同じ服でもお洒落になる人とならない人の違いって?

  • ファッション・ビューティー
  • 市川市公園
  • 23/03/31 16:20:59

なんだとおもう?自分は後者なんだけど
モデルさんとかはもうスタイルの次元で違うのはわかりきっているから別として、例えば身近な人が素敵な物を持っていたから真似してみても似合わないし、しっくりこない。
別に彼女がスタイルいいわけでもない、美人なわけでもない
それなのに彼女は似合っているってあるよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/05 18:02:09

    為になったねぇ~

    • 0
    • 23/04/05 15:23:32

    内から滲み出てる人はしまむらGUでも高みえ感が凄い。

    • 3
    • 76
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/05 15:20:30

    骨格やパーソナルカラーもあると思うよ。

    • 1
    • 75
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/05 15:13:48

    髪型とかメイクでも違うよね。
    似たようなロングのワンピース着ててもおしゃれに見える人と部屋着みたいに見える人って髪型やメイク(顔の作りや雰囲気)だと思う。

    • 2
    • 23/04/05 15:11:29

    当然その人に合う合わないはあるでしょう
    外面的な要素の他にも着こなすためには自信も必要だし
    当たり前のことなのに何でトピまで立てるんだろう

    • 1
    • 23/04/05 15:06:30

    GUのエメラルドグリーンぽいカーディガン。
    同じの着ていた園ママがいて、その方ヨガインストラクターでめちゃくちゃスタイルも良いの。
    私は着ていなかったんだけど、被らなくてセーフだったわ!だって私、156センチの 68キロだもの。
    酷い体型だから、着ていったら笑い飛ばされてるわ。

    • 1
    • 72
    • お花見(満開)
    • 23/04/05 14:55:11

    全体のバランスだろね。

    • 0
    • 71
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/05 14:53:46

    センスと気合

    • 0
    • 23/04/05 14:51:12

    わかるー。センスかなぁ。垢抜けてるか垢抜けてないか。私は顔は良いけど何着ても似合わなくて悲しい。

    • 3
    • 69
    • 大法師公園
    • 23/04/05 14:45:59

    髪型
    体型
    姿勢

    • 2
    • 68
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/03 08:24:49

    ヘアスタイルとメイクじゃない?

    • 1
    • 23/04/03 08:23:15

    スタイルが良いと着こなせる
    雰囲気ある人が着るとユニクロもランクアップする
    あと色合い かな

    • 1
    • 23/04/02 01:52:56

    お洒落なんかどうでもいいわと言う次元に達しました。

    • 0
    • 23/04/02 01:48:24

    スタイルが大きいのかなー?

    ぽっちゃり体型のおばちゃんが、ワンピース着てポーズとってSNSにあげてるのは痛々しいだけ
    あと顔立ちや雰囲気もある

    芋臭い、昭和っぽい老け顔だと残念な仕上がりになるのかも

    • 1
    • 64
    • 高遠城址公園
    • 23/04/02 01:39:15

    私首短いから結構似合わない服多くて、首長い人はなんでもおしゃれに着こなせてる気がする

    • 2
    • 23/04/02 01:17:47

    痩せてるかデブか
    同じ服でも60キロと37キロ見栄え全然違う

    • 2
    • 23/04/02 01:04:19

    パーソナルカラー×骨格タイプ×顔タイプ
    でだいたいわかる

    私はウインター×ストレート×エレガント
    カジュアルな普段着そのものが似合わないから何着ても終わってる

    映えるなーと思うのはフォーマル、スーツ、ドレス。ビビットカラーのドレスとかめちゃくちゃ似合ってて一生これ着て生活したいと思ったね

    • 2
    • 61
    • 大法師公園
    • 23/04/02 00:54:29

    小顔で髪型がいいとこなれて見える

    • 1
    • 23/04/01 23:16:07

    顔、体型、雰囲気に合ってるか合ってないかだと思う。

    • 6
    • 23/04/01 23:14:51

    マツコも太ってるけどゴージャスなドレス似合うよね。同じ服、もし旦那が着たら腹筋崩壊しそう。

    • 1
    • 58
    • 高遠城址公園
    • 23/04/01 23:13:32

    似合う似合わないの原因は骨格だと思う。
    最近出てきた言葉だけど、骨格診断を知って凄く納得したよ。
    最近の服は骨格ウェーブか骨格ナチュラルに合うシルエットのものが多くて骨格ストレートの私はかなり服に悩んでる。

    • 2
    • 57
    • 衣笠山公園
    • 23/04/01 23:05:02

    顔とスタイル

    • 2
    • 56
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/01 23:04:13

    「これオッシャレー!私やっぱり似合うなー!」っていう気持ち

    • 0
    • 23/04/01 23:03:09

    悔しくて身近な人を少しでも下げたいトピ?

    • 0
    • 23/04/01 23:00:29

    顔とスタイルに対して似合う色や形があるんだろうね
    ユニクロだったら割とだれでも無難に似合うと思うけど

    • 1
    • 53
    • 衣笠山公園
    • 23/04/01 18:42:10

    やっぱり細いと、何着ても様になってるなって思います。

    • 4
    • 52
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/01 18:28:46

    自信を持つことじゃない?
    表情、しぐさ、姿勢で大分見え方変わると思う。

    • 2
    • 51
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/01 18:26:32

    何着ても何色着ても似合わないから服買うのホントにつまらない。

    • 0
    • 50
    • 郡山城址公園
    • 23/04/01 18:22:14

    何が似合うかわかっている!

    • 0
    • 23/04/01 18:15:15

    髪型。
    絶対髪型。
    あと姿勢:

    • 2
    • 23/04/01 18:08:58

    キャラに合った服なんじゃないかな?
    ジャージが似合う人とただの作業着にしか見えない人、スカート似合う人とジーパンが似合う人。
    私はいくらヤンキーに憧れても白いジャージやキティサンダルは似合わない。
    そもそもサンダルで運転できないから、自分のキャラじゃないんだと思ったw

    • 1
    • 23/04/01 18:02:53

    >>16
    私はストレートが1番魅力的だと思うけどなー

    • 1
    • 46
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/31 21:06:40

    髪型も関係する。
    お洒落な人って髪の毛までちゃんとしてるよね。ボサボサで髪の毛が傷んでいるとお洒落なコーデしてもお洒落には見えない。
    あとお洒落な人は自分に合うものを知っている。色やかたち、着こなしかたを分かっている。

    • 4
    • 23/03/31 20:55:30

    骨格
    首が長い

    • 4
    • 23/03/31 20:49:45

    スタイルも顔も関係ないと言うのであれば、肌と髪が綺麗かどうかじゃないかな
    あと自分に似合う物を知ってるかどうかかも

    • 4
    • 43
    • さくらの里
    • 23/03/31 20:48:12

    髪型。
    もってるオーラ。
    その服装が似合ってるか。
    所作。

    • 4
    • 23/03/31 20:46:38

    自意識過剰で
    誰にも見られてない人程
    こだわりが強いんだよ。そして変な格好してる

    • 0
    • 41
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/31 20:44:45

    自分に似合う物を分かってる人はオシャレに見えると思う。あとヘアスタイリングも重要かも

    • 5
    • 40
    • さくらの山公園
    • 23/03/31 20:38:38

    個人的な経験からいえば、骨格の違いが一番大きな要因だと思う。
    同じぐらいの身長体重でも、ウェーブの人に似合う丸みのあるデザインは、ストレートの私が着るとあか抜けない。
    逆にかっちりした制服は、ウェーブの人はどことなく浮いた感じになる。
    それがわかったのは、かなりいい大人になってからなのね。

    • 4
    • 23/03/31 18:11:16

    おしゃれに見える人は、自分に似合う(骨格とか)服を知ってるんだと思うよ

    • 11
    • 23/03/31 17:58:46

    髪型と体型かな。

    • 1
    • 23/03/31 17:56:26

    スタイルもあるだろうけど自分に似合う服を着てるというのもあるんじゃないの?
    全く別の人間が他人のコピペしても同じに仕上がるわけがない

    • 4
    • 23/03/31 17:55:25

    体型 姿勢
    肌 髪の艶
    歳取ると本当に何着てもおかしい。

    • 5
    • 35
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/31 17:54:31

    体型かな

    自分の場合、細かった時はシルエットもよかったけど太った今は何着てもおばちゃん

    • 4
    • 34
    • お花見(満開)
    • 23/03/31 17:51:18

    そうじゃないって言われたらもう返す言葉はないんですけど、服以外の小物類の使い方とヘアスタイルやメイク、コレも伴って完成した時の印象全然違います。
    服だけオシャレな人と同じもの着てもそれ以外がパッとしなきゃおしゃれにはなり難い。
    例えば全く同じ白のTシャツとデニムでも、上記の使い方でもっさりして見えたり、すごくオシャレに見えたり、全く違って見えるよ。

    • 0
    • 33
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/31 17:46:56

    微妙な服のラインや丈感、素材を研究しつくしてるんじゃない?

    • 0
    • 23/03/31 17:39:31

    頭身、骨格、肌、髪

    • 2
    • 23/03/31 17:35:16

    昭和体型
    芋くて古臭い雰囲気

    • 4
    • 30
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/31 17:34:50

    肌の色、骨格、髪色、姿勢、輪郭 などかな。

    • 1
    • 29
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/31 17:34:04

    >>16
    胸や肌にハリがある分、貧相には見えないらしいけど似合う物が限られすぎて垢抜けるの難しい
    太ってないのに横から見たら分厚い
    華奢なアクセ、可愛い小物とか何となく似合わない
    まぁキリないし最近は無視して好きなようにしてるけど

    • 1
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ