制服をお下がりですませる人って何でなの?

  • なんでも
  • 万博記念公園
  • 23/03/29 13:46:10
うちは上の子のおさがりがあるけど、それぞれに新しいのを買います。
お下がりって可哀想だから。
上の子のおさがりはまだいいとして、近所の人とか全然知らない人のお下がりとかですませる人ってどういう感覚なの?サイズがあってなくてもそれ着せちゃう人も結構いるよね。
数回しか着ないものならわかるけど、毎日の事なのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 万博記念公園

    • 23/03/29 13:56:36
    上の子の入学式の時、お下がりでダブダブのブレザー着てる子がいてさすがに可哀想だった。もちろんみんな大きめ買うけど、それどころじゃなく大きいの。結局卒業するまでダブダブだったよ。

    今回はママ友が「近所の人にお下がりもらったけどちょっと小さくて、自分で何とか直して着せるわ」って言ってたからびっくりしてる。
    小さいのなんか絶対無理だよね。買えばいいのにと思った。

    テカった制服とか、黄ばんだシャツとか、薄汚れた上靴とか、何でもお下がり使う人いるよね。どうせ汚れるから同じって思うのかな。

    • 5
    • No.
    • 22
    • 万博記念公園

    • 23/03/29 14:14:29
    本当にお金がないんなら仕方ないと思うけど、貧乏じゃない人もお下がり好きだよね。もったいない精神なのかな。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 万博記念公園

    • 23/03/29 14:18:36
    うちの子の学校の場合、子供同士で「うちの制服代○○円もするー」とか言い合ってたから、親から「お下がりでいいよね」って言われてる子は、気を使って本当は欲しくても言えない感じもある。
    そういう子可哀想。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック