春休みダラダラの息子

  • なんでも
  • 夙川公園・夙川河川敷緑地
  • 23/03/29 15:29:53

今年から県立中高一貫校の中学生です。
中学に合格して塾は辞めてZ会始めたんですが、全くやりません。
今まであんなに受験勉強頑張ってたし、塾入る前は進研ゼミしてましたがそれも真面目にスケジュール通りに取り組めてました。

小学校も卒業し、春休みの今は本当に自宅学習時間がゼロになってしまっています。
どうやらZ会のタブレットで動画とかみたりスイッチしたりで1日中遊んでるようなんです。
私も仕事に行っているし見張ってることもでぎす、Z会アプリで確認すると全く手付かず状態です。

やってと言うと、やれと言われると余計にやる気がなくなる、自分の意思でやりたいのに親にやらされてる気分になってやりたくなくなる。などと言って逆効果。
二言目にはやるから!!!やるよ!!もう勉強のことは言わないで!!
です。

Z会は本人がやりたいと言い出したので入りました。もう1年分15万払ってます。
中学受験だって、本人がやりたいと言い出したからたくさんお金も使ってサポートもしてきました。
合格したときも、このまま勉強頑張る!中学の先取りしたいからZ会入る!とやる気満々だったのに。
春休み毎日ダラダラ過ごす子供にどう声かけしたらいいでしょうか??
それともほっとく方が良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/03/29 18:40:32

    中高一貫って言ってもあんまり進学校では無いのかな
    もう補習とか行ってるし宿題も出てるよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • 五条川

    • 23/03/29 18:30:10

    中受で合格して燃え尽きたのでは?
    ちょっとは休ませてあげて欲しいけと、このダラダラがずっと続くのも本人に良くないですね。
    塾の体験とか行かせてあげてみては?やっぱりZ会が良いと目覚めるかも?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 花見団子

    • 23/03/29 18:24:37

    この春休みサボると最初のテストで地獄みるから
    あえて放置してドン底まで落ちてもらえばいい

    うちは英語と数学の宿題は仕上げたけど、国語が難しいので全然おわりません
    古文や漢文まで宿題でさ、結局塾の先生にヘルプ頼んだ!
    みんな春期講習いってるのに、うちはいってない
    こんなにサボるならいかせればよかったよ!

    • 1
    • No.
    • 1
    • 吉野山

    • 23/03/29 18:11:46

    通信講座って提出期限あるよね?私なら、期限内までは見守るかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ