結婚式の参列でモヤモヤ

  • なんでも
  • 兼六園
  • rzckMMexSz
  • 23/04/10 13:48:55

コロナが大流行の真っ最中に大学時代の友人の結婚式がありました。仲良かった6人のメンバーで参列予定だったのですが、式1週間前から立て続けにコロナ感染者が出て、参列したのは私ともう一人だけでした。
本当に流行期だったので、私たちのテーブルだけでなく、新郎側もチラホラ欠席のテーブルが目立ちました。
新婦は明らかに泣き腫らした目で終始悲しげでしたが、参列者が皆盛り上げようと団結した良い結婚式だったと私と友人は感じていました。

式から1年以上経っていますが、新婦から結婚式をやり直したいので出席してほしいと連絡がありました。
正直ご祝儀も結婚祝いも既に渡していますし、参列しないといけないのでしょうか…

ちなみにコロナで欠席した友人は、後日結婚祝いを渡しに伺ったら、披露宴ムービーの流されて、ホールケーキでケーキ入刀するのを見させられたようです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • 熊谷桜堤
    • fqSbG+vrwL
    • 23/04/11 11:43:54

    >>60

    わたしもそのパターン、海外挙式+国内挙式は参加したことあるけど、国内2回のやり直しとは違わない?

    そもそも海外は行くかどうかも任意だし。最初から2回やるのわかってるし。

    地元でやる予定はなかったけど、お身内が余命宣告受けてて来れないからって急遽地元でやった式に出て、3ヶ月後に元々予定されてたのに出たこともある。

    • 0
    • 64
    • 熊谷桜堤
    • +CLLHXf7qX
    • 23/04/11 11:08:09

    「もう行ったがな」で終わり

    • 5
    • 63
    • 小金井公園
    • yNY2Anyuc+
    • 23/04/11 11:06:35

    ご祝儀なしで良いなら行くけどーって言っちゃえー!

    • 0
    • 62
    • 西部公園
    • iFYe1jLr3C
    • 23/04/11 10:58:06

    ご祝儀とかお返しとか友達間で面倒くさいからコロナ前だけど親族のみ(本当は両親だけ呼びたかった)挙式やった私からしたら、とんでもなくミーハーに聞こえる。
    どんだけ自分見てほしいの。笑

    • 0
    • 61
    • 吉野山
    • n9Qny2Dk/f
    • 23/04/11 10:56:06

    やり直したいってなんか嫌だね。祝儀の事は言ってた??パーティーとかならいいんだけどねぇ。披露宴は無し。行かないわ。

    • 0
    • 60
    • お花見(八分咲き)
    • /z/26b+gBg
    • 23/04/11 10:51:21

    結婚式への思い入れは人それぞれだからなぁ。
    私ハワイおよび地元(飛行機の距離)両方で式と披露宴やって(正しくは地元では披露宴のみ)、その両方に呼んでくれた友人もいたわ笑
    →ちなみにハワイの方はお車代等なしの代わりにこちらもお祝い等お渡しなし、地元の方は3万ご祝儀払って、お車代1万

    私だったら本当の仲良しの友人だったら「ぜひ参列するよ」て言うと思う。

    • 2
    • 59
    • 臥竜公園
    • HbMlmLhqKg
    • 23/04/11 10:47:59

    新婦、バカじゃない?コロナ禍ってわかってる中での挙式でしょ?新婦に付き合うことはないと思う。

    • 5
    • 58
    • さくらの里
    • zSlA0oG0n3
    • 23/04/11 10:41:57

    >参列しないといけないのでしょうか…

    自分で決められないの?

    • 2
    • 57
    • 熊谷桜堤
    • fqSbG+vrwL
    • 23/04/11 10:41:18

    てか、どれくらい招待客呼んだんだろう?
    6人中4人欠席で、欠席した4人は行くとして、他は?新婦の友人だけって何人よ。余計寂しいわ。

    後日二次会でドレス着回すならわかるけど、同じメンツで披露宴2回は聞いたことない。

    • 0
    • 56
    • サクラ
    • +Kc0xkt9MX
    • 23/04/11 10:30:05

    オンリー結婚式で披露宴なし、ご祝儀なし、って位にして、
    「ごめん、ちょっとだけ付き合って」
    位なら、ギリギリ許せる。

    • 2
    • 55
    • 五条川
    • lthqAyd+TP
    • 23/04/11 10:27:14

    そりゃ、もモヤるわ!
    もういいよ、って言いたくなっちゃうな。
    なんだろ、披露宴もう一回やる気持ち…
    参列した人たちの気持ちは考えないのかね?
    金もかかるだろうに、まあ、いいけどさ、私だったら遠慮するね!今回は♪って言うと思う。

    • 5
    • 54
    • 富士山
    • dQhzOcK8/o
    • 23/04/11 10:16:33

    皆さんありがとうございます。
    グループラインで提案され、欠席した友人たちは行くよ!と返事していたので私の心が狭いのかとモヤモヤしていました
    行かない方向で進めようと思います

    • 3
    • 53
    • 御室桜
    • LWRZB4Z5lY
    • 23/04/10 17:09:57

    やっぱりみんなで会えなくて寂しかったから食事会するのでよければ来てください。みたいなのだったらいいのにね。もちろん費用は夫婦持ち。
    参列してくれた人に失礼すぎるわ。

    • 10
    • 52
    • 赤城南面千本桜
    • 7IjrceoIeb
    • 23/04/10 17:09:28

    >>37
    来れなかった人たちのせいでやり直しするから
    とかその他にも嫌味言うとか信じられない
    コロナになりたくてなったわけではなかっただろうし、全員来てくれないと困るならそもそも流行期に式挙げなければよかったじゃん
    私なら断って友達辞めるかも

    • 5
    • 51
    • 隅田公園
    • YiLrjQHwTy
    • 23/04/10 17:06:15

    行かない。
    もう結婚式はやったんだからいいでしょって言う。

    • 2
    • 50
    • 紀三井寺
    • UDL1zHSWqC
    • 23/04/10 17:01:39

    >>37なにそれ。結婚式は普通にやっても欠席出る事考えてやるのに。その時祝ってくれた人に失礼だし身勝手すぎるよ。
    最悪新婦側だけでもとか新郎はうんざりしてそうだね。

    • 3
    • 49
    • 鶴ヶ城公園
    • grfCJIZjnE
    • 23/04/10 16:20:58

    義理は果たしてるんだし行かなくて良いんじゃない?
    2回分のご祝儀は払えないって言っちゃえば
    それでも来て欲しいっていうなら参列したのは私ともう一人と一緒に手ぶらで行けばいい

    • 4
    • 48
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • hjwmo5dlcj
    • 23/04/10 16:05:01

    迷惑でしか無い2人でやってくれ

    • 3
    • 47
    • 紀三井寺
    • ZTfoYvpRhd
    • 23/04/10 15:51:41

    延期にしなかった自分たちのせいだろうに

    • 8
    • 46
    • 衣笠山公園
    • iW2O1qRXWA
    • 23/04/10 15:45:42

    大体コロナ禍で式あげるならそういうことがあるっていう覚悟が出来てなかったのかな
    行けなかった人達だって後日お祝いしてるのにまだ何がやりたいのやら

    • 7
    • 45
    • 鶴岡公園
    • iua7l3Ufan
    • 23/04/10 15:41:36

    >>37
    それさあ、周りに声掛ければ掛けるほど人離れてくよね。大切な友達ならやめなよって言ってあげたら?

    • 10
    • 44
    • 万博記念公園
    • 2bEUB/F+q7
    • 23/04/10 15:41:32

    >>37来れなかった人のせいでって…夫婦揃って変な人なのね。
    じゃあ私は参列したし不参加で。またご祝儀包めないしって逃げる。

    • 8
    • 43
    • 大法師公園
    • ZDcbJ4etBY
    • 23/04/10 15:38:00

    >>37

    ごめん、私なら疎遠にするわ。

    あまりにも身勝手。

    • 10
    • 42
    • 鶴岡公園
    • AlMtWuCsd7
    • 23/04/10 15:37:27

    やり直しなんて自己満だわ。ましてや費用負担出来ないならやるべきじゃない。
    こっちは1回お祝いしてるんだからそれで終わりだよ。
    じゃあ、私も式やり直したい!お祝いお願いね!って言ったらまた御祝儀出せる?って聞きたくなる。

    • 3
    • 41
    • 衣笠山公園
    • iW2O1qRXWA
    • 23/04/10 15:34:53

    いやー、、、私なら行かない

    • 8
    • 40
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 4GwWfw8Me3
    • 23/04/10 15:32:42

    >>37
    えー...来れなかった人たちのせいでやり直しするからとか、誰も頼んでませんけどって感じよね
    自分の自己満にお金出させようとしてんのにそんな言い種されたらたまったもんじゃないね

    • 6
    • 39
    • 長瀞
    • LpY5e/mlVY
    • 23/04/10 15:20:22

    >>37
    ID変わっていますが、主です

    • 0
    • 38
    • 清水公園
    • N5El1iti+a
    • 23/04/10 15:20:18

    やり直ししたいなら本人たちだけで新婚旅行先でやれ
    自己中の極み

    • 6
    • 37
    • 長瀞
    • LpY5e/mlVY
    • 23/04/10 15:19:44

    どの規模(レストランウエディング等)にするかは、どれくらい人が来てくれるか次第みたいです。
    最悪新婦側の友達だけ来てくれたら良いからと言われました。
    来れなかった人たちのせいでやり直しするから新婦側がまた費用負担するのは厳しいとのことでした…

    欠席した友人がこの前挙げた結婚式に私と新婦が参列したのですが、100人以上の規模で演出も派手で感化されたんだ思います。
    披露宴後の出口での挨拶で、「おめでとう、でもあなた(友人の新郎)がコロナになったせいで友人がコロナ移って私の結婚式にはこれなかったけどね!」と捨て台詞吐いていたので、ウエディングハイ?ロー?になってるのかもしれません。

    • 3
    • 36
    • 笠置山自然公園
    • n2kctW1y1i
    • 23/04/10 15:08:40

    >>32
    コロナ禍で延期したり中止する人がいる中でその夫婦はあげたなら参列者が少なくなる覚悟だったんじゃないのかな?
    やり直したい気持ちはわかるけど、参列者の事は考えてないよから私もハッキリ言っちゃっていいと思う

    • 2
    • 35
    • 熊谷桜堤
    • it0FBdBvXG
    • 23/04/10 15:08:05

    そんなにみんなにお祝いしてもらいたいんだね
    出席できないし、その時期に旅行入れたりする

    • 2
    • 34
    • 真人公園
    • kAe123rgc3
    • 23/04/10 15:04:39

    すごい友達だね。
    私、コロナ禍一年目に親族だけで挙式と食事会して
    友達呼んでの披露宴は落ち着いたらやろうね…と言ってたけど
    3年も経っちゃったらもう今更だしご祝儀もらうのもなんか悪いよねww
    ってなって結局なんにもしてないよ。
    ちょっと心残りではあるけど、そこまで自己中になれない。

    • 3
    • 33
    • 大阪城公園
    • TYGB0Y2J+q
    • 23/04/10 15:03:01

    ヤバい人だね
    周りの迷惑一切考えてなくて怖い

    • 3
    • 32
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 6WSy+v5ojM
    • 23/04/10 15:00:12

    ご祝儀は包めないけど良い?ってハッキリ聞くかな

    • 9
    • 31
    • 笠置山自然公園
    • 0YzogzMn+8
    • 23/04/10 14:56:47

    >>26
    ウェディングケーキじゃなくてホールケーキをわざわざ買ってきて目の前で入刀したんだよね

    • 0
    • 30
    • 岡城公園
    • Ds7DY7mjDd
    • 23/04/10 14:53:47

    普段から面倒そうな子だね

    • 3
    • 29
    • 吉野山
    • HVUDg6BwsZ
    • 23/04/10 14:52:20

    コロナ禍で披露宴決行するって思い通りにならないの前提だと思うんだけど。
    そんな中駆けつけてくれた人に感謝すべきなのに思い通りの披露宴にならなかったからと終始悲しげで挙句もう一度やりますって随分自分勝手だよね。
    そんなの前回来てくれた人に失礼だし新たな負担とか何も考えてないのかな。そんな計画友人に話す前に親や親戚から反対されそうだけどね。
    二次会出来なかったから会費制で友人だけ呼んでお披露目パーティーしたいって言うなら百歩譲るけど、また初めからは付き合えないわ。

    • 9
    • 28
    • 熊谷桜堤
    • MzFSqFyIJv
    • 23/04/10 14:49:45

    ただの友達なら行かなーい! 手ぶらでも考えるわ...親友だったらもう出せるお金はないけどそれでもいいなら出席すると伝えるかな
    声かけしてみんなに断られたらより悲しみが増しそうよね...すごい人だわ

    • 0
    • 27
    • 日光街道桜並木
    • oCuAM0fDNu
    • 23/04/10 14:45:12

    えーやだよ…

    • 1
    • 26
    • 嵐山
    • OiMcVsBKh2
    • 23/04/10 14:43:26

    >>17
    これ、ただムービーを見せられたって意味じゃないよね?ムービー見ながら、準備してたホールケーキで目の前でケーキカットの再現が始まった、って捉えたんだけど。そうならかなりイタイよね?!

    • 1
    • 25
    • お花見(場所取り)
    • i4RKADd1d+
    • 23/04/10 14:43:13

    お食事代の1万くらいしか包めないけど良い?と聞いてみる。
    それで嫌な顔されたら疎遠かな。
    私もコロナ禍で披露宴しない友達にご祝儀渡した。一年後やっぱり結婚式すると言われたから、ご祝儀渡したから手ぶらでも良い?って確認したよ。
    で、お祝いの品を贈った。

    • 0
    • 24
    • 笠置山自然公園
    • owglVttWts
    • 23/04/10 14:42:41

    OKOK、じゃあ前回のご祝儀なんかもなかった事にするから一旦返してもらってもいい?って言ってみたら?

    • 11
    • 23
    • お花見(トイレ渋滞)
    • ZNjx/meytm
    • 23/04/10 14:42:26

    >>20
    延期したり中止したカップル
    たくさんいたよね?
    そうそう考えはなかったのか?

    • 0
    • 22
    • 鶴舞公園
    • YH1nRYZe1+
    • 23/04/10 14:42:17

    コロナ禍に強行してやったのに満足しないからやり直すの?
    どんだけ自己中な新婦なのかしら?
    インフルになったとでも言って断ったらいいよ。

    • 7
    • 21
    • 宮川堤
    • mtB+ZuT7ER
    • 23/04/10 14:41:51

    この話聞いてすげー金持ってるなぁって思ったわ。
    いくらご祝儀貰えるにしても持ち出し分はそれなりに必要なはず。

    • 1
    • 20
    • 稲荷山公園
    • ZNjx/meytm
    • 23/04/10 14:40:23

    そんな流行時に強行した方が
    悪いよね。
    派手な披露宴やりたいなら、
    やり直しって事で
    全員無料招待って言わないと。
    ご祝儀なし!って。

    • 7
    • 19
    • 久松公園
    • 1CKcpCW/4t
    • 23/04/10 14:39:14

    >>7
    いやいや
    さすがに欠席多くて悲しい(泣き腫らした目)からやり直したいって意味はわかるでしょうよ
    やり直しの是非はおいといて

    • 3
    • 18
    • 兼六園
    • p2bmgMAaTT
    • 23/04/10 14:37:29

    適当な理由をつけて欠席する

    かはっきりと前回一同お祝いしたから今回は辞退させてくださいって言う

    • 4
    • 17
    • 城山公園
    • teNiHWekrP
    • 23/04/10 14:35:13

    >>披露宴ムービーの流されて、ホールケーキでケーキ入刀するのを見させられたようです。

    これはむしろイイと思うけど?

    • 5
    • 16
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • iAZq3hqOQv
    • 23/04/10 14:31:55

    金銭的に余裕がなくて参加できないって言うわ。なんで2回も行かなきゃならんのだ。時間と金の無駄。非常識だよ。

    • 7
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ