ドクターヘリと自衛隊ヘリ どちらが頑丈なの?

  • なんでも
  • お花見(花粉症)
  • 23/04/11 11:20:46

ダクターヘリが墜落したら確かに大事よ
患者もだけど、医師も看護師も乗ってる
ドクターヘリに乗る人達はそれなりに訓練受けてる医師と看護師
ヘリもある程度の状況見込んで助けに行くし、場所も険しい場所

自衛隊ヘリは、墜落歴意外とあるんだね
悪天候でワザと訓練してる訳ではないよね?
凄く大きくて頑丈なヘリに見えるけど、ドクターヘリより下の装備なのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/11 19:23:57


    ドクターヘリは飛べるの日没までだよね?
    昔近所に救急車が来たけどドクターヘリの搬送にするってなったのに冬で日没が早くて結局飛ぶことが出来なくて救急車で行ってた

    • 0
    • 7
    • 琴弾公園
    • 23/04/11 19:19:13

    >>6
    うん
    だからアンカー先は強風じゃない限り飛ぶんじゃない?と言ってるよ

    • 0
    • 6
    • さくらの里
    • 23/04/11 19:16:24

    >>5
    強風だと飛ばないよ

    • 1
    • 5
    • 打吹公園
    • 23/04/11 11:33:37

    >>4
    豪雨でも強風ではない限り飛ぶんじゃない?
    知らんけど

    • 0
    • 4
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/11 11:31:53

    >>2
    豪雨の時に、ドクターヘリが救助してるのは見たよ。
    あれは、悪天候のうちに入らないのかな?

    • 0
    • 3
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/11 11:30:32

    >>2
    村に住んでる人が言ってたけど、
    救急車は来てくれないけど ドクターヘリは来てくれるんだって。
    距離、相当だよ。

    • 0
    • 2
    • 打吹公園
    • 23/04/11 11:25:43

    ドクターヘリは悪天候じゃ飛ばないだろうし、
    自衛隊より飛ぶ回数や距離が違うからじゃない?

    • 0
    • 1
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/11 11:24:19

    宮古島の墜落は、
    石原さんいわく、天気はよくない
    雲もある。急にストンとなる可能性もある。
    今回は、偉い人が乗ってたからたまたまニュースになっただけ。

    それでも、ドクターヘリが消息経つとか聞いたことないけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ