生い立ちって何の影響もないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 149
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/05 10:13:01

    生まれ持った性質はあるけど、さらに親からの虐待でダメージを与えられたと思う。
    親を愛せないって悲しい人生だなぁ。
    でもなるべく笑顔の多い人生を送りたいです。

    • 3
    • 23/04/05 09:21:11

    >>141
    本人の努力だけではどうにもならないことって、世の中にいくらでもあるのにね

    そもそも努力をするエネルギーがもう残っていない事もあるし

    努力するのにも土台が必要だよね
    その土台を作るのは親の役目だと思う

    • 2
    • 23/04/05 05:13:13

    >>142
    そうだよね
    幸せに育った犯罪者って逆に居るのかな

    • 3
    • 23/04/04 17:35:02

    まともに育てられず社会からこぼれ落ちても過去のせいには出来ないのか。つらいね。

    • 6
    • 23/04/04 16:43:43

    めちゃくちゃ影響あると思うよ。容姿、性格、運動神経、頭の出来具合まで、ほとんど遺伝ってもう明らかになってるでしょ。環境だって、一定年齢に到達するまでは自分自身で選択できないし、恵まれてる恵まれてないは確かにある。

    ただ、それらは事実っていうだけで、変えることはできない。
    悩みや問題が出た場合は別の方向からアプローチしないと、受け止めたり解決したりできないと思う。

    • 4
    • 23/04/04 16:09:09

    影響はあるんじゃない?

    周りに笑ってくるような相手しかいない状態がまさに。

    • 1
    • 143
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/04 16:06:17

    お前、中東の紛争地帯に生まれてから言えアホが。

    • 4
    • 142
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/04 15:56:52

    凶悪犯罪者なんて生い立ちに難ありばっかりじゃん。
    主は寝言言ってんの?

    • 5
    • 141
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/04 15:55:35

    >>128
    親になってから無差別の犯人の生い立ちとか知るともっと愛情深い親の元に生まれてたら違ったんだろうなって思っちゃうわ
    この自分の努力でって書いてる人達は親の立場なの?

    • 6
    • 23/04/04 15:47:36

    え、あると思う。

    普通、自分自身に悩むとかないもの。
    自分がどうしたらいいのかで悩む?考えることはあるけど。

    自分自身に悩む人には
    何かしら生い立ちにも原因があるんじゃないの?
    何にもなくて悩んだりしないし。

    仮に何かあって考えたり模索したりはあっても
    悩むって相当だよ?
    原因がないとはとても思えないなあ。

    • 1
    • 23/04/04 14:32:03

    >>131
    トピ文だけ読んだら生い立ちで言い訳すんなって内容かと思ったわ
    誰にでも吐き出したい時はあるものね

    • 0
    • 23/04/04 14:30:17

    >>56
    あーそうだねー
    自分で頑張って偉いねー( *´д)/(´д`、)

    生い立ちはあるよ
    貧乏毒親はオリンピック選手を育てられない

    • 0
    • 23/04/04 14:27:18

    >>7
    基本

    • 0
    • 23/04/04 14:20:03

    >>127
    今ってSNSのせいか若い子整形しまくってるみたいだしほぼ外見で人生決まる時代
    自分の容姿悪い人は遺伝子は残そうとしない方がいいのか?なんてことも考えたりする人多いかもね
    出っ歯とか遺伝したらかわいそうだし

    • 0
    • 135
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/04 14:11:16

    覚醒剤親に打たれてたあの女の子の事件。この子がいつか影響無く大人になって幸せになれる未来はあるのかな。

    • 0
    • 23/04/04 14:06:19

    >>132
    と、本人が言ってます

    • 0
    • 23/04/04 12:54:01

    最悪な家庭環境から心も体も健康で自分の人生送れる人って、まともな家庭環境の人に比べたらかなり少ないと思う。
    特に思春期で障害の二次障害でもないのに、鬱、パニック障害、拒食とか発症している人は家庭環境が引き金になっていることもあると感じる。全てじゃないよ?確率の話。

    • 4
    • 132
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/04 12:50:07

    >>129
    読んでみたけど、別に意味もわかるしこの人はこういう考えってだけでしょ?
    自分と違う考えを精神病扱いするあなたの方が異常者だと思うよ。この程度の長文アレルギーなのも知的に問題あるんじゃないの

    • 1
    • 131
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/04 12:31:23

    外では普通の人だよ 不幸アピールなんてしない
    時々いつも闇の中にひきづりこまれる
    自分が人と違うんだなって 疲れる
    だから1人が一番幸せ

    • 1
    • 23/04/04 12:16:29

    >>119
    イマルはこのトピの人達に近くて、二千翔さんは普通の通常の精神を持った大人
    同じ母親でもこんなに違う。二千翔さんはさんまの子じゃないのに人格はさんまに似てる。

    • 0
    • 23/04/04 12:12:44

    >>98
    こわっ
    こんな長文で意味不明な事つらつらと
    精神病だよねこういう人って
    何言われても通じないの。
    親御さんがお気の毒ですホントに
    大人なんだし既におばさんなんだから、自分の責任で生きていってください。
    こんな当たり前の事言われてもなんにも通じないんだろうね。

    • 1
    • 23/04/04 11:55:40

    >>127
    でもそれを言い訳に努力しないのは自分の責任でしかないよ。たまに事件起こした背景が生い立ちのせいみたいになるけど、最悪な生い立ちから頑張ってる人もいるからね。

    • 1
    • 127
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/04 11:51:47

    人生の8割は親で決まるでしょ
    容姿、脳力、家庭環境、経済力

    • 6
    • 126
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/04 11:39:37

    >>119
    こういうのも子供側が言うのはわかるけど親側が言ってたらだめだよね
    そこがわからずいつまでも子供の側気分のみで親になっちゃってる?主はやばいと思う

    • 1
    • 125
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/04 11:37:22

    子持ちでこの言葉を書ける時点で毒っぽいけど
    うちの子が何か悩んでたら実際は違ったとしてもああしてあげたらこうしてあげたらって思うのが親だと思ってたわ

    • 2
    • 124
    • さくらの山公園
    • 23/04/04 11:34:25

    トピ文の内容は、実際に主さん自身が他人から受けた仕打ちなのでしょうか?
    読んだ人に不快感を与えるような過激な発言は、自分が言われていやな思いを
    他人への呪いの言葉にすり替える人がいるからと聞いたことがある。
    主さん自身は、同じように、他人の生い立ちや過去を笑う人になりたいですか?
    そういう人が好きだとか、すてきだと思えますか?

    • 1
    • 23/04/04 09:22:03

    >>110
    それ昔いじめっこだったんじゃないの?
    優しい家庭環境に育って「〇〇ちゃんのせいで」って言われるってよっぽどだよ

    • 1
    • 122
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/04 09:20:46

    >>117
    そうだよね…
    生まれ持った能力を活かせるかも親しだいだし

    親が違ったら、今とは全く違う自分で、全く違う人生を送っているってこともありえそう
    親の影響力ってめちゃくちゃあるよね

    • 1
    • 23/04/04 09:20:26

    影響あるんじゃない?警察に捕まると調書取るとき、生い立ちや何かあった時の感情とか聞かれて記載されるらしいし。

    • 3
    • 23/04/04 09:19:28

    >>118
    負の連鎖 優樹菜の親もあんな感じだろうね

    • 1
    • 119
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/04 09:18:34

    大竹しのぶが話してた、イマルとニ千翔の子供時代の会話
    イマル「お兄ちゃん大変だね」
    ニチカ「人と違う経験が出来ることはラッキーだと思う」
    イマル「何回も苗字変わってるのに、そんな事言えるなんてお兄ちゃん凄いね」


    • 1
    • 118
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/04 09:18:15

    木下優樹菜と娘の写真見たら、一目瞭然だよ。

    • 1
    • 23/04/04 09:16:53

    生い立ちが全てと言っても過言ではない

    • 5
    • 23/04/04 09:16:08

    呪いを解く呪文を見つけるっきゃないよ

    • 0
    • 23/04/04 09:11:23

    犯罪者の生い立ち聞いたことないんか 

    • 3
    • 114
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/04 09:09:47

    親で人生変わっちゃうよね

    親の育てかたってめちゃくちゃ大事だし、親の責任って重いよ

    どんなに優秀な子どもでも、親の育て方で簡単に潰れるし
    手のかかる問題児でも、親が否定しないで育てる事で、それなりに幸せな大人になれるからね

    • 8
    • 23/04/04 09:09:00

    犯罪心理の本には、幼少期に過干渉だったり虐待する親から受けた影響が大きいと書かれてあったよ

    • 4
    • 23/04/04 09:05:44

    まあ人間って絶対に信じられないっ!信じたくない!
    ってレベルの辛い事とか悲しい事が起きてしまった場合に何かしらの理由が欲しくなる生き物だったりするしねw

    凶悪犯の生い立ちに興味もあるとは思うけど納得したい部分もあるんじゃないかなーって

    • 3
    • 111
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/04 09:04:44

    大いに関係あると思うよ。
    それを自分の人生の上で
    どう活かすかが
    問題なんじゃないかな?

    • 2
    • 23/04/04 09:04:43

    私は両親がいたし、お金にも困らなかった。一般的に見て恵まれた家なんだと思うよ。
    けれど、今日の夢でも、子供の頃のトラウマが蘇って、叫びながら起きたよ。虐待とかじゃないんだよ。「〇〇ちゃんのせいでどうのこうの」って言われる、子供時代の記憶。

    生い立ちがどうのって話とは違うと思うけれど。
    子供の頃のトラウマって、一生続くのかもしれない。忘れたと思っても、また思い出す。

    • 4
    • 23/04/04 09:01:13

    あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのやと書いた女の子の手紙の文字は とがりながらふるえているガキのくせにと頬を打たれ 少年たちの眼が年をとる

    • 0
    • 23/04/04 08:56:12

    関係無いとしたら何で凶悪犯罪者の生い立ちとか家庭環境が世に出回るの?どこかで「そんなだからこうなった」って納得したいから知りたいんじゃないの?だから知りたくなるんじゃないの?

    • 3
    • 23/04/04 08:52:49

    大いに関係あるよ。


    ただ、周りに迷惑かけて「私は育ちが悪いからー」って免罪符のように使うのは間違えてると思う。

    • 0
    • 23/04/04 08:51:11

    >>68
    ある意味正解w

    • 3
    • 23/04/04 08:50:03

    生い立ちは関係あるでしょ、だからと言って責任が薄まらないってだけで
    稀代の犯罪者がいたとして、生い立ちの所為で減刑される事はないけど、そういう人間の出現を防ぐ為に生い立ちを研究するのは重要

    • 3
    • 23/04/04 08:48:22

    例えば宗教はどう?親がどっぷり浸かってて自分は行事に参加するなとか、小学生位になっても親の宗教活動の為、ご近所を親と回って同級生の家にも行かなきゃならなかったり、暴力されたり、そんなので精神病んだとして、それは生い立ちのせいじゃないって感じなの?
    自分の責任、どうにか出来たでしょ?って感じなの?

    • 2
    • 103
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/04 08:46:42

    >>68
    そうらしいね。
    占いを信じる人には影響あり、信じない人には関係ないよね。
    引き寄せの法則みたいな感じ。

    • 4
    • 23/04/04 08:44:38

    烏帽子山公園たたかれまくってて笑える

    • 1
    • 23/04/04 08:42:05

    >>84
    あなただけだよ?大人?25歳になったらとかわけの分からないこと言ってるの。恥ずかしいと思わないの?幼稚に執拗に煽ってるだけじゃん。人の親になったんなら成長しなきゃ。あなたが毒親になってどうするの?子ども苦しめちゃダメだよ?人間性ってね親から受け継がれる部分もあるんだよ。だから毒親は連鎖すると言われているの。そうならない様に頑張ってる人たくさんいるよ。あなたは連鎖断ち切れなかったみたいね。今からでもきちんと努力してみて?自分だけが正しいと思い込まないこと。人の人格まで否定しない事。相手を尊重する余裕。人として大切な事だよ!

    • 4
    • 23/04/04 08:37:55

    >>83

    そもそもモラハラ男に虐められて離婚しないって稼ぐ能力がないからなのか知らないけど、子もめちゃくちゃ病んでるのにね!気づけよバカ親
    夫婦喧嘩なんだからあんたらに関係ない!って周り見えてないよね
    モラ父が帰宅して玄関のカギ開けるだけで、ビクッ!!って空気が凍りついてまるで刑務所みたいな、普通に育った人には絶対分からんよね笑
    子は何も悪いことしてないのにメンタル蝕まられる

    • 2
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ