息子のお弁当がほぼ茶色

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/03 09:27:29

    >>20
    野菜嫌いだと発達なんですか?

    • 0
    • 23/04/03 09:25:49

    パプリカ、いけるかも知れません。
    甘ければ大丈夫みたい。
    ちょっと工夫してみます。

    • 0
    • 23/04/03 09:25:35

    バラン入れといたらいいよ!

    • 1
    • 23/04/03 09:23:55

    >>13
    かなり努力しましたけどね。
    今も食卓には出してますよ、ひと口でも良いから食べてと。
    夫と私は何でも大丈夫なんですけどね。

    • 1
    • 22
    • 小金井公園
    • 23/04/03 09:18:59

    うちも茶色だよ
    肉、肉、肉がいいって言うから
    おかずカップの緑や赤使うくらい

    • 2
    • 21
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/03 09:17:59

    ご飯に葉物系のふりかけかける
    彩りはパセリやゴマをふったりキウイ、苺やさくらんぼいれたりする
    野菜嫌いならそれで割り切る

    • 2
    • 20
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/03 09:17:46

    人参の千切り炒め。
    味付けはお好みで。
    で、もういい年なんだからの野菜残すなと言う。
    ちょっとずつ食べていけば意外と食べれるようになるんじゃない。
    頑なに食べれないのって発達障害を疑う。

    • 6
    • 19
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/03 09:17:39

    ピーマン食べられるならとピーマンと赤ピーマンと肉を焼肉のタレで炒めて、緑と赤とかは?おかか醤油のピーマンしか食べられないならダメだけど。
    でも緑は最悪バランでごまかせるのと、ほうれん草が食べられるならベーコンとコーンと一緒にバター炒めにしたら緑も黄も赤(ピンク)もあるし、アスパラOKならベーコン巻きも緑と赤だし。ゆで卵にパセリ振るだけでも違うよ。
    赤はベーコンとかカニカマとか使ったり、エビチリとか、スクランブルエッグにケチャップとか。ウインナーと玉ねぎをケチャップで炒めたやつも楽でよく作る。
    黄色はうちは毎日たまご焼き入れるから考えたことないけど、紅しょうがとネギを入れたたまご焼きが好きだから、赤と緑と黄をクリアしてる。

    • 1
    • 23/04/03 09:17:23

    そんな日もけっこうある
    彩り考えるなら食べなくてもいいから飾りとして少し野菜入れるとか

    • 1
    • 23/04/03 09:16:52

    いんげんの胡麻和えもダメ?
    ハムきゅうりは?
    黄色は大学芋とか

    • 1
    • 23/04/03 09:16:25

    >>10
    卵、かまぼこ苦手なんです。
    だからほんと毎日ほぼ茶色‥

    • 0
    • 23/04/03 09:14:56

    ピーマンのおかか醤油和えは大丈夫なら、それにパプリカを混ぜてカラフルにするじゃダメですかね?

    • 2
    • 23/04/03 09:14:51

    高校生息子、野菜嫌いだし入れても食べないから諦めて入れなくなったよ。
    もう彩なんて考えない。

    • 3
    • 13
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/03 09:14:49

    大きくなっても好き嫌いが多いとか、野菜食べないとか、育ちが出るね。

    • 2
    • 23/04/03 09:14:27

    >>8
    枝豆大丈夫かもしれません。挑戦してみます。

    • 0
    • 23/04/03 09:14:21

    枝豆が楽チン。あと、レンチンハムエッグ入れといたらオッケー!

    • 1
    • 23/04/03 09:13:40

    カニカマ入れた卵焼き、人参嫌い?人参インゲンの肉巻き、枝豆ピック刺し。おかずカップで彩り。
    家は全然茶色でOKだけど笑


    • 1
    • 9
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/03 09:13:28

    うちも野菜嫌いなんだけどスープやお味噌汁だと食べてくれるから
    お弁当はスープジャーに具沢山スープとお肉系おかずとご飯にしてるよ

    • 1
    • 8
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/03 09:12:16

    赤ウインナーとかカニカマとかは?緑色のバラン入れると多少マシだよ。
    枝豆は野菜嫌いの子でも食べられる子多いけど枝豆もだめ?粒を焼き鳥みたいにして楊枝に刺すとうちの子は食べたよ。

    • 2
    • 7
    • 岡城公園
    • 23/04/03 09:09:45

    >>5
    ピーマンのおかか醤油あえならなんとかいけますが出来上がりはやはり茶色なんですよね。

    • 0
    • 6
    • 岡城公園
    • 23/04/03 09:07:45

    残すのは嫌だからミニトマト入れないでと言われました。

    小分けカップで彩り、やってみます。

    • 0
    • 5
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/03 09:07:42

    野菜嫌いってどのレベルなの?ホントに全く食べないのか、食べられるものがあるのか。

    • 2
    • 4
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/03 09:05:35

    緑で枝豆
    ブロッコリーは嫌がるから

    • 1
    • 3
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/03 09:04:46

    お弁当カップを赤と緑を使用。
    栄養は朝や夜の具沢山味噌汁や、スープで。

    • 2
    • 23/04/03 09:02:59

    小分けする入れもいの?を鮮やかなものにするといいよ。

    • 1
    • 1
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/03 09:02:56

    ヘタを取ったミニトマト

    • 0
1件~26件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ