保育園の保護者会があるんだけど

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/04/03 18:05:53

16時からでいつものお迎えが16時だから保護者会に出て終わったらお迎え行きますって言ったらダメって言われたんだけど(笑)なんで!?私が非常識なのかと先生にダメな理由を聞けなかった、、、だって旦那も祖父母もいないから見てくれる人いないし。そういう人は出なくていいですよって意味?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/04 13:14:26

    >>33だからってここで聞いて解決すんのか?

    • 0
    • 23/04/04 13:13:57

    >>7 保育園の保護者会自体が初耳なんだけど。幼稚園の保護者会ですら幼稚園側が子供達みててくれる。働いてて保育者いないから預けてるのに変な保育園だわ。

    • 0
    • 23/04/04 13:13:16

    >>35去年20分で終了

    • 0
    • 23/04/04 13:12:29

    え?なんで聞かないの?
    延長が出来ないなら一緒に参加して良いですか?って聞くだけじゃん。一緒に参加できないのなら欠席しますって流れでしょ?

    • 2
    • 23/04/04 13:10:04

    >>32
    保護者会が30分で終わるわけない

    • 1
    • 34
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/04 13:09:29

    延長保育をお願いすればいいんじゃないの?

    • 0
    • 23/04/04 13:07:16

    >>31だから直接は申し訳なくて、聞いてないじゃん。

    • 0
    • 23/04/04 13:06:39

    >>29短時間って16時なんだーうちは8時半から16時半だけど、9時から16時半まで預けてるけどね。

    • 0
    • 23/04/04 12:16:48

    >>20 申し訳ないと思うならこんなこと(トピ文みたいなこと)思わないよね。

    • 3
    • 23/04/04 12:15:56

    ダメって言われてここで聞いても何も変わらないよ。
    諦めな

    • 1
    • 23/04/04 12:15:25

    理由を聞くも何も・・16時までが預かりなんだから当たり前でしょうが。

    • 2
    • 28
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/04 12:13:09

    ウチは預かってくれるよ。

    • 1
    • 27
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/04 12:12:06

    なんだかめんどくさい人

    • 0
    • 26
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/04 12:06:33

    子供を連れて出たらいいって話でしょ

    • 2
    • 23/04/04 12:02:33

    ここで聞いても何も解決しないけどね

    • 0
    • 23/04/04 12:01:56

    >>20

    モヤモヤが残るなら、疑問に思ったら質問はしなよ。非常識とは別に思われてないと思うよ、気にすんな。がんば!

    先生との適度なコミュニケーションは必要だよ。
    保護者会も、親や子の顔が見れて楽しいよ。

    • 0
    • 23/04/04 12:00:20

    保育園は働いてる親が当たり前だから連れて参加すればいいんじゃない?
    どうしようもないよね。
    連絡帳に子供と参加しますと書いておいたら?

    • 2
    • 23/04/04 11:59:47

    >>19
    その人達は誰かに預けたんじゃない?普通に、保護者会に子供も参加していいですか?預かれる人いないので。って聞いてみたら?それでもだめだと言われたら保護者会出なくていいよ。ちなみに小学校の保護者会も私ともう1人以外は子供誰も連れてきてなかったなー。その時一年生で預け先も無いし、留守番なんてさせれないし、預かりもなけりゃ運動場で待たせてもダメだったから、普通に先生に言って子供連れてったわ。臨機応変によ。無理なら無理で参加しなきゃいいだけ。

    • 2
    • 23/04/04 11:58:19

    >>19

    そりゃコロナ真っ只中にやらないよ。
    素直に参加してきなよ。

    • 0
    • 23/04/04 11:58:03

    >>17なんか忙しそうで聞きづらい、、、いつも申し訳なくて挨拶だけでそそくさ帰る

    • 0
    • 23/04/04 11:56:46

    >>18去年の保護者会誰も子供連れてなかったよ

    • 0
    • 23/04/04 11:52:12

    保護者会子供連れて参加ってことでしょ??うちはその時間隣の部屋で保育士が預かってくれてたわ。17時からだったけど、大体みんなそれくらいのお迎え時間だからね。

    • 0
    • 23/04/04 11:49:27

    >>16

    子供と参加すれば良いですかね?
    で、おわりじゃない?
    後は向こうが判断するからさ。

    保育士も忙しいしさ、基本的に細かい事は気にしないで緩く行きなよ。
    今保育園の2歳クラスだけど、保護者会のアンケートにあれして、これしてってモンペ回答してる人が居て引いたよ。

    • 1
    • 23/04/04 11:43:54

    >>14そういう意味だったのかな?子供と出ろって。私の理解力をここで聞きたかった。お迎えの時間に保護者会開始だとしたらみんなどうするのかな?って。保護者会終わったら迎えに行きますって変な親だと思われたのかなって

    • 0
    • 23/04/04 11:43:47

    うちはオンラインで土曜日にやってるけど。

    • 0
    • 23/04/04 11:40:19

    同じ保育園の話?ちょっと意味がわからない。

    保育園の保護者会は土曜日にしかない。
    というか、子供と一緒に出れば良いじゃん。

    • 3
    • 23/04/04 11:38:24

    >>7仕事休んでまで出ないからわざわざ夕方のお迎えに被せてきたとか?

    • 0
    • 23/04/04 11:36:45

    え。
    そんな時間に保護者会??

    うちは公立の保育所だったから
    基本フルタイムで働いている人が前提の保育。

    だから、そんな時間に保護者会なんてなかったよ。
    あるとしても、土曜日。
    (土曜勤務の人もいるけど、一般的には休みだから)

    • 3
    • 23/04/04 11:30:41

    >>5なんかお便りに新入園児の子供は出れませんとか書いてあるから在園児はokってことなのか?めんどいから出るのやめた。でも保護者会に子供いたらうざくない?一応全員参加。

    • 0
    • 23/04/03 18:36:59

    延長保育の料金払えば見てくれるんじゃない?

    • 2
    • 9
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/03 18:36:29

    短時間の契約なんでしょ?
    見ていてほしいなら延長料金がかかるよ。

    • 3
    • 8
    • 松前公園
    • 23/04/03 18:32:27

    うちは幼稚園なんだけど、15時までが保育時間で15:15から保護者会のパターンがよくあって、そういう時は子供連れて保護者会出席するよ。

    • 0
    • 23/04/03 18:28:52

    ん?変な保育園。
    保護者会中は保育してくれるけど・・・。
    って今まで4園経験したけど、どこも保護者会は1お昼寝中の13時頃からだったけどな・・・。その後オヤツを一緒に食べて帰るパターンだった。

    • 4
    • 23/04/03 18:27:20

    出なくていいんじゃないかな。

    • 1
    • 5
    • 常盤公園
    • 23/04/03 18:24:20

    保護者会に連れて行くのはダメなの?
    どうしても預け先がない人は、子どもも一緒だったけど。

    • 3
    • 4
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/03 18:22:15

    子供も連れて保護者会出ろって事かな!?

    • 5
    • 3
    • 木天蓼公園
    • 23/04/03 18:08:51

    文章に主語がないのでいまいち分かりづらい。
    やり直しを。

    • 11
    • 23/04/03 18:08:38

    >>1そんなことお願いしてくるとか馬鹿?って他の人は思うのかと思って質問してみた

    • 0
    • 23/04/03 18:07:11

    先生に聞くしかないじゃん。
    どういう意味で言われたのかなんて、言った本人にしかわかんないよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ