小さな子が行方不明のニュースがあると

  • なんでも
  • 五条川
  • 23/03/31 07:13:39

何故目を離したんだ!親が悪い!ってなるし私もそう思うけど…
でも一瞬の隙って正直ある。
うちも家族旅行でホテルに泊まってたんどけど、皆で歩いててふと見たら下の子が居ないの。
てっきり旦那が連れてると思ったのに。
ホテルの上から下まで隅々まで探したのに居ない。
旦那と手分けして何回も上から下まで探した。フロントに言って旦那は部屋でゴロ寝。まあ疲れてヘトヘトだったけど。
私はいても立っても居られずまだフロント当たりをウロウロしていたら、若いカップルの真ん中で手を繋がれたうちの子。
フロントに連れてってくれた所で私はお礼と平謝りで子供と再開しました。
親が2人も居て何してんの?って思うけど、むしろ2人いるとどっちかが見てるだろうって思っちゃうんだよね。
あんなに探したのにどこに居たか聞いたら、まだちっちゃくて顔まで見ずに親だと思ってカップルについてエレベーター乗っちゃったらしい。
んでカップルが部屋に連れてってお菓子を食べさせてくれてたみたい。
けどうちの子ピーナッツアレルギーでさ。
ゾッとした出来事でした。
なので行方不明事件を見ると自分もやっちゃったし後ろめたい気持ちになる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/31 11:51:50

    >>47
    くしゃみしたら2、3秒は経つでしょ
    くしゃみが0、5秒だと思う人は一瞬もかなりの時間経ってる状態を言ってると思うわ

    • 0
    • 23/03/31 11:45:17

    >>45
    横だけど何で虚言?
    私は普通にありえることだと思ったけど。
    くしゃみをして目をつぶるのってそのくらいじゃない?
    その瞬間に子どもを見失うのはあるんじゃないかと。

    • 0
    • 23/03/31 11:43:57

    >>35
    放牧ママって自分の子供死なないとわからないからね
    生きて帰ってきたらほら大丈夫だったでしょっていう

    • 3
    • 23/03/31 11:42:20

    >>39
    くしゃみで0.5秒って所がもう虚言でしょ

    • 1
    • 23/03/31 11:17:55

    主の場合は子供と手を繋いでいれば防げたよね
    あと子供の後ろを歩く

    夫婦でスタスタ歩いて子供がとぼとぼついてくのよく見るけど、危ないなって思う

    • 2
    • 23/03/31 11:02:59

    言いたいことが溜まってるんだね

    • 1
    • 42
    • サグラダファミリア
    • 23/03/31 10:56:45

    事故に便乗して自分語りしたくなっちゃうんだね…

    • 4
    • 23/03/31 10:51:50

    >>39
    0.5秒で視界から消えられるのはハエくらいだよ。親の妄言をまにうけちゃだめ笑

    • 3
    • 40
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/31 10:51:28

    てっきり旦那が連れてると思ったのに
    →人任せにしてるからじゃん。
    旦那に任せてるから主は目を離したのも同じ。

    しかも、主は一瞬ではない(笑)

    • 3
    • 23/03/31 10:40:56

    >>33
    ここに0.5秒目を離して迷子になったって書いてる人もいるから一瞬で行方不明もありえるんじゃないかな。

    • 0
    • 23/03/31 10:36:47

    あるとは思うけど


    親のせいになります

    • 2
    • 37
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/31 10:19:59

    >>34
    もちろん突っ走って行っちゃわない対応ね。

    • 0
    • 36
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/31 10:19:30

    自分が一人で連れ出してるときのほうがちゃんと見てるよね。
    家族や祖父母なんかもいっしょだと誰か見てるから大丈夫って油断してしまう。

    • 4
    • 23/03/31 10:18:13

    いつも逆だと思ってしまうんだよね 私だけなのかなこの感覚
    お子さんが亡くなったときは、もうそっとしておくべきだと思うのよ それ以上言う事ないと思うんだ
    でも生きてかえってきた時は、たくさん叱ってもいいと思ってしまう 誹謗中傷じゃなくてさ
    私の感覚だけど、大半のネット民はその逆のことをしているような気がするんだよね

    • 5
    • 34
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/31 10:17:25

    >>31
    デイスってるわけじゃないよ。
    2歳児とかで目の前に仮面ライダーがいたらそれを見に行ってしまう可能性が誰にでもあるって事だと思うけどな。
    自分ちの子は親の言いつけを守ります絶対に離れません!で済む家もあると思うけど、突然上記のような事もあるかもと考えて注意していくしかないかなと思っている。

    • 0
    • 33
    • お花見(満開)
    • 23/03/31 10:13:38

    私の一瞬って瞬きする1秒ないくらいなんだけど、子供迷子にさせたことある人の一瞬ってどのくらいなんだろう。

    • 5
    • 23/03/31 10:11:05

    親が目を離すのは仕方ないよ。
    一回一人でうろちょろしてる幼児を迷子センターに連れて行ったら親に誘拐犯と怒鳴られたわw
    あれから私は幼児が一人で歩いてても無視してるけど、もし誰か気にかけてたら救えたかもっていうのはあるよね。

    • 4
    • 31
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/31 10:08:45

    >>30そんなおかしな子ばかりって男の子ディスんないでよ。男の子でも普通に言えばわかる子もたくさんいると思うよ。そしてどこかへ行っちゃう子だとわかってるなら親がちゃんと対策しなよと思うけど。

    • 4
    • 30
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/31 10:05:47

    >>17
    男の子って普通でもちょっとそんな所あると思ってる。
    特に幼児。
    なんか楽しそうな物見つけると直情的に見に行こうとする。頭の中がそれでいっぱいになっちゃう。

    • 1
    • 23/03/31 10:05:25

    旦那が見てる誰かが見てるとか絶対信用ならんから全部自分が目を光らせてた。双子だったからリードも活用してどこででもものすごい神経張り巡らしいつもピリピリ見張ってた。私ってすごいと自分で思う。過保護と言われようがどうでもいい子供が無事で元気なら。

    • 5
    • 23/03/31 10:04:18

    >>25親責めて何になる?

    • 0
    • 27
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/31 10:04:03

    誰に何を言われようとリードは必要だと思う。
    犬の放し飼いがダメなのと同じ。

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/31 10:03:41

    >>23だから親のせいじゃないとでも?

    • 0
    • 24
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/31 10:03:03

    てっきり旦那が連れてると思ったのに。

    結局自分で見るしかないんだよね。
    大人が何人いようと自分が見る。

    • 2
    • 23/03/31 10:02:45

    >>21させたくて迷子にしてる訳じゃないよね?

    • 0
    • 23/03/31 10:02:13

    >>19煽ってるのはあなた

    • 0
    • 21
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/31 10:01:56

    >>18安価先の人じゃないけど、子供迷子にさせる親よりさせたことない親の方がきちんとした親だと思うけどな。

    • 2
    • 20
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/31 10:01:01

    この手の話を聞くと、
    ディズニーで旦那が2歳児を迷子にした事を思い出す。
    絶対に手を離すなって言ってたんだけど、チェロスを買ってあげようと思ってお金を支払ってる間にいなくなっった。との話だった。隣にいると思ったけど居なくなってたって。ちょっと探してキャストにすぐに相談→迷子センターでプーさんのビデオを呑気に見てた子供と無事に再会。旦那に手を離す時は体を脚で挟んどけ!まで説明しなちゃいけなかったのかとちょっと後悔した事を思い出す。

    • 2
    • 23/03/31 10:00:54

    >>18
    ほらこんな感じに逆ギレ
    何で素直に反省できないのか?

    • 4
    • 23/03/31 10:00:00

    >>16じゃあ自分は完璧な母親やってんだね。偉いね。

    • 3
    • 17
    • 郡山城址公園
    • 23/03/31 09:59:06

    突然全速力で走り出す、親がいなくても平気ってそれだけでちょっと普通とは違う子だと思うんだけど、そういう子の親っておかしいと思わないのかな。

    • 8
    • 23/03/31 09:58:31

    一瞬の隙だと見失う前に気づけるからね
    迷子にさせる親って本当に主みたいに他責的で言い訳ばっかりで自分のせいじゃないって言いたがるよね
    反省できない親

    • 6
    • 23/03/31 09:55:49

    >>7多動?

    • 0
    • 14
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/31 09:55:42

    子どもってすぐいなくなるから気持ちわかる。それに何人かいたら誰かが見てるだろうになってしまうね。

    • 2
    • 13
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/31 09:55:19

    レジで会計して振り返ったらいないとかよくあったな。
    じっとしていられない子供。
    突然走り出す。なんど迷子になったことか。

    ADHDの男の子です。

    あんなにじっとしていられない活発な子供だったのに,今はどこにもでない家でじっとしている引きこもりになりましたよ。迷子紐は本当に使った方がいい

    • 2
    • 23/03/31 09:53:23

    カップルに対してはありがとうと言いたいところだけど、部屋に連れ込むってそれ誘拐やん!!
    恐ろしい…。
    普通はフロントとかホテルの人にすぐ言うよね。
    そして、旦那さん!何しとんねん!!!
    私ならこんな事で?!って思うかもだけど、離婚考えるかも。

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/31 09:47:50

    モールの中の服屋でレジしてるときに
    子供を足に挟んでレジしたときに
    一瞬挟むのを、一瞬といた隙に居なくなった
    子供の移動距離は恐ろしい

    • 1
    • 8
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/31 09:45:45

    主さんのは一瞬じゃないじゃん

    • 5
    • 7
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/31 09:43:35

    0.5秒目を離しただけでいなくなったことある。

    くしゃみをした瞬間に目をつぶって手も離してしまって、目を開けたら人混みに紛れていなかった。

    子どもがどの方向に行ったか分からないから声を挙げながらあちこちを探すわけだけど、
    その間に1秒2秒3秒とどんどん時間が過ぎていって、ますます子どもと距離が開いてしまう。

    100%私が悪いんだけど、本当に子どもは一瞬でいなくなるんだと学んだ出来事でした。

    • 5
    • 6
    • 琴弾公園
    • 23/03/31 09:36:21

    フロントにいって旦那は部屋でごろ寝って
    我が子がいなくなってるのに疲れたからごろ寝できちゃうのってすごい。ホテルなんか部屋たくさんあるから連れ込まれてないか気が気じゃなくなるわ

    • 12
    • 23/03/31 07:21:39

    子供さん無事戻ってきて良かったね

    • 3
    • 4
    • 高田城址公園
    • 23/03/31 07:20:38

    気持ちはわかるけど、「お前の一瞬は何分あるんだ?」ってくらい目を離してる分際で「一瞬目を離しただけ!」「24時間見てるなんて不可能!」て騒ぐクソ親が多いのも事実だから難しいよね。
    本当に「一瞬」だったらまばたきもできないわけで、子供が消えるのを認識できないくらいの時間意識が他に飛んでたんだから反省はしないとと思う。

    • 11
    • 3
    • 岡城公園
    • 23/03/31 07:19:30

    親切心なんだけど、フロントに行けば良いんだよね
    変な人だったら怖いよね

    • 7
    • 2
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/31 07:18:07

    カップルが部屋に連れてって

    なんで部屋に連れ込む必要があった?
    直ぐにフロントに連れて行かないか?

    • 14
    • 1
    • 臥竜公園
    • 23/03/31 07:15:24

    誘拐だよ!ソレ

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ