タバコ一生吸うより1日黄砂にさらされる方が危険って…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/22 15:03:48

    昔から黄砂ってあったのに、なんで急にタバコ一生より悪いになったのかな

    • 0
    • 21
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/22 15:01:01

    >>9
    そんな簡単に引越せないだろ
    家族がいればとくに

    • 0
    • 20
    • 名護城公園
    • 23/04/17 22:46:18

    花粉の100分の1かなんかの大きさだよね
    人間、大丈夫なの
    まじでやばいよ

    • 0
    • 23/04/17 20:29:02

    じゃあ黄砂が頻繁に飛んでくる地域の人はどこか悪いの?寿命が短いとかがんが多いとか。
    こっちよりめっちゃ対策してるのかな?
    取引先の人黄砂の日から声が変になったよ。

    • 0
    • 23/04/17 20:23:45

    >>8
    肺だけじゃない
    血液の中に入り込むんだよ

    • 0
    • 23/04/17 20:23:11

    >>9
    その地に生まれて仕事も家も家族もそこにいて、そんな簡単に引っ越せるか?

    • 0
    • 23/04/17 20:22:19

    発がん性が怖いなぁ

    • 0
    • 15
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/17 20:20:17

    黄砂で花粉症も悪化するみたいだし金属成分が入ってるから金属アレルギーの人も注意が必要だってさ。

    • 0
    • 14
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/17 18:39:17

    砂自体は仕方ない。自然のことだし。一緒に連れてくるpm2.5だよね!本当やめてくれ。

    • 3
    • 13
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/17 18:37:15

    >>5
    でも肺癌等とのきちんとした論文はないんだって
    非喫煙者でも肺癌になる人が増えてるから

    • 1
    • 12
    • 名護城公園
    • 23/04/17 18:35:33

    洗濯物干さない
    繊維に入り込んでくってやばい

    • 0
    • 23/04/12 11:34:11

    初めて知った
    本当に怖いし迷惑だね

    • 6
    • 10
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/12 11:12:59

    中国人って無事なの?丈夫なの?黄砂凄いんでしょ?

    • 11
    • 9
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/12 11:11:39

    九州とかそっちの人ってよくそこに住めるね。私なら引っ越すわ。

    • 2
    • 23/04/12 11:10:25

    タバコのニコチンタールは辞めたら肺が回復するけど、黄砂のPM2.5は一旦吸ったら肺に蓄積されるアスベストと同じ

    • 2
    • 7
    • 冨士霊園
    • 23/04/12 11:06:52

    まだ、マスク着用してたほうがいいね
    洗濯物も室内だね

    • 10
    • 6
    • 鏡野公園
    • 23/04/12 11:05:00

    日本に飛んで来る分はそんなに危険無いでしょ
    中国で空が黄色くなってる映像にさらされたら本当にやばそうだけど

    • 6
    • 23/04/12 11:03:02

    いやいやタバコの方が発ガン性あるよ
    分かってるよね?

    • 2
    • 4
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/12 11:02:07

    もう学校も会社も店も閉めて引きこもった方が良いんじゃ?

    • 5
    • 3
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/12 11:00:28

    微小粒子状物質 (PM2.5) は、大気中に浮遊している2.5μm以下(髪の毛の太さの1/30程度、スギ花粉と比べても1/10以下)の小さな粒子の総称です。肺の奥深くまで入りやすいことから、肺がん、呼吸系、循環器系への影響が懸念されていますが、環境配慮がなされないまま経済発展している中国由来の黄砂には、このPM2.5が大量に混入しています。

    • 1
    • 23/04/12 10:58:37

    中国に対してイラつく時期w

    • 18
    • 1
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/12 10:57:22

    喫煙者はダブルパンチだね

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ