 23/04/20 12:47:47

    母子ってタダばっかりで更に金までもらえていいね

    • 1
    • No.
    • 65
    • 大阪城公園

    • 23/04/20 12:37:09

    >>55
    シングルで低所得だとなぜかそういう制度があるんだよ。市町村によっては水道代無料のとこもあるみたい。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 大阪城公園

    • 23/04/20 12:35:21

    そんなこといちいち思われないでしょ。シングルだけど医療費かかる私からしたら羨ましい限り。

    • 1
    • No.
    • 63
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/04/20 12:32:59

    金銭的理由で受診を控えて重症化したりしないように、医療費がタダなんじゃないの?
    重症化した後よりも軽症のほうがかかる医療費も安いだろうから、早めに受診したほうが気も楽だと思うよ。

    • 1
    • 23/04/20 12:26:31

    こういうアホみたいな謙遜する人ってダルいわ。

    • 6
    • No.
    • 61
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/20 12:23:59

    結局子どもは受診して咳鼻水の薬もらいました。

    その後わたしもうつったのか体調悪くて受診。
    処方箋とは別に点数の書いた紙や領収書がいつもならもらえたのにタダだからかなかったです。
    それが普通なのかな?

    • 0
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ