部活、これ大丈夫?

  • なんでも
  • 松川公園
  • 23/04/13 21:55:00

高1、野球の強豪なんだけど、
監督からの指示で昼の弁当に米2号ってやばいよね 一応持たせるけど、食べてる時と残してる時がある、どうしたらよいの?
朝もどんぶり2杯って言われてるけど起きないしおにぎりしか食べない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/14 00:17:00

    大谷翔平はゆで卵5個や6個で、最低でも3個だっけ
    体作りは大変なんだね

    • 0
    • 23/04/13 23:59:16

    高校へ進むにあたって何も説明受けてないの?

    うちの子はまだ中学生だけど、硬式チームの方針でとにかく食べさせる
    それに納得して入部させた
    今の所故障もなく、体重は増やせてるし、食べるのには苦労しないと思う

    いくら強豪と言っても、そんな子供に合ってない学校へ進学して大丈夫なの?

    • 3
    • 50
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/13 23:54:20

    bitFlyerがキャンペーンにつき、今なら新規口座開設で、4000円分の ビットコイン が貰えます。

    【方法】
    1エントリー(2500円分)
    https://bitflyer.com/ja-jp/cam/account-202211

    エントリー→アプリで開設が便利です♪

    2登録時にビットフライヤーの招待コード入力で追加1500円分☆

    招待コード→【 akenlfn1 】

    本人認証まで完了させると付与されます

    これでOK!
    始めるなら今がチャンス★
    ビットフライヤーで検索!

    配布されたビットコインは日本円に売却して銀行口座に出金することもできますよ

    • 0
    • 23/04/13 23:28:44

    うちの高校は弱小校だけど、お昼ご飯の他におにぎり5個の指定ありますよ。
    少食なのでおにぎり小さくして持たせてあげてるけど。

    お子さんが辛いのかな?高校って退部する子多いもんね。無理せず頑張れるといいですね。

    • 0
    • 23/04/13 23:19:13

    うちの子が卒業した高校の野球部も甲子園出てるけど、野球部の子達の寮弁が不味くてみんなお昼購買で買ってたって言ってたな。
    それでも甲子園行っちゃうんだから凄いね。

    • 1
    • 23/04/13 23:19:07

    いや普通に食べるでしょ。
    スポーツしてたら指導云々じゃなくても食べるよ。
    うちの子も小中高と野球やってたけど、間食もおにぎりやパンだった。
    主の子は食べなさすぎ。

    • 0
    • 46
    • 郡山城址公園
    • 23/04/13 23:11:59

    >>39
    それが結局は無言の圧力

    • 0
    • 45
    • 郡山城址公園
    • 23/04/13 23:10:48

    子供が今高2だけど、未だにあるあるだと思うよ。
    友達の子も高校スカウト色々きてたけど、食を強要されない地方に決めた。

    • 0
    • 23/04/13 23:06:13

    >>16それでよく強豪校に入れたね。

    • 4
    • 43
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:57:28

    >>40
    うん、息子は野球漬け。母は食のサポートのみ。応援頑張ってるよ。
    草野球いいね。楽しんで!

    • 1
    • 23/04/13 22:55:24

    >>1
    今になってこのコメントよくわかるw
    主は何を聞きたかったの?
    監督批判して欲しかったのかな?

    • 1
    • 41
    • さくらの里
    • 23/04/13 22:52:52

    >>16幼児期から食育やり直したほうがいいね。幼児には戻れないから、少なくとも今からは親も食事を改善するようにしてみたら?それができたうえで、どうしようと騒いだら?

    • 3
    • 40
    • 同じハンネややこしい
    • 23/04/13 22:49:34

    >>38別に、プロ野球選手にしようと
    やらせていた訳じゃないし
    野球は好きで草野球やっているよ
    その変な押しつけどっぷり浸かってるね。


    • 1
    • 39
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/13 22:49:30

    >>12
    もう大学生だけど、そんなに古い時代の話はしてない。今は強豪だと食事もトレーニングだから管理アプリで栄養士の指導も入る。
    昭和じゃなく今の学生アスリートの話をしてる。

    昔と違って強制はされないよ。今はなんでもそう。だけどストイックにできないなら強豪での生活は厳しいと思う。根性論で食べるんじゃなく、必要なことを理解して食べるんだよ。無理矢理やらされるようなことはなくなってる。今の時代は。親がやりなさいとか食べなさいも違う。本人が必要だと思わないと。
    特に主さんの息子さんは痩せちゃったってことなら食べないことにはどうにもならないし、痩せたまま練習していたらケガにつながる。

    • 2
    • 38
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:46:40

    >>34
    洗脳かな?プロ野球選手の身体見てみー皆努力してるんだよ。
    辞めたなら良かったじゃん。向いてない、野球嫌いが早めに知れたんだから。

    • 0
    • 37
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/13 22:46:05

    >>29
    子供の友達は全国大会にも出たけど、家から通ってたよ。

    • 0
    • 36
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:46:01

    うちの子はサッカー部だったけど、お米と具沢山の味噌汁は朝夜必ず食べるように指導されてた。

    • 0
    • 23/04/13 22:44:13

    最近は無理やり食べさせる指導についても見直しが奨められてるのにね。

    >>29
    全寮制のほうが少ないよ。
    地元から離れて地方の強豪校へ進学する場合は寮生活ありきだけど、全員ではない。


    • 1
    • 34
    • 同じハンネややこしい
    • 23/04/13 22:43:38

    >>33辞めたから、洗脳みたいと言っている
    野球って独特の世界だよ。

    • 1
    • 33
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:41:16

    >>31
    無理なら辞めるべき!大抵の子は中学で辞めてるよ。

    • 1
    • 32
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/13 22:40:20

    いつの時代の食事管理よ。
    炭水化物ばかりを馬鹿みたいにとっても、アスリート向けの体にはならない。運動のあとにタンパク質とか基本を言うならだけど。 
    大丈夫ではない気がする。

    • 0
    • 31
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:38:33

    >>27 これ、洗脳のようなものよね。

    • 0
    • 30
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:37:25

    >>29
    いや、地元でも寮強制のとこ寮に入らなくてもいいとこ高校によって違うよ。

    • 0
    • 23/04/13 22:35:00

    >>27強豪ってどこも全寮制なの?

    • 0
    • 23/04/13 22:34:59

    >>27
    最後の一文ゾワゾワゾワ

    • 2
    • 27
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:33:13

    強豪校なら寮じゃないの?
    うちは寮食出るからそんな心配ないし逆に足りないから送ってるわ。
    朝ごはんおにぎりだけって少なくない?胃が小さいのは慣れだよ。
    お母さんも頑張らないと息子が部活についていけなくなっちゃうよ。

    • 0
    • 23/04/13 22:28:32

    >>25
    大谷翔平の名前出すと、お前らの子は大谷翔平のなんちゃらかんちゃらって変な奴が来ないか心配w

    • 1
    • 23/04/13 22:26:53

    大谷翔平は1日にどんぶり10杯食べてたらしいよ。
    米を食べないと体が大きくならないから。

    • 1
    • 24
    • お花見(寒い)
    • 23/04/13 22:25:40

    >>16
    食生活が急に変わるとビックリするね。
    強豪校…食育だけじゃなく、この調子じゃ他の心配も出てくるね。
    普通は高校で通用出来るように中学から準備していくはずなんだけど…あらら。本人に頑張ってもらいましょう。

    • 0
    • 23/04/13 22:23:13

    そんなの気にしないで、普通に食べる分だけ持たせたら?
    そのことについて何か言われたら、またその時立ち上がれば。
    2合推奨で強制はしていませんであっさり終わりそうな話。

    • 1
    • 22
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:20:22

    >>16主の家庭もおかしい。

    • 1
    • 21
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/13 22:19:23

    肉食べさせて、お菓子アイスは控えて
    とにかく寝ろって感じだった
    練習で遅くなったら消化の良い物じゃないと余計に疲れる

    • 2
    • 23/04/13 22:19:17

    >>14
    今はそんなことしない
    時代遅れだよ

    • 0
    • 23/04/13 22:19:00

    春休みから部活してて2キロ痩せてしまって
    米食えってなってる

    • 0
    • 18
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/13 22:19:00

    >>16それはそれで心配だね

    • 3
    • 17
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/13 22:18:21

    あるあるだよね。だんだん食べられるようになってくるのかね?

    • 0
    • 23/04/13 22:17:47

    体に良くないんじゃないかって心配
    私も旦那も朝はコーヒーだし
    夜も米なんて食べないから

    • 1
    • 23/04/13 22:17:04

    普通って言ってる人にビックリ

    • 3
    • 14
    • お花見(寒い)
    • 23/04/13 22:16:57

    シニアやボーイズじゃなかった?そん時から食育無かったかな??
    タッパ飯、多い子で2から3合だったよ。
    急に高校からだとキツいね。

    • 0
    • 13
    • 名護城公園
    • 23/04/13 22:15:25

    >>5やる気あっても
    無理な子もいる。

    • 0
    • 12
    • さくら山公園
    • 23/04/13 22:15:01

    >>9
    いやいや昭和の話でしょ
    普通じゃないよ今時

    • 1
    • 23/04/13 22:13:40

    相撲取りみたいだね
    野球でもあるんだ

    • 0
    • 10
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/13 22:13:20

    考えが昭和だね
    これだから野球は人気ないのよ

    • 3
    • 9
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/13 22:12:32

    2合って野球だけじゃなく、体を作らなきゃいけない部活では普通だと思う。
    強豪だと練習量とかもあるし食べないと痩せちゃう、痩せるとケガをする。それと今は強豪の場合は高校の先を考えて食事関連の考え方も習うから強制的というより必要だから食べる。

    うちは他のスポーツだったけど三食写真に撮ってアプリに入力しなきゃで、帰省してくるときが嬉しいのに辛かった。

    • 2
    • 23/04/13 22:04:24

    2号笑。2合ね。

    残したら捨てるんでしょ?
    すごく不経済じゃない?
    フードロスの観点から見ても気になるし。

    • 2
    • 7
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/13 22:01:56

    へえそうなんだ。ば◯みたいだね体重増やすのが目的?デブになると野球うまくなんの?そんでこの時代にまだ坊主強制なの?

    • 1
    • 6
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/13 22:00:36

    うちの息子の高校の野球部も強豪で甲子園出たんだけど。(息子は野球部じゃないよ。)

    そんなにお米を食べさせて体を大きくしない方針みたいだよ。
    それでも体の大きいメンバーばかりのチームに勝ってるよ。

    • 2
    • 5
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/13 21:59:53

    本当に野球やる気あるなら頑張ると思う。

    • 0
    • 23/04/13 21:58:59

    食べ過ぎて吐くのはあるある、ご飯たくさん食べるのが一番辛い、練習より辛い、無心で詰め込む、美味しいとか美味しくないとか考えたことない、と元強豪野球部の元カレが言ってた。可哀想だよね。

    • 1
    • 3
    • 高遠城址公園
    • 23/04/13 21:58:11

    野球部なら食トレは当たり前だよ。
    そのうち食べられる様になる。

    • 2
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ