北朝鮮、北海道付近に向けミサイル発射 政府が避難を呼び掛け【対象地域・北海道】

  • ニュース全般
  • 新宿御苑
  • 23/04/13 08:14:38

首相官邸(災害・危機管理情報)
@Kantei_Saigai

【国民保護情報】
直ちに避難。直ちに避難。直ちに建物の中、又は地下へ避難して下さい。
ミサイルが、08時00分頃、北海道周辺に落下するものとみられます。直ちに避難して下さい。

受信日時 13日07時55分
対象地域:北海道

午前7:55・2023年4月13日
https://twitter.com/Kantei_Saigai/status/1646285895165960192

───────────────────

【速報中】北朝鮮 ミサイル発射か Jアラート発信 避難を

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230413/k10014037071000.html

2023年4月13日 8時06分
NHK NEWS WEB

政府は、人工衛星を通じて自治体などに緊急に情報を伝えるJアラート=全国瞬時警報システムで、北海道周辺を対象にさきほど情報を発信し、「北朝鮮からミサイルが発射された模様です。頑丈な建物や地下に避難して下さい」と伝えました。

8:00ごろ 松野官房長官 総理大臣官邸に入る
松野官房長官は午前8時前に総理大臣官邸に入る際、記者団に対し「これから説明を受ける。まずは説明を受けてからだ」と述べました。

◆Jアラートとは
Jアラート=全国瞬時警報システムは、防災や国民保護に関する情報を、人工衛星を通じて瞬時に自治体に送るシステムで、弾道ミサイルが日本の領土や領海に落下する可能性がある場合や領土や領海を通過する可能性がある場合に使用されます。

総務省消防庁のJアラートシステムを使い、主に携帯電話会社と市区町村の受信機に情報が通知されます。

通知を受けて携帯電話会社は、対象エリアの携帯電話やスマートフォンにエリアメールや緊急速報メールを流すほか、市区町村では防災行政無線などが自動的に起動し、屋外のスピーカーなどから特別なサイレン音とともに、避難を呼びかけるメッセージが放送されます。

弾道ミサイルは発射から10分もしないうちに到達する可能性があることから、メッセージが流れた場合、政府は、近くの建物の中か地下に避難することや物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭を守ること、窓から離れるか、窓のない部屋に移動するよう呼びかけています。

◆北朝鮮めぐる最近の動き
北朝鮮は、連携して抑止力の強化を図る米韓両国に対して、対決姿勢を鮮明にしています。

米韓両軍は3月、朝鮮半島有事を想定して定例の合同軍事演習を実施したのに続き、4月3日まで大規模な上陸訓練を実施しました。

また、アメリカ海軍の原子力空母「ニミッツ」が参加して、4月4日まで2日間、日米韓3か国による海上での共同訓練も行いました。

これに対して北朝鮮は3月、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が核兵器に関する事業を視察したと発表し、戦術核弾頭とみられる物体の写真を初めて公開しました。

また、3月以降、魚雷のように見える新型兵器の「核無人水中攻撃艇」の実験を日本海で繰り返し実施したとして、核戦力の多様化を誇示しているほか、4月7日からは韓国との連絡ルートを通じた定時連絡に応じていません。

さらに、4月10日には、朝鮮労働党中央軍事委員会の拡大会議を開き、キム総書記が、戦争抑止力の効果的な運用の必要性を強調するとともに「攻撃作戦計画」を確認したと発表していました。
政府 緊急参集チームを招集
政府は、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している官邸対策室に関係省庁の担当者をメンバーとする緊急参集チームを招集し、情報の収集と被害の確認などにあたっています。


>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/21 09:21:43

    >>28
    でもミサイル連発してる

    • 0
    • 28
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/20 06:22:10

    戦争できるほどお金ないでしょ、北朝鮮は

    • 0
    • 27
    • 大法師公園
    • 23/04/15 17:33:42

    戦争始まる?

    • 0
    • 26
    • 大法師公園
    • 23/04/15 17:33:24

    2025年に戦争始まる?

    • 0
    • 23/04/15 04:20:19

    >>16
    また構って砲かぁ…。

    • 0
    • 23/04/15 04:15:31

    >>14
    ミスじゃないよ。
    むしろ想定された中で最も正確なタイミングでの発令だった。

    • 0
    • 23/04/14 18:40:57

    やだ

    • 0
    • 22
    • 大法師公園
    • 23/04/14 18:14:48

    戦争始まる?怖いよ

    • 0
    • 23/04/14 17:32:12

    戦争始まる?

    • 0
    • 23/04/14 17:16:55

    >>19
    >地下に逃げても真上に落ちたらアウトだべ?みたいな。
    爆心地直下ならばその通りですが、戦術核の爆心地なんてせいぜい数百メートルから1キロメートル強です
    それ以外の場所にいる場合は直前の行動次第で生存率は大幅に上がります
    >カーテン閉めて毛布被ってたら
    カーテンは爆風で粉々になった窓ガラスが散弾銃のように室内にまき散らされるのをある程度防ぐ有効な対策です
    ただし警報発令から着弾までの時間はほとんどないので、Jアラートが発せられたら窓から少しでも離れることを優先しましょう
    また布団にくるまって床に寝そべるのも、屋外から飛び込んできた破片に対して有効です

    • 1
    • 23/04/14 11:50:53

    >>12
    北海道住人です。
    もうね、諦めの境地だった。
    頑丈な建物って何だ?地下に逃げても真上に落ちたらアウトだべ?みたいな。
    カーテン閉めて毛布被ってたら娘に「それは竜巻警報出た時」って言われて笑ったわ。

    • 0
    • 18
    • お花見(満開)
    • 23/04/14 11:12:45

    >>17
    オーストラリアだって中国・ロシア・朝鮮に囲まれた立地なんてイヤでしょうよ…

    • 1
    • 17
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/13 21:36:02

    日本て本当最悪な立地。
    オーストラリアと位置交換して欲しい

    • 0
    • 16
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/13 21:32:14

    >>8
    日本側に被害がないので攻撃ではなく威嚇あるいは恫喝でしょうね
    日本国内の世論を動揺させ日本政府の対応を遅らせるのが主な目的だと思われます
    このタイミングで北朝鮮への譲歩や妥協を促そうとする人物には注意が必要です

    • 0
    • 15
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/13 21:24:51

    >>11
    近くに遮蔽物がない場合は地面に伏せて、眼を固く閉じて両手で耳をふさぎ口を大きくあけてください
    飛んでくる破片、熱線、爆風などが直撃しにくくなり、
    直立している状態よりもはるかに生存率が上がります
    特に熱線は強烈な分だけ時間も短く、たった5秒やり過ごすだけでその威力は1/10になると言われています

    • 1
    • 14
    • 松本城公園
    • 23/04/13 10:48:16

    北海道に落ちるとか結局ミス発表だったんだね。北朝鮮だって日本の陸地に弾道ミサイルを撃ち込むほどマヌケじゃないでしょ。

    • 3
    • 13
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/13 10:03:04

    黒柳徹子最低だな

    • 0
    • 23/04/13 09:49:30

    北海道だけじゃなく、みんないざという時にはどこに逃げるとか考えておいた方がいいのかもね。
    私は北海道の住民じゃないけど、避難してください!って言ってるニュース見てオロオロしちゃったよ。

    • 2
    • 11
    • 高田城址公園
    • 23/04/13 09:45:46

    避難ったてなー‥‥

    丁度子供を学校に送ってく途中だったんだけど町全体がほとんど畑と田んぼと放牧地、採草地なわけよ。

    • 0
    • 23/04/13 08:57:14

    【速報中】北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの すでに落下か

    2023年4月13日 8時39分

    海上保安庁は防衛省からの情報として、「弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したとみられる」と午前8時19分に発表しました。

    航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

    ■政府「北海道及びその周辺への落下の可能性なくなった」

    政府は、ミサイルの発射情報に関連して、エムネット=緊急情報ネットワークシステムで新たに情報を発信し、「本日、7時55分Jアラート、7時56分エムネットにて北朝鮮から発射されたミサイルのうち1つが北海道周辺に落下するものとみられるとして発表しました。その後、情報を確認したところ当該ミサイルについては北海道及びその周辺への落下の可能性がなくなったことが確認されましたので訂正いたします」と発表しました。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230413/amp/k10014037071000.html

    • 0
    • 9
    • 小城公園
    • 23/04/13 08:45:13

    メチャクチャびびったわ
    北海道に何も被害なくてよかった

    • 4
    • 8
    • 隅田公園
    • 23/04/13 08:36:25

    何の目的があって日本を攻撃してきたの?

    • 0
    • 7
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/13 08:29:51

    北海道民じゃないんだけどさ、急に「地下や窓がない建物に避難してください」って言われてもとっさにどうしたら良いのかわからんよね

    その後で「避難が難しいなら建物の中にいるだけでもいい」とは言ってたけど

    • 1
    • 23/04/13 08:25:58

    【速報】弾道ミサイル すでに落下か


    NHKより

    • 0
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/04/13 08:25:39

    また、政府は遺憾の意しか言わないのかな

    • 0
    • 4
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/13 08:22:07

    Jアラート解除された?
    大丈夫そう?

    • 0
    • 23/04/13 08:20:33

    子供を送り出した直後にNHKでニュース流れて心臓バクバクした

    • 2
    • 2
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/13 08:16:22

    北海道に落ちるの!?

    • 0
    • 1
    • 新宿御苑
    • 23/04/13 08:15:28

    ◆北朝鮮の最近のミサイル発射

    北朝鮮は、さまざまな種類のミサイルを繰り返し発射し、能力の向上を図ってきました。

    3月は9日に「火力襲撃訓練」として、短距離弾道ミサイル6発、12日に潜水艦からの発射訓練として、戦略巡航ミサイル2発を発射したとしています。

    また、14日に短距離弾道ミサイル2発、16日にICBM=大陸間弾道ミサイル級の「火星17型」1発を発射し、いずれも発射訓練だったとしていました。

    さらに19日に短距離弾道ミサイル1発を発射したほか、22日には戦略巡航ミサイル4発を発射したとして、これらも訓練だったと発表しました。

    そして、27日も短距離弾道ミサイル2発を発射し、「地対地戦術弾道ミサイル」の発射訓練だったと発表していました。

    ◆7:27ごろ 韓国軍 「北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射」

    韓国軍の合同参謀本部は北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと13日午前7時27分ごろ発表しました。

    韓国軍は、アメリカ軍とともに詳しい情報の収集や分析を急いでいます。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230413/k10014037071000.html

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ