言い方悪いけど毎月風邪ひいてる人

  • なんでも
  • 鶴山公園
  • 23/04/04 12:23:09

保育園児がいるパートさんがいて
その人入ってから約1年たつけど
子供の風邪か自分かで休まなかった月無いの。
元々体弱いの?って聞かれてて
保育園で子供が貰ってきちゃってーって答えてたけど、さすがにほぼ1年毎月はちょっと、、
だと思いませんか?
しかも自分が風邪をもらってしまったあと
2週間くらいごほごほしてる。
だからか休憩のときに、
寝室とリビングは空気清浄機おいた方がいいかもねー。
ってやんわり言われてたけど
そりゃ言いたくもなるよね。
皆、担当持ってやってるなかその人だけ
お手伝いみたいな状態。
背が低めのかなりのぽっちゃりさんなんだけど
自己管理苦手なのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • 衣笠山公園
    • 23/04/04 16:28:34

    背が低めのかなりぽっちゃりってわざわざ書くところが主の性格の悪さをあらわしてるね。

    • 6
    • 45
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/04 16:25:05

    >>43
    こんな風に捉える主みたいなのが居るとね。
    私は結局出勤した人の給料に反映されるから別にいいと思うし、お互い様だって思ってるからなんとも思わないよ。

    • 0
    • 44
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/04 16:23:41

    私も子供から貰うこと多いんだけど、看病をしっかりしてる証拠なんじゃないかな。
    具合悪いと子供って不機嫌になりがちで付きっきりになる事も増えるし、夜中に急変して夜間救急に駆け込んだこともあったから普段と比べて添い寝をしたりすることもあった。
    だから移っちゃって、普通の風邪より子供からの風邪って強いから大人になって初めて39度台の熱を出したこともあったよ。
    仕方なく無い?
    自己管理とか気合い?みたいなのでどうにかなる問題じゃない。
    なるべく緑茶飲んだりエアコンに清浄機もついてるから使ったりしてるけど、それでも回避できない。
    だからもう、宿命だと思ってる。

    • 0
    • 23/04/04 16:20:00

    私はそこまでだとさすがに申し訳なくて居辛くなるから辞めちゃうかも。メンタルが羨ましい。

    • 3
    • 23/04/04 16:14:36

    >>33
    子供が具合悪くなったときに旦那なり実家なりサポートがない人だとある程度子供が大きくなるまで専業が多いけど、
    サポートないのに面接であるっていって働きだす人とかいるよ。
    雇用側は雇ってしまったら不正でもしない限り解雇できないでしょう。
    昔なら子供を理由に休みまくる人がいたら面談しまくって自主退社とかに追い込む企業もあったけど、今そんなことしたら社会問題になるもん。

    • 2
    • 23/04/04 16:09:06

    こういうオバサンがいるから、私働かない
    2月から幼稚園の3歳児クラス入れてて4月から年少さんだけど、最初の10日間で2回熱出したよ
    2回目は咳と鼻水がダラダラと続いて…
    遂に私に移って扁桃腺腫れて高熱出して、咳が止まらなくて完全に治るのに1週間以上掛かった
    私が治りかけたと思ったら旦那に移って…
    年度末だったから仕事も休めず可哀想だったわ
    旦那はまだ本調子じゃない

    風邪ひいても預け先ないし、生まれた時からコロナ禍で消毒ばっかりして過ごしてて菌に免疫というか耐性がないから、多分今年1年は風邪ひいてばっかりだと思うわ

    • 2
    • 23/04/04 16:05:19

    うち幼稚園だけど昨年度に入園したけど毎月1回は体調崩して欠席だったよ。まともに出席出来たのは4.1月だけだった。3回に一度は私にもうつってたわ。

    • 0
    • 39
    • さくらの里
    • 23/04/04 16:02:55

    寝室とリビングは空気清浄機おいた方がいいかもねー


    これは別に嫌味でも何でもないと思うけど、主の捉え方よ(笑)

    • 1
    • 23/04/04 16:02:26

    は~い!私も毎月風邪ひいてる。。。
    長女の時は体調不良少なかったけど
    次女がずっと風邪ひいてて、毎回うつるんだが。。。
    加湿空気清浄機とエアコンで温度湿度は完璧にしてるし
    風邪のひきはじめに早めに薬も飲んでるし
    野菜も食べて栄養もとってるつもり。それでもだめ。
    子供の看病してたら必ずうつる。
    子供は病院に連れていくけど、自分の病院にはいけない。
    自分の病院のために仕事休むわけにはいかないから。市販で我慢。
    有給ももうないし会社に迷惑かけてる。
    でも主みたいな人いない会社でよかった。

    • 1
    • 23/04/04 15:56:41

    >>33
    働いたことある?
    子連れ様臭のする社会人失格コメントだね

    • 1
    • 23/04/04 15:28:13

    >>16
    あなた色々分析みたいな事してますけど
    外れてますよ。
    ネットだからかきっちり言わせてもらいます。
    みたいな感じだけどさ。
    まあ全部が全部書いてるわけじゃないから
    分かってもらえなくてもいーですけどね。

    • 1
    • 23/04/04 15:24:00

    >>32
    3回もかかるって相当ですね。
    本当かどうかも怪しくなってくるし
    そもそも対策とかちゃんとしてないのかな?って思う。

    • 1
    • 23/04/04 15:13:11

    >>13
    子育てしてます。
    私も保育園児育ててるし
    前の職場でも今の職場でも
    さすがに毎月って人はいなかったですよ。

    • 0
    • 33
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/04 13:43:45

    そういう人でも雇わないと回らない職場なんだよね。
    会社としても休まない人がいいだろうけど募集してもそういう層は応募してこないんじゃない?
    嫌なら子持ちが働けないところに主が転職すればいいよ。

    • 0
    • 32
    • 大河津分水
    • 23/04/04 13:43:35

    うちのところにもいる
    小学生2人いる人だけど休まなかった月はない。
    家族や本人がコロナでってのだけで5回は休んでるし、その他にも子供が熱はしょっちゅう。
    下の子は3回もコロナかかったらしいけどもう信じてもらえてない。
    その分こっちが大変になるから勘弁してほしい
    慣れたけどさ。

    • 0
    • 23/04/04 13:39:27

    子無しパートの発言あるあるだなー。

    子供いたら、保育園や幼稚園はそういう初曝露感染での風邪的症状多いのは普通知ってるよね。

    • 2
    • 30
    • 名護城公園
    • 23/04/04 13:38:03

    >>1
    風邪ひくのもそれで休まなきゃいけいないのは仕方ないとして、それだと病院行ってないんかい!とは思っちゃうね。
    病院行って薬もらって、それでもってなら体弱いんだねーと思えるけどさ。しかも最近まではこのご時世、咳してたらアウト!って感じだったよね。
    私も気管支弱いのか、扁桃腺でかいのか、喉痛くなりやすい、咳でる、咳でるとしばらく続くからコロナ時代にはかなり気を使った。かかりつけは漢方メインだったりするから、咳続いたら「強めのください!」って漢方拒否するくらい。
    そこまでしてたら誰も何も言えないはず。

    • 0
    • 29
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/04 13:36:24

    幼稚園、年少毎月病院行ってたわ。
    一度退職して、落ち着いたらパートで戻る予定だったけど、退職してよかったと思った。
    看病で寝不足で私もダウンしたことあった。
    年長から休まなくなったかな。

    • 0
    • 28
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/04 13:32:47

    だからパートなんでしょ。
    子供大きくなったらちゃんと働ける別の会社に行くと思うよ。

    • 4
    • 27
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/04 13:31:57

    沢山自衛してても罹るもんは罹る
    保育士してたときなんか年中風邪引いてた
    バカはなんとやらって言うよね
    その代表の方かな?

    • 4
    • 23/04/04 13:29:39

    仕方ないと思うかな。
    保育園だと仕事してるママじゃん?
    自分の仕事休めないから、子供が咳してるくらいなら連れてくる人もいるよ。
    だから広まってしまう。

    コロナがあってからそのへんは厳しくなって預けられないようになった。
    ちょっとでも熱、鼻水、咳、下痢は登校できない。

    預かってもらえない=仕事は休まなきゃいけない。

    • 3
    • 23/04/04 13:29:21

    普段からほとんど風邪ひかない人って
    風邪ひきやすい人の気持ちわからないよね。
    好きでひいてるんじゃないよ。

    • 6
    • 23/04/04 13:24:08

    いやなら解雇したらいいよ
    まさか雇い主でもないのにギャーギャー喚いてるの?笑
    すごいね、昼食まで覗き込んでチェックして、監視が趣味なの?
    主もそのへんな性格、自分で管理したほうがいいよ

    • 3
    • 23/04/04 13:20:52

    私も風邪もらいやすい体質。
    一度「ごほっ」ってされたら、ほぼ確実に風邪を引く。マスクしていても風邪もらっちゃうんだよ。つい昨日も熱が出ていた。

    たぶんね、私みたいな人間は、江戸時代だったら7歳までに亡くなっていたと思うんだよ。
    一番弱い時期を文明で乗り越えたから、大人になっても身弱のまま暮らしているのよ。

    • 5
    • 23/04/04 13:18:11

    私もそうだわ。迷惑かけてごめんなさい!自己管理してるつもりなんだけどね!こっちも子供の風邪、自分の風邪の度に凹むんだよ。

    • 1
    • 21
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/04 13:13:34

    私も毎月風邪引く
    昔から

    熱があっても仕事休めないから辛い

    • 1
    • 23/04/04 13:11:24

    主、ただの子なしでしょ?
    性格悪いのダダ漏れ。

    • 0
    • 23/04/04 13:07:55

    どうなんだろうね。

    私、独身のときに入ってきたパートの人がそんな感じで保育園に通う子供2人を理由にしょっちゅうやすんでた。
    そのときは大変だなとしか思わなかったけど、仲良くなって話すようになったら、ほとんどサボり。
    たしかにしょっちゅう保育園から迎えにきてと職場に電話は来てるけど、近所に住む実家に預けて自分は仕事休んで寝てたり遊びにいってたみたい。

    預けてる保育園、延長で22時までみてもらえるからと普段から延長使って旦那さんと飲みに歩いてたり話聞いててひいたわ。

    • 1
    • 23/04/04 13:05:52

    そういう人いるよね。
    私の会社ではそういう人は時給も安いままだから、こっちも納得出来る。体調悪かったら気にしないで休んでぇーその代わり昇給しませんよーってかんじ。損しかないから可哀想と思うだけ。

    • 0
    • 23/04/04 13:00:44

    子供二人が幼稚園のとき、子供同士でしょっちゅう風邪うつしあってた、子供が気管支弱かったり扁桃腺が大きすぎてすぐ熱出したり
    小学校に上がったら強くなって風邪一つひかなくなったけど
    だから冬は1ヶ月くらい幼稚園行けなかったりで、もしあの時仕事してたら休んでばかりだっただろうな

    • 1
    • 16
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/04 12:49:46

    >>14
    あのさ、あなたと働いてる方はあなたが雇ってあなたが給料払ってる訳じゃないでしょ?
    雇い主が気にするなら分かるけど、他人が休んで仕事回らないなら上司に相談すればいいだけ。
    で、そうやって人のことばっかり気にしてる人ってだいたい仕事出来ないんだよね。
    人の事気にする前に自分の仕事きっちりやってなよ。

    子供が毎月風邪ひく子もいれば、全く風邪もひかない子もいるよ。
    そんなの個人差。
    だいたい市役所に用事あれば平日しか行けないのに仕事休まず抜けず行く方法があるならそうしてるんじゃない?
    他人の事情にガタガタ騒ぐな!余計なお世話!

    • 5
    • 15
    • 高田城址公園
    • 23/04/04 12:43:53

    仕事できない人ほどぎゃーぎゃーうるさいよね。

    • 4
    • 23/04/04 12:42:24

    >>5
    前にいたパートさん、
    社会人の子供の書類がいるとかで市役所行くから抜けます。とかいたわ。
    なんか働いてるのにどうなの?みたいな。

    • 1
    • 23/04/04 12:42:13

    >>7
    子無しのおばさんだと思う。
    子育て経験あれば想像つくもんね。

    • 3
    • 23/04/04 12:39:49

    >>7
    完璧人間ではないに決まってるじゃん。
    子供いたら普通って人いるけど、
    他に保育園児いる人3人いるけど
    そんなに休む人いないよ。
    だし明らかにその人だけ咳してる日多すぎなの。
    それなりに対策取れるじゃん。って思う。
    皆自分の職場に本当にいたら絶対イライラすると思う。
    体型って自己管理の表れでしょ?
    毎日菓子パンを昼ごはんにするくらいだもん。

    • 1
    • 11
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/04 12:39:11

    私も毎月子どもから風邪もらう。
    1ヶ月誰も寝込まない月はないわ。
    子ども小さいとそんなもんじゃない?

    • 6
    • 23/04/04 12:38:50

    >>8嘘だってバレバレくらいならはっきり休みたいから休むっていうかシフトで元々休み入れとけよって話。

    • 1
    • 9
    • 松前公園
    • 23/04/04 12:37:21

    性格悪

    • 4
    • 8
    • 高田城址公園
    • 23/04/04 12:34:51

    >>6 次の日来るならいいじゃん。
    ずるずる休む訳じゃないんだし。

    • 2
    • 23/04/04 12:34:12

    ここに書かないで、そのまま上司に言うか、本人に直接言ってください。
    自己管理苦手、とか、子供が風邪ひいたらもらう事だってあるでしょ?
    主は完璧な人間なの?
    背が低めのぽっちゃりさんとか、関係ないよね。

    • 4
    • 6
    • 静峰公園
    • 23/04/04 12:33:00

    いるよそういう人。
    まだ本当ならいいじゃん笑
    しかも子供経由だし。

    うちの職場独身のやつが一番休みがちだよ。
    毎月頭が痛いとか、目眩がとか、この間ぎっくり腰になったとか言って休んだのに次の日普通にきてたよ。
    でも上司も何も言わないし、もーいーやって感じ。
    気にしてイライラするだけ無駄。

    • 5
    • 5
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/04 12:32:44

    うちは「高校生の娘が風邪で病院行くのに付き添いたいんで休みます」ババアがいる。自分の体調不良でも休むし、まあ頻繁に休むわ。
    理由があるから仕方ないとかじゃなくてさ、会社として存在意義ないんだからもうクビにしたいよね。無能社員が守られすぎてて腹立つ。
    そんなゴミはクビにしてまともに働いてる人の待遇をあげろ

    • 1
    • 4
    • 弘前公園
    • 23/04/04 12:31:27

    子持ちなら普通だよ

    • 3
    • 3
    • 千秋公園
    • 23/04/04 12:30:19

    私も子供の頃から身体弱いけど体質だよ。

    • 8
    • 2
    • 松前公園
    • 23/04/04 12:29:12

    こんなところでねちねち言うなら上司にでも言えば?
    低めのぽっちゃりとか関係ないし

    • 12
    • 1
    • 鶴山公園
    • 23/04/04 12:27:47

    追加でもう1つ。
    ごほごほの咳が長引いてるときに
    病院は行った?て聞いたら
    最初だけ行って薬無くなったら市販でなんとかー
    って言ってたけど、、
    そんだけ長引くならどうなの?と思ってしまいました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ