すごない!?

  • なんでも
  • 真人公園
  • 23/04/11 16:54:57

ママ友が35歳で7.4.2歳の子供3人いてのんびりと専業主婦しています。私の子供達が小さかった頃は幼稚園に月3万程払っていたんですが、今って幼稚園が無料ですよね?だから子育て余裕なんですか?今って子供にお金かからないんですか?このご時世、値上げラッシュで大変なのに子供3人いて専業主婦ってすごくないですか?普通ですか?ちなみにマイホーム、マイカー持ち、田舎ではないです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/12 16:13:22

    >>38ありがとう。でも子供手当がすごいからこの先も働かないだろうな

    • 0
    • 23/04/12 11:04:30

    >>35
    年収700万で子供三人はきついんじゃないかなぁ

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 23/04/11 18:29:22

    そのうえ子供が小さいから役員できません、だって。
    子供1人や2人のママの方が保育園入れて働いてるし、役員だってやってる。

    • 0
    • 23/04/11 17:57:14

    >>29旦那さんの年収たぶん700万ぐらい

    • 0
    • 23/04/11 17:53:06

    >>33ほんとだねwパート代ぐらいもらえるんだねw
    バッカみたいw

    • 1
    • 23/04/11 17:50:10

    >>26
    助成金につられるんじゃなくて、補助すごいねって事実を述べただけ。
    今でさえめちゃくちゃ手厚いのに、月6万だからw
    第一子の4倍だよ?こんな馬鹿げた国ないよ。笑っちゃう。

    • 1
    • 23/04/11 17:48:21

    >>26
    月6万もあげたら貧乏子沢山が増えるね。

    • 0
    • 23/04/11 17:47:13

    >>13正解です!

    • 0
    • 23/04/11 17:46:45

    >>29親は両方片親みたいだよ

    • 0
    • 29
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/11 17:45:15

    親が資産持ってたり旦那の稼ぎがアツいとか?
    田舎じゃないのにそれはすごい。
    無料だと言え半額になったくらいだよ?

    • 0
    • 23/04/11 17:45:03

    >>22え、給食費も無料なの?じゃあ冷暖房費だけじゃん。しかも幼稚園行けば月3万もらえるって、働く方がバカだね。

    • 0
    • 23/04/11 17:42:48

    ママスタで言う普通って、一人っ子家庭で年収1500万以上だったよね?子供3人の普通だと年収いくらになるんだろ?

    • 0
    • 23/04/11 17:42:06

    >>24
    その助成金につられて3人目産む貧乏は、ただの貧乏子沢山になるだけ。笑
    お金の余裕があるから成り立つ生活。

    • 0
    • 25
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/11 17:41:09

    4人、5人子持ちの専業主婦って結構いるよ。裕福で羨ましい限りです。

    • 1
    • 23/04/11 17:39:50

    第三子は補助金いっぱいだからね。

    • 2
    • 23
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/11 17:39:25

    単に余裕のある家庭なんでしょう

    子供2人3人いて中学からは私立いれてる専業主婦ママとか周りにいっぱいいる

    残念ながら我が家にはそこまでの余裕はなーい

    • 2
    • 23/04/11 17:39:08

    保育園、幼稚園共に無料、給食あり
    給食費無料
    さらに今年からは保育園に入れずに幼稚園に行く事になった子は月3万円貰えるんだって

    • 0
    • 23/04/11 17:37:12

    >>17それはない

    • 0
    • 23/04/11 17:36:38

    >>16そうなんだー

    • 0
    • 23/04/11 17:34:42

    >>18
    そんな微々たるお金で子供が育つとでも?
    元々お金に余裕のある過程なんだよ、主の家庭と違って。

    • 1
    • 23/04/11 17:32:40

    >>14たしかに幾らかは戻って来たけど無料ではなかった

    • 0
    • 23/04/11 17:28:41

    なんか政治家みたいな考え方で笑う
    元々お金持ちなんだよ、月3万くらいで子育て変わりません(笑)

    • 2
    • 23/04/11 17:25:46

    幼稚園が無償化でも制服や教材はかかるし、給食費と設備費とバス代もあるよ。
    習い事もしてるし、物価も高いから毎月3万円が無償化になったって大差ないわな。

    • 0
    • 15
    • 松江城山公園
    • 23/04/11 17:23:25

    なんで気になるの?
    旦那さんがよく稼ぐんだろうなって思ったら終わる話しでしょ。

    • 4
    • 23/04/11 17:21:58

    >>12
    昔もさ、幼稚園の費用は助成金があって、保育園より実質安くなるって聞いたよ。

    • 0
    • 13
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/11 17:18:21

    >>3
    名古屋?

    • 1
    • 23/04/11 17:15:48

    >>8あっても暖房費と給食費ぐらいでしょ

    • 0
    • 23/04/11 17:15:09

    >>7大変?同じような年齢で保育園に入れて働いてる人いっぱいいるけど

    • 0
    • 23/04/11 17:11:32

    >>6そうなのかな。これから大変さに気づくのかな。

    • 0
    • 9
    • 真人公園
    • 23/04/11 17:10:48

    >>1>>2>>3>>4>>5ありがと

    • 0
    • 8
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/11 17:06:15

    無料って言うけど完全無料じゃないよ。
    幼稚園に払うお金はあるよ。

    • 1
    • 7
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/11 17:04:35

    生活に余裕があるんじゃない?それに子供が3人で、しかもその年齢だったら働くの大変だよね。

    • 2
    • 6
    • 冨士霊園
    • 23/04/11 17:01:11

    7.4.2.ならまだ現実が見えてないかもしれない。

    • 2
    • 5
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/11 16:58:50

    マシンガンすぎワロタww
    スピーカーママかな

    • 4
    • 4
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/11 16:58:11

    キモッ!!

    • 3
    • 3
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/11 16:57:44

    すごないってどこの方言?

    • 1
    • 23/04/11 16:57:21

    何で そんなに 他人のお財布の中身に興味津々なの?

    下品だわ

    • 12
    • 1
    • 代々木公園の芝
    • 23/04/11 16:56:08

    いちいち他人の金事情に首突っ込みたくないわー

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ