自分の親が亡くなった経験がある人、ご主人は手伝ってくれたりした? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/02 08:11:16

    義母(旦那親)が亡くなった時だけと特殊な関係だから義父健在、旦那は次男だけど喪主は旦那だった。
    下調べとか、最初のやりとりは私がやった。

    • 0
    • 52
    • 桜前線異常なし
    • 23/04/02 08:18:18

    >>24
    お見舞いと葬儀にいるだけで偉い旦那君!
    弟夫婦←弟の配偶者は当然やる人認定!
    普通実子である私たち兄弟の相談に乗ってくれたじゃないの?
    弟嫁さん養子縁組でもしてたわけ?

    おもしろーい笑

    • 0
    • 53
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/02 08:18:48

    父が亡くなったとき(深夜)、私達は遠方に住んでて翌朝に家を出た。旦那がどうしても抜け出せない仕事があり遅れてきた。(お通夜には間に合った)兄二人が実家のそばにいたのと母が元気なのでお任せ状態。旦那のことは私が自分自身精一杯だったのであまり覚えてないけど、子供がまだ小さかったからそっちを見てくれてた

    • 0
    • 54
    • お花見弁当(テイクアウト)
    • 23/04/02 08:19:34

    >>51コメントするトピを間違われていませんか?

    • 0
    • 55
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/02 08:20:25

    旦那さんは
    身内じゃなくてお客様気分なんだろうね

    • 2
    • 56
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/02 08:57:10

    葬儀は地域や親族でのしきたりがあるから、旦那さんも何したらいいか分からなかったんではないかな?
    まあ、何言うんでもなくそばにいて、黙って聞いていてくれると助かるけど。
    ウチは姉妹で2人とも嫁に出てて、母が先に亡くなり、姉と2人右往左往してた。喪主は父だったけど、元々おとなしい人で母のショックもあり黙って聞いてた。
    旦那と義兄2人とも同席してくれて、それぞれの地域のしきたりとか教えてくれて実家のしきたりとすり合わせして、妥当な線を提示してくれて助かった。
    旦那も義兄も私達姉妹を優先してくれて、私達が回らない所(親戚との対応とか)をさりげなくサポートしてくれた。
    ま、2人とも何回か葬儀に立ち合ってたからだと思う。初めての事だったら、何もせず座ってただけかもね。

    • 2
51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ