中学生の息子、わがまま言う?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/04/01 13:01:58

義両親に自転車をかってもらいました。
高校へ通学も出きるようにと普通の通学用?の自転車にしなさいと言ったのに、言うことを聞かない。
自転車屋で散々喧嘩みたいになって、私と義両親は上記のように言ってて、本人はそんなの嫌だときかなく旦那も息子よりな感じでした。
結局、マウンテンバイク?みたいなギアが21ある、かごがつかないタイプの自転車になりました。
かごがつかないのは絶対不便だし、私としてはそこが一番ネックでした。
かってもらって一週間たち、もう息子がかごがないから、入れるとこない。と言い出しました。
しっかりリュックを背負って出掛けるときは、それでいいけど、ちょこっと遊びに行く、コンビニにいく、とかのときにいちいち鞄を持たないので不便だと言い始めました。
だから言ったでしょ!と。
たった一週間でこうなって、高い自転車を買ってもらったのに。
愚痴でしたが、皆さんのお子さんこういう事で譲らずすぐやっぱりそっちがよかったってありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/02 07:15:09

    あげます

    • 0
    • 23/04/01 14:28:57

    マウンテンバイクみたいなのに、かごってつけられるんですか?
    何人かの方が言ってますけど、つけられるのならつけた方が良いですよね。
    買うとき店員さんには、かごはつかないしブレーキにかかるから危ないと言われたんですけと。
    工夫次第で自分でつけられるってことですか?

    • 0
    • 23/04/01 13:54:45

    大きい買い物するときは、先に条件は伝えるから、その条件内であれば本人に選ばせてる。今回の主さんと同じだったら、高校でも使えるような籠付きのもので予算はだいたいこれぐらい。それを守れないのなら買わないと先に伝える。それを考えて選んでねって。だから、もめたことはないかな。

    • 1
    • 8
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/01 13:48:15

    あるよ。
    でもそれも経験。

    自分がそれがいい、って言ったんでしょ。
    で終わり。
    ドリンクホルダーとかつけてたよ。

    • 0
    • 7
    • 臥竜公園
    • 23/04/01 13:44:06

    うちなら事前に話し合って機種決めてから買いに行くので、店内で揉めるようなことはないな
    お小遣いでカゴ付けさせればいいよ
    ハンドルに引っ掻けるのは危険だからさせないでね

    • 0
    • 6
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/01 13:28:29

    うちも説明したら理解する子。
    次男はね。
    長男はとにかく面倒臭い、自転車いるけど買いに行くの面倒だから買ってきて!って言うタイプで、乗れれば何でもいいって子供だった。
    結局連れて行って体に合わせて買ったけど。

    • 0
    • 5
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/01 13:28:01

    後付けのカゴ付けたら?

    先のことより目先のかっこよさを取りたい気持ちはわかるよ。
    後から必要だと気付いたって、いい勉強になったじゃん。
    ほらね、だから言ったじゃーん!で済むくらいの話しよ。

    • 4
    • 4
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/01 13:19:36

    うちは何でカゴが必要かちゃんと説明すれば理解して受け入れてくれます。自分の意見をゴリ押したりはしませんね。

    • 0
    • 3
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/01 13:19:11

    そういう子はカゴありを買わせても文句言うから結局喧嘩になる

    • 5
    • 2
    • 高遠城址公園
    • 23/04/01 13:17:08

    カゴ付きにしろとゴリ押ししたけど、本人はダサいだのなんだの。
    結局その自転車には乗らず、私の従兄弟から貰ったカゴ無しの自転車に乗ってる。
    通学は車と電車を使ってるから、普段は自転車乗らなくてそこまで不便じゃないかも知れないけど。たまに乗って荷物があるときは、荷物がどうこう愚痴ってるよ笑

    • 0
    • 1
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/01 13:08:07

    うちの子の自転車もそういうタイプでカゴも無いけど特に困ってなさそうだよ
    コンビニ寄ってリュック無ければ袋ハンドルに掛ければいいし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ