椿屋カフェや資生堂パーラー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 102
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/12 00:00:12

    >>13
    世の中いろんなパフェあるよ!
    インスタで見てるだけでめちゃくちゃ幸せな気分なるから、たまになら私は食べたい。
    ただできればパフェなら4,000円まで、それ以上ならプラス3,000円くらい払ってアフタヌーンティーにしたい笑

    • 0
    • 23/04/11 23:38:37

    資生堂のパフェ美味しんだよね。食べたい!

    • 0
    • 23/04/10 23:11:02

    >>99
    うん。これ古いね笑
    銀座パフェがあるから千疋屋だけど今のメニューじゃない。

    • 0
    • 23/04/10 23:00:16

    >>79
    千疋屋ってこんなリーズナブルだっけ?
    なんかメニューもチープな感じだし違うような気がする。

    • 1
    • 23/04/10 22:50:55

    資生堂パーラーも行くし
    タカノフルーツパーラーも行くし
    水野フルーツパーラーもいくし
    観音山フルーツパーラーも行く。

    別に高いと思った事はない。

    • 2
    • 23/04/10 22:48:42

    >>48

    そごうは横浜でみなとみらいではないよ。

    • 0
    • 23/04/10 22:43:48

    >>91
    食べたい人が頼むから、いいんだよ!

    • 3
    • 23/04/10 22:41:45

    千疋屋の店舗限定パフェ好き。
    それぞれのお店にあるから食べ比べとか楽しい。

    • 0
    • 94
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/10 22:19:46

    上げ

    • 0
    • 93
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/10 17:10:32

    >>87
    価値としての話だよ
    わからんかな

    • 0
    • 23/04/10 17:02:17

    下のほうのゼリーとかジャムとかいらない。あの辺までいくと汚らしいし。

    • 3
    • 23/04/10 17:00:39

    >>84
    こんなにイチゴ食べられない。

    • 1
    • 23/04/10 16:59:58

    >>87
    1パック398しか買わないな。5000円なんて2回居酒屋行けるし。

    • 1
    • 89
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/10 16:50:23

    資生堂パーラー好き。和光ティーサロン、高野も好き。

    • 1
    • 23/04/10 16:48:31

    >>85すかいらーく

    • 1
    • 87
    • 千光寺公園
    • 23/04/10 16:46:21

    >>76
    そういう人は 例えば5000円のいちごも買わないよね だからパフェもそれなりのいちごも食べないし買わない

    • 5
    • 23/04/10 16:35:11

    >>9
    そんなとこ行かないし

    • 1
    • 23/04/10 16:33:21

    いきてーな
    むさしの森行ってくるわ

    • 0
    • 84
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/10 16:33:19

    >>77 資生堂パーラーで去年期間限定で5000円だったのは、コレ。

    • 0
    • 23/04/10 16:09:36

    >>82
    下のほういらない・・・

    • 0
    • 23/04/10 16:08:51

    資生堂パーラー

    2017の値段設定だけど。

    • 1
    • 23/04/10 16:06:08

    >>77
    いちごやメロンならまだしもバナナパフェでこの値段はぼったくりもいいとこだわ

    • 1
    • 23/04/10 16:05:42

    >>77
    イチゴショート小さすぎない?

    • 0
    • 23/04/10 16:04:59

    >>78
    千疋屋だよー

    • 0
    • 78
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/10 16:04:39

    >>77
    私は食べきれちゃう笑
    これは何処のメニューかな?

    • 0
    • 23/04/10 16:03:04

    食べきれなそう…。
    5000円まではしないね。

    • 0
    • 76
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/10 16:00:24

    美味しいだろうけどさ…
    5000円なら、同じ金額でフルーツ買って食べたいと思っちゃう

    • 3
    • 75
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/10 15:52:47

    5000円!!
    とんでもねー

    • 0
    • 23/04/10 15:50:21

    でも資生堂パーラーとか千疋屋のパフェって本当においしいよ。満足感が違う。
    毎回食べなくても、たまにいいことあったときとかに食べると更に格別だよ。

    • 6
    • 73
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/10 15:45:19

    ファミレスだって1500円くらいするし、そんなもんだと思うよ
    ファミレスとは全く違うし、店の雰囲気だって違うよね

    • 1
    • 23/04/10 15:39:24

    千疋屋もそのぐらいするよね。

    フルーツって高いし、千疋屋、資生堂パーラーとか立地がいいとこに
    あるし、それぐらい取らないと利益出ないんだよ。
    農家の人を苦しめるようなやり方はできないしね。

    • 2
    • 71
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/10 15:31:17

    近くにあるよ
    何年か前に3000円のパフェで有名になって、今では5000円。
    クリスマススペシャル?は8000円だったよw
    みんなよく出すなーと思うけど、「あそこに行った」っていう話題性だろうなと思ってる。テレビとかにも出てるし。

    • 0
    • 23/04/10 15:18:52

    >>67 すごいね。想像しただけで美味しそう。

    • 0
    • 23/04/10 15:17:43

    千疋屋の季節ものには出すけど
    最近高くなったよね、その上消費税14パーセントとか死ぬ未来だわ

    • 0
    • 23/04/10 15:12:19

    >>61
    わかるー。コーンフレークと水で薄めたジュースで作ったようなゼリーがいっぱい入ってるのは700円でももったいないよね。

    • 2
    • 23/04/10 15:10:42

    >>34
    去年行ったとき栗のパフェが5000円だったの見た。さすがにそれは食べてないけどおいしそうだったよ。お皿盛りなんだけどパフェって銘打ってあった。

    • 0
    • 23/04/10 15:08:55

    ブランドと一緒かもね。
    私はブランド品には興味ないしお金出すのも渋るけど、こういうものには出すし。
    良さが分からなければ出さないだけの話。

    • 3
    • 23/04/10 15:07:58

    >>64 細工がる→細工がある

    • 0
    • 23/04/10 15:07:33

    私が知ってるそういった高めのパフェは、ちょっとひと手間というか、細工がるというか、そういう所が違う。

    • 1
    • 23/04/10 15:02:39

    悪ふざけしてSNSにあげて楽しむような層はまずいないしね
    食べ物だけでなく、サービスや空間も楽しんでるんだよ

    • 6
    • 62
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/10 14:51:51

    >>48
    そごうって みなとみらいになるの?

    • 0
    • 23/04/10 14:49:27

    >>43
    700円のパフェだとシリアル入ってそう
    パフェのコーンフレークだけは許せない

    • 6
    • 60
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/10 14:47:08

    >>58
    安い方ではないかな

    • 1
    • 59
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/10 14:46:54

    >>53

    でも、春は苺、夏は葡萄と桃、秋は栗、冬はクリスマス仕様…。
    毎回資生堂パーラーでもないけど、大概はいい値段するよね(笑)

    • 1
    • 58
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/10 14:44:40

    安い方?というか妥当な金額だと思うけど。。

    • 4
    • 23/04/10 14:43:07

    >>56
    田舎にはないのになんで語ってんのさw

    • 0
    • 56
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/10 14:41:15

    >>43そりゃあんたみたいな貧乏舌の人ならそうだろうけど、世の中そういう貧乏人ばかりじゃないからね
    5000円のパフェだって安いなーと思いながら食べられる人が存在するからそういう店が生き残っていけてるわけ
    あんたみたいな人ばっかなら世の中マックや牛丼屋ばっかになるわ、んで服屋はしまむらやGUやユニクロ以外潰れる笑

    • 1
    • 23/04/10 14:36:33

    >>54 フルーツ屋とかの揃えればそれなりのものはできるだろうね。
    作っても金額はいくと思う。

    • 3
    • 23/04/10 14:32:36

    たまに食べるくらいだし、サービスなど全て込みの値段だから別に気にならない。
    でもパフェって家でも全然作れるよね。

    • 1
    • 23/04/10 14:32:15

    >>51
    まあ、年に何回も食べるものでもないし。
    イベント的になら良いでしょ。

    • 1
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ