気の利かない旦那?私が気にしすぎ?

  • なんでも
  • 新境川堤・百十郎桜
  • 23/04/05 13:21:44

一歳過ぎの子供1人います。(子連れ温泉初)
私の誕生日だから温泉行こうと計画してくれた旦那。
サプライズだから!と泊まり先は秘密と言われていました。
その為、食事は個室で部屋にお風呂付きでとのみ伝えていました。
当日、食事は部屋ではなく個室の食事会場。
個室でしたが、半個室、テーブル席。
子供は動きたがるしハイハイするし座敷が良かった。
素足で皆歩くところをハイハイさせなきゃいけない…
旦那に少しモヤモヤを話したら、は?家でも同じだろ。と不機嫌に。
赤ちゃん連れは座敷が普通ではないですか…?気にしすぎ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/05 14:56:26

    「俺がサプライズで連れて行ってやった」事で自己満足してるタイプだと思う。

    • 1
    • 22
    • 大法師公園
    • 23/04/05 14:26:56

    男は細かいこと気にしないからそんなもんだよ

    • 2
    • 23/04/05 14:24:22

    ちゃんと「部屋食」って伝えないと
    男の人なんてそんなもん。
    曖昧なニュアンスで言うと今後もこういう食い違いが出てくるからハッキリ伝えた方がいいよ

    • 3
    • 20
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/05 14:15:42

    >>12わーほんとだ。離乳食も私あげたし私が見ちゃってた。
    朝ごはんの時も食べる前に子供ちょっと機嫌悪くなってて。
    旦那が、あー元気になっちゃったーて言っててじゃあいいよ。私見るからみたいな。お願いねってすれば良かった

    • 0
    • 19
    • 飛鳥山公園
    • 23/04/05 13:58:56

    乳幼児がいるのに泊まるところサプライズとか迷惑でしかない。

    • 3
    • 18
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/05 13:53:26

    サプライズってのは、もし相手が喜ばなかったら素直に反省できる心の持ち主しかやっちゃいけないのよ。
    指摘されて不機嫌になるくらいなら最初から泊まり先を二人で決めればよかったのにね。

    • 5
    • 23/04/05 13:53:20

    男性が企画したものはどれも細かい配慮に欠けてる
    ゲイが企画したものでもそう
    違う違うそうじゃない感が強い

    • 0
    • 23/04/05 13:48:15

    母親からしてみれば、ちょっと考えてわかるようなことも父親にわかるとは限らないしね。
    特に普段自分が主体になって子供の世話をしたことがないなんてパターンだと余計にじゃない?
    私が世話してるの家で見てるはずなのに?って思っても、本当にただ見てるだけで学習はしてない旦那さんとかもわりといるだろうから、そんなの言わなくてもわかるよねとは思わないほうがいいんじゃないかなと思う。

    • 0
    • 23/04/05 13:47:09

    >>11 間違い。ちょっと勘違いして書いた。気にしないで

    • 0
    • 23/04/05 13:45:45

    気が利かない旦那と結婚したのは誰だって話だよ。まったく。

    • 2
    • 13
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/05 13:45:29

    気にしすぎ

    • 1
    • 23/04/05 13:44:11

    「私が食べる間、面倒見ててね」
    って子供渡すけどなあ
    相手が決めた場所なんだから、責任持ってもらう
    何で自分で面倒みちゃうの?

    • 5
    • 23/04/05 13:40:51

    >>9 別に靴はいて歩いてる訳じゃないでしょ

    • 0
    • 23/04/05 13:38:09

    ご飯食べる間ずっと旦那に1歳児抱っこしといて貰ったらいいんじゃない?
    どう大変なのかわかってもらわないと。
    テーブル席なら子供用のイスとかお願いしたら出てきそうだけどね。
    その辺をハイハイは流石にさせない。

    • 3
    • 9
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/05 13:37:31

    >>7あ、一応個室なので皆んなは歩いてないよ。
    普段みんな歩くところという意味です。すみません

    • 0
    • 8
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/05 13:36:17

    座敷も素足で歩く所だけど。

    • 1
    • 7
    • 上野公園
    • 23/04/05 13:32:48

    ハイハイさせなきゃって、、迷惑だよ

    • 3
    • 6
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/05 13:31:17

    個室とか言ったからじゃないの?

    部屋で食べる部屋食希望ってはじめから言ってりゃ良かったね。

    • 0
    • 5
    • 松川公園
    • 23/04/05 13:29:56

    個室、座敷しか選んだことない

    • 0
    • 4
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/05 13:28:39

    そうだね
    せっかくのお泊りなんだからゆっくりできる所が良いね
    まぁ…でも、うちの旦那もそんなもんだろうと思う
    そもそも、宿泊先のチョイスは任せられない

    • 4
    • 3
    • 岡城公園
    • 23/04/05 13:27:32

    子供が小さいうちは個室でも半個室でもなくて、部屋食のところしか泊まらなかった。コロナで部屋食も増えてるのかもしれないけど、昔は部屋食って割高だった。子供が小さいとゆっくり食べられないし仕方ない。

    • 0
    • 2
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/05 13:27:17

    価値観の違いでしょ。
    母親からしたら『言わなくてもわかるでしょ!?』、父親からしたら『そこまでわかんないよ』ってこと。

    とりあえず、サプライズ考えてくれた旦那さんには嫌な思いさせたこと謝ろう。

    • 4
    • 1
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/05 13:25:17

    乳児連れは個室じゃないと他の客にも迷惑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ