女性のバリキャリの定義って何ですか?

  • なんでも
  • 23/04/13 09:33:53

専業主婦です。

友人が独身時代から自分自身のことをバリキャリ、子供を産んでもバリキャリで両立が大変だわーって言うんだけど、

私のバリキャリのイメージはそこそこの4大卒を出てて、誰もが知ってる一部上場企業で勤務して、育休後もフルタイムで働く人をバリキャリの定義にしてるんだけど、今はそうじゃないの?

田舎のフルタイムパート、例えばレジでもバリキャリなの?
私が専業主婦の間に定義が変わったのかしら?誰か教えてー!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/14 17:44:21

    バリキャリだったら旦那が専業主夫にでもなってくれない限り子供なんて産んでられないと思う

    • 0
    • 12
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/14 17:38:55

    雅子様

    • 0
    • 23/04/13 16:46:27

    田舎のバリキャリって、農家の娘って感じ(笑)
    正直バリバリ農家って感じ
    あと良くても役場の公務員か、教員とかね

    • 1
    • 23/04/13 12:25:17

    フルタイムでもレジとかはバリキャリじゃない気がする。

    バリキャリは正社員で企画に関わったり管理職な女性かなー。

    • 3
    • 9
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/13 12:25:13

    男と同じように働いてる人
    年収や勤務時間等

    • 1
    • 23/04/13 12:22:59

    上場企業だけじゃなく、大学の教授とか国家公務員とか、男性が多数の職場で、管理職とか役員クラスのポジションで、男性並みに仕事を頑張っているような女性がバリキャリと言われるタイプだと思ってた。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 23/04/13 11:32:32

    >>3
    そうそう!管理職もそうですよね!

    • 0
    • 23/04/13 10:01:24

    同級生に、薬学部でて薬剤師になったと思ったらまた大学院行ってそこから海外の薬学関係の大学に留学して今は大学で研究して論文だしながらどこぞの薬品会社の研究室にも所属してるみたいな、なんか難しくてよくわからないことやってる女性がいるよ。
    バリバリやな昔から頭良かったもんなと思いながら話聞いてた

    • 0
    • 4
    • 松江城山公園
    • 23/04/13 09:58:02

    大手企業で在宅じゃなくて昇進もあって正社員でフルで働いてる人かな。

    • 0
    • 3
    • 大阪城公園
    • 23/04/13 09:55:02

    バリバリ働くキャリアウーマンのこと。
    キャリアウーマンとは、専門性のある仕事をこなしたり、キャリアを積んで管理職となったりする女性のこと。

    • 3
    • 23/04/13 09:52:16

    >>1
    レジは例えだったのですが、職業的にはだいたい似てます。
    そうですよね。出世とエリートがセットになってないとバリキャリとは言わないですよね。
    価値観が間違ってなくて安心しました。

    • 0
    • 1
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/13 09:43:41

    バタバタ超絶激務の現場(レジ)を、「私バリバリ働くバリキャリよ!」って思ってるのかな?
    私が思うのは主さんの定義+多少の昇格or出世コースに乗ってる人。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ