私って不幸でしょうか?

  • なんでも
  • お花見(八分咲き)
  • 23/03/31 14:50:43

高校はバイトして自分で授業料とバス定期と携帯代を払い2万家計に入れていました。
上京してキラキラしたキャンパスライフが夢でしたがお金が無かったので東京で就職を希望しましたが2件連続で不採用だったので結局地元企業に就職しました。
バイトで貯金したお金で自動車免許を取りました。中古の安い車を買ってそれに乗って新卒先に通いました。就職先は男が9割の会社で、3人しか女がいませんでした。その2人から新人いじめに合いました。前の方もそれで辞めたと上司から聞きました。結局1年で辞めました。
それから転々とし、安定した会社に勤めることなく結局今の夫に会い結婚し、子供2人。
その後パートで入った会社はとても合っていて7年目になりました。こんなに長く続いたのは初めてです。今、この平凡な暮らしで幸せだなと感じています
でもこんなことで幸せだって思うって結局は不幸なんでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 霞間ヶ渓
    • 23/03/31 16:11:44

    苦労してきたからこそ今の平凡な毎日が幸せだと感じるんだよ。普通に生活できるって幸せな事だよね。

    • 2
    • 6
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/31 15:31:53

    むしろかなりラッキーだよ。

    • 3
    • 5
    • さくらの里
    • 23/03/31 15:28:33

    幸せだよ!
    旦那さんやお子さん達とこれからも仲良く過ごしてね。

    • 4
    • 4
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/31 15:26:10

    あなたは苦労や努力をしてきた人だと思う。

    文章から人柄の良さも、出てるよ。
    良い人、優しい人が歩みそうな人生というか、
    最終的に我慢や努力が実を結んでる感じがしたよ。
    諦めずに進んでいって強い人だなとも思うし。
    温かく優しい感性、素敵ですよ。

    • 4
    • 3
    • サグラダファミリア
    • 23/03/31 15:20:01

    私もそんな感じだよ。親はとくに援助してくれないので家も自分達夫婦で買ったし、孫にも服ひとつ買ってくれないです

    • 1
    • 2
    • 上野公園
    • 23/03/31 15:18:02

    少し苦労はしたけど、普通の範疇だと思うし、不幸ではないでしょう。というか、よい人と巡り会えて幸せだと思う。

    • 5
    • 1
    • 臥竜公園
    • 23/03/31 14:54:07

    これはまさに苦労こそ人生の宝なんじゃない?わざわざ苦労することはないけど、主は苦労してきた分色々耐性もあって人間ができてる。
    悪い人生ではないと思う。幸せになれてよかったね!

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ