社会保険料上げんなや くそが!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/21 07:37:56

    >>39高齢者の人口減らすなんて今更倫理的に考えて無理な話でしょ高齢者の治療はしないなんてどう考えても騒ぐ人たちが多すぎる
    現実的に考えたら少子化対策しかない
    考えればわかること

    • 0
    • 23/04/21 07:37:25

    社会保険の破綻まだー?

    • 0
    • 23/04/21 07:34:10

    >>35
    年寄り人口減るまで、社保は減らないよ。
    健保のほとんどと年金は誰が貰ってるの?
    考えればわかる事。
    子供が増えても、老人人口が減らなきゃ意味がない。

    • 1
    • 23/04/21 07:12:18

    残業代増えたからバリバリ残業すればいいんでない?

    あ、厚生年金も増えたんだっけ?

    • 0
    • 37
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/21 07:07:41

    男のくせにママスタでしかトピ立てられないなんて情けない人

    • 0
    • 36
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/21 07:02:50

    どのくらい増えたの?
    もう増えた?

    • 0
    • 23/04/21 07:01:54

    少子化だからこそ保険料上がるんたよね
    少子化が解消されれば社会保険料の値上げも止まる
    でもそれまでは上げなきゃ行けないから…のループ

    • 0
    • 23/04/21 07:00:19

    でも会社が半分負担してるから国保より良い

    • 2
    • 33
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/21 06:59:49

    >>28使えないSPとかなw

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 23/04/03 23:52:46

    ガンバレルーヤ・よしこで再生されたわ

    • 0
    • 30
    • 高遠城址公園
    • 23/04/03 23:49:03

    コロナで全国民に給付金→非課税に給付金→賃金あげ→電気代高騰→物価高騰→非課税世帯に給付金→国保値上→社会保険料値上?→少子化対策で出産一時金増額。

    何がしたいん?納税者はなにもプラスになってないのに裏で誰が得してるん?

    • 4
    • 29
    • 泉自然公園
    • 23/04/03 21:53:40

    東京の人、反対運動してよ

    • 1
    • 23/04/03 09:41:21

    岸田のまわりにいる何も仕事してない人たちをやめさせてお金うかせろとは思う。
    半分はいらないだろ。

    • 13
    • 27
    • お花見(満開)
    • 23/04/03 09:37:32

    >>24
    いくらだって 方法はあるんだけどね

    まぁ トピ主は出て来ないし 方法書いても見てくれないなら意味ないね

    • 0
    • 26
    • お花見(満開)
    • 23/04/03 08:18:52

    >>9
    わかる。
    いい大学出て高倍率勝ち抜いて大企業入ったけど、子育て支援なんてなくて育休や時短勤務も迷惑がられる空気だった。同期の女子はみんな結婚や出産で辞めちゃって今はパート主婦だよ。
    今の若い子は正社員でも子育てしやすくて支援が多くて羨ましい。

    • 5
    • 25
    • 松江城山公園
    • 23/04/03 08:16:57

    >>5
    高齢者はあげなくていいよ。かわいそう。

    • 0
    • 24
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/03 08:13:45

    >>22
    ツイッターだって芸能人や有名人、一部のインフルエンサーみたいな人が呟けば広がるけど大してフォロワーもいないただの一般人が呟いたってなんの効果も無いよ。

    • 2
    • 23/04/03 08:09:54

    >>14
    だよねー。
    職場から扶養外れてフルタイムにならないか?打診されてるけど断るつもり。

    • 0
    • 22
    • お花見(満開)
    • 23/04/03 08:07:28

    ママスタじゃなく Twitterで呟いて来たら?

    ママスタでトピたてても 世の中 動かないよ

    • 0
    • 21
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/03 08:06:16

    >>8
    予算使いきれないと翌年から下げることになるから
    道とか下水道を年度末にほじくり返して埋めてるやつ、予算消費の為の無駄作業なんだよ
    基本、混雑しなくて簡単にやれるとこしかやらない
    実家前は広くて見通し良く下水臭いこともましてや溢れることもない普通の道だったから毎年それやられてたもん
    道はガタガタ
    ならしてもどうせ翌年ほじくるからやらないの

    • 3
    • 20
    • 大阪城公園
    • 23/04/03 08:03:59

    >>1
    無駄な通院はしなくなるだろうね

    • 2
    • 23/04/03 08:01:14

    >>9
    いいことない世代だよね(泣)

    いいことあるのかな?

    ぶっちゃけ、人の子育て手伝う気なんか、ない…

    • 5
    • 18
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/03 07:57:37

    一番たくさん引かれてる年代が社会保険ほとんど使ってないのに

    • 11
    • 23/04/03 07:37:02

    所詮議員なんて高齢者でそれを選んだのも高齢者
    高齢者なんてあと10年20年で死ぬんだし自分達が困らなければいいと思ってるからね
    この先もどんどんこの傾向が続いていく

    • 7
    • 16
    • 大法師公園
    • 23/04/03 07:36:25

    アホらしい働くのが

    • 6
    • 23/04/03 07:35:45

    >>1
    普通に所得がある人は3割だよ

    • 1
    • 14
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/03 07:34:25

    本当働いたら負けみたいな事辞めて欲しいよね。
    物価高騰に社保まで上げていい加減にして欲しい

    • 19
    • 23/04/03 07:33:38

    >>8 ほんとそれ!まず自分達の出費を削れ。話はそれからだ。

    • 4
    • 12
    • 大阪城公園
    • 23/04/03 07:33:35

    別に国が上げてるわけじゃないんだから…
    嫌なら無保険で頑張れ

    • 0
    • 23/04/03 07:32:49

    >>10もっと税金取られて終わり

    • 6
    • 10
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/03 07:31:51

    もうさ、もっと働くしかないよ

    • 0
    • 9
    • サグラダファミリア
    • 23/04/03 07:31:44

    就職難、物価上昇に対する賃金上昇率の低さ、妊婦健診·出産育児一時金·児童手当·子供医療費の手薄さに耐え、保育園学童待機児童問題を何とか乗り切り幼稚園無償化や高校無償化の恩恵も受けられずに子供が大きくなった世代が、自分の老後に備えだすタイミングでこれからの他人の少子化対策財源のために金出せって。政府はいつも45歳前後を搾取子として見てるよね。

    • 14
    • 23/04/03 07:30:52

    財源を増やすんじゃなくて削れるとこを削って回せよ、って思うわ。
    世の中の人はそうやって節約して限りある財源の中でやりくりしてるんだよ。政治家はそういう考え無いんだろうな。

    • 17
    • 7
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/03 07:24:53

    口悪怖い母親

    • 0
    • 6
    • 泉自然公園
    • 23/04/03 07:19:18

    知らないうちに決まるんだろうな。
    そういうのは早いからね

    • 3
    • 5
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/03 07:16:14

    そこじゃないんだよね
    本当にわかってない

    社会保険料ってすでに今働いてる人から取るわけだし

    生活保護に甘すぎない?
    高齢者に甘すぎない?

    これ以上働けって無理だよ
    まずは払ってない人から取りなよ

    • 29
    • 4
    • 清水公園
    • 23/04/03 07:14:02

    生保と非課税も1割負担とかすれば良い

    • 28
    • 3
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/03 07:12:28

    それで実質児童手当の増額分と相殺されたらたまらんよね

    • 11
    • 2
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/03 07:07:08

    ごめん。
    勉強不足なんだけど、何がどのくらい上がるの?

    • 0
    • 1
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/03 06:39:12

    高齢者の医療費一律3割はダメなのか?

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ