茶碗蒸しを蒸し器なしで美味しく

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/13 12:23:40

    私は土鍋で蒸してるよ。
    茶碗蒸しも、プリンも。

    • 0
    • 23/04/13 12:23:27

    私は土鍋で蒸してるよ。

    • 0
    • 23/04/13 12:16:20

    >>12

    タッパーに水入れて、そこに茶碗蒸し入れてやってるわ。

    スチーム機能でするより、蒸し器でやるのに近い状態にしてやってる

    • 0
    • 12
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/13 12:13:13

    レンジでやると、いつも失敗する。全体が固まらなくて、水分がでたりする。

    • 0
    • 11
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/13 09:50:48

    深めのフライパンで茶碗の半分くらいまで水入れて作ってるけど、美味しいよ。

    • 1
    • 10
    • サグラダファミリア
    • 23/04/13 09:50:32

    >>5
    わたしもこれ。
    失敗したことない。

    • 0
    • 9
    • サグラダファミリア
    • 23/04/13 09:50:17

    レンジより蒸す方がやっぱり美味しい。

    • 0
    • 8
    • 新宿御苑
    • 23/04/13 09:49:40

    100均にある網みたいなので普通の鍋を蒸し器みたいに使うのも無理?
    うちはいつもそれで蒸し物作ってる。

    • 0
    • 23/04/13 09:38:16

    レンジはお勧めしません。鍋に皿引いてその上にのせるよ。後は水入れて蒸し器みたいにはたして調整するといいよ。

    • 0
    • 6
    • 村松公園
    • 23/04/13 09:37:16

    電子レンジ

    • 0
    • 23/04/13 09:32:31

    鍋にちょっと水入れて蓋すれば蒸し器と一緒だよ。
    ポイントは水を入れすぎない。
    水蒸気の温度は100度以上だけど液体は100度止まりなので

    • 4
    • 4
    • 名護城公園
    • 23/04/13 09:29:09

    電子レンジ500w
    時間は使う器の大きさ、厚みで変わってくるのでベストを探してみて。

    • 1
    • 3
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/13 09:27:51

    うちはフライパンかレンジ

    • 0
    • 23/04/13 09:27:09

    フライパンでも美味しく上手に出来たよ。
    検索したら丁寧なレシピが出てくるよ~

    • 0
    • 23/04/13 09:26:27

    レンジでも、鍋でも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ