年収400万ちょっとでマイホーム

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 高松公園

    • 23/04/01 14:34:00

    やっぱり厳しいかなと思いました。
    ローンは組めるけど今の家賃よりプラス2万の毎月のローン返済、ボーナスの半分をローン返済していくとなると貯金もあまりできないし不測の事態に対応できない。
    とりあえず今は賃貸に住みながら貯蓄に励みます。
    みなさんありがとうございました。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 隅田公園

    • 23/04/01 14:32:57

    わたしもシングルだけど、家を買おうとは思わないよ。
    男の子なんていつまでも一緒に住まないだろうから。
    実家が広すぎてもう実母も何年も住まない気がするとか言ってるから、実家手放して娘と実母と賃貸暮らししようかなーとか思ってるよ!

    • 1
    • 23/04/01 14:32:56

    マンションのが良さそう

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • No.
    • 37
    • 泉自然公園

    • 23/04/01 14:28:34

    >>34これは思うよね。
    40過ぎて家買うってなかなか色々考えないとだよね。
    駅近でいいお家なら売ればいいけど。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 高松公園

    • 23/04/01 14:25:11

    >>35
    正規雇用です。みなし公務員です。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 岡城公園

    • 23/04/01 12:59:06

    いけるよー!子一人でしょ?主は正社員?銀行でローン組めるかどうかが問題だね。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 隅田公園

    • 23/04/01 12:57:56

    お子さんあと10年したら家出るかもだけどいいの?

    • 1
    • No.
    • 33
    • 千秋公園

    • 23/04/01 12:56:53

    無謀だと思う。病気とか入院したら、それが長期になったらどうする?
    塾必要になったら授業料払える?

    • 3
    • 23/04/01 12:47:19

    住み終わったら解体できる?

    • 0
    • 23/04/01 11:13:56

    2ldkのマンションでよくない?2ldkの戸建てって土地も狭いなら将来子供ももらっても困りそう

    • 0
    • No.
    • 30
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/01 11:12:52

    税金、火災保険、メンテナンス、自治会費
    戸建てはお金かかるよ

    • 2
    • No.
    • 29
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/04/01 11:09:27

    固定資産税は毎月ないけどさ固定資産税払えるなら毎月の賃料も払えるよ。
    戸建てだと自分が施設に入った時や亡くなった後、自分は楽でも子供が苦労すると思う。

    • 3
    • 23/04/01 10:44:42

    子供は巣立つからね。あと15年もすれば居なくなるよ。あなた一人でそんな広い家いらんでしょ。
    母子なんだから子供の教育費と老後資金貯めとかないと、仕事失ったとき誰も食わせてくれないよ。
    子供が巣立っても、あなたまだ60前だしそれから安い中古の家でもマンションでも買えばいいじゃない。あと20年くらいしか住まないんたから。

    • 3
    • No.
    • 27
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/04/01 10:31:14

    これからだよね
    子どもにお金かかるのは。
    キツイと思うけど、
    やってみたら?
    うちは子ども2人、
    夫がそこそこの収入あって、
    私もパートしてるけど
    そんなに余裕はないわ。

    • 0
    • 23/04/01 10:13:30

    目標は高く持てばなんとかなる。
    あとはあなたの仕事がローン通るかどうかなだけで。
    収入に見合わせて月々の支払いは始めに設定出来るし。
    この物価高、高騰しているのをいかに節約出来るかにかかってるんじゃない

    • 0
    • No.
    • 25
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/01 10:07:32

    無謀でしょ

    • 1
    • No.
    • 24
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/01 10:06:11

    無謀

    • 1
    • No.
    • 23
    • 清水公園

    • 23/04/01 10:05:35

    買う以前にローン組めるの?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 松江城山公園

    • 23/04/01 10:05:20

    無謀すぎる

    • 2
    • 21

    ぴよぴよ

    • No.
    • 20
    • お花見(場所取り)

    • 23/04/01 10:03:59

    一馬力で不安じゃない?
    万が一主がコケたら怖いよね。家購入は。
    私だったら子供の教育費が落ち着くまでは家買わずにひたすらお金貯めるかな
    で、数千万円頭金にして子供が成人したくらいに家買う

    • 1
    • No.
    • 19
    • 鶴岡公園

    • 23/04/01 09:49:12

    >>16
    築年数が新しい公営住宅だったら安心して老後まで住めるんだけど
    私の地域はボロボロの公営住宅しかないから家建てました

    • 0
    • No.
    • 18
    • 鶴岡公園

    • 23/04/01 09:44:52

    >>14教育費は毎月ちょっとずつしてます。
    小学生のうちは結構貯められたんですが
    中学生になったらあまり貯められないですね

    • 0
    • No.
    • 17
    • 松江城山公園

    • 23/04/01 09:43:48

    今現在、学費と他の貯金はあるの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 高松公園

    • 23/04/01 09:42:43

    >>15
    なぜ公営住宅?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 鶴岡公園

    • 23/04/01 09:39:49

    公営住宅は無いですか?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 高松公園

    • 23/04/01 09:38:41

    >>12
    私も小さい家でいいから欲しくて。
    ローン返済しながら学費も貯蓄できましたか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 高松公園

    • 23/04/01 09:32:41

    >>5
    老後の賃貸家賃支払いが不安です…
    家族2人だから小さい土地に2ldkとかで考えてます。
    老後を考えると家賃が無い持ち家の方が気楽かなと思ったんですが、、

    • 1
    • No.
    • 12
    • 鶴岡公園

    • 23/04/01 09:31:04

    私もシングルマザーで子供一人、40代
    田舎に小さい平屋建てましたよ
    ローンは1,500
    子供が独立したら繰り上げ返済するつもりです

    • 1
    • No.
    • 11
    • 高松公園

    • 23/04/01 09:29:57

    >>7
    あと大学は県外にはならないです。高確率で。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 高松公園

    • 23/04/01 09:29:08

    >>7
    定年までの20年ローンで考えてます。
    定年してから年金暮らしで賃貸の方が不安で…持ち家のほうが老後の資金負担少ないかなと思ったのですが…

    • 0
    • No.
    • 9
    • 高松公園

    • 23/04/01 09:27:12

    >>8
    子供の教育費は貯金できてます?

    • 0
    • No.
    • 8
    • お花見(花粉症)

    • 23/04/01 09:19:01

    私年収400万で3200万のローン通って返済中だよー

    • 1
    • No.
    • 7
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/04/01 09:16:49

    今は良いけど、子供はいずれ巣立っていなくなる可能性ありますよ。
    一戸建てに自分1人…となるなら私なら新築はいらないかなと思う。40歳となると何歳までローン払うのかな?ずっと健康ならいいけど。
    返済は大変だよ。固定資産税もかかるし。
    あとは大学県外とかになった場合とか、ライフステージ毎にいくらかかるか年表みたいなのを作ってみては?驚くほどお金がぶっとぶよ…

    • 2
    • No.
    • 6
    • 大河津分水

    • 23/04/01 09:11:46

    友人は中古マンションをリノベした
    子供は出て行くからって2LDK、将来を見越して賃貸は借りにくくなるけど
    一軒家は持て余すって。
    戸建てにこだわるのはどうして?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/01 09:09:12

    無謀かどうかなら無謀だと思うけど、出来るか出来ないかなら出来ると思う。
    思うけど、家族2人で戸建必要かな。ローン完済する前に子供も出て行くことになるし、私なら気楽に賃貸生活するなー。

    • 2
    • 23/04/01 08:49:53

    うちの周りにはそんな家族だらけ。普通だと思うよ。だいたい400ぐらいで家が2500ぐらい。

    • 2
    • 23/04/01 08:45:54

    >>1
    田舎だから?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 烏帽子山公園

    • 23/04/01 08:42:37

    月収から住宅ローン引いて他にかかる食費や光熱費習い事は各家庭で違うから書き出しで自分で計算するしかない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/04/01 08:41:36

    家族2人でなぜ戸建?

    現在の貯金額によるけど、今の時点で貯金もそんなにできてないなら無謀だと思う

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ