高所得だけど貯金ゼロ。こんな家他にないよね…

  • なんでも
  • 岡城公園
  • 23/03/24 10:47:18

うちは年収1000万位の自営業です。
専業主婦。高校生2人と小学生1人。
高所得だから国民健康保険も満額で年100万超え。
子どもの医療証も貰えないから3割負担。
高校無償化も関係ないから授業料払わないとだし補助金とかもない。
子ども手当ても貰えない。

それなのに税金は500万近く払わないと行けなくて、払えなくて溜まっちゃってる…
カード会社から借金も150万位してる。
もちろん貯金はゼロ。
旦那は休みなしで早朝から深夜まで働いてる。
もうどうしたら良いんだろう…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/12 05:38:29

    自営業じゃなくてよかったー

    • 1
    • 174
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/12 05:50:29

    働けばいいよ。

    • 0
    • 175
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/12 07:59:22

    節税対策をきちんとしてる???
    小規模共済、iDeCo、満額やれば年間100万以上控除だけど。経費をきちんと計上することはもちろん、業種によるけど国保でなくケンポとか、、
    主さん何も対策をやってない気がするよ。

    • 4
    • 23/06/12 08:08:09

    子供2人いて、自営業なら高所得じゃないよ…

    • 1
    • 23/06/12 08:19:55

    子供3人いたら貯金できない

    • 2
    • 23/06/12 08:20:33

    自営業で貯金ゼロは終わってるね。
    小規模企業なら自転車操業なんて当たり前だけど
    貯金ないならそれすら出来ないよね。
    いずれ自己破産する時がきそう。

    うちも経営してるけど子供1人年収1200万でも
    貯金はそんなに出来ないよ。
    だから私も働きに出て始めた。
    普通の家庭より収入があるとあぐらをかいてたら貯金なんて出来なくて当たり前。

    • 0
    • 23/06/12 08:34:25

    うちも市県民税140万きてビビったよ。
    所得税も300万くらい払ったのに。
    貯金はあるけど、ぼろ家買ったからその支払いも残ってて似たようなもんだよ。

    • 1
    • 180
    • ファーストバイト
    • 23/06/12 08:36:27

    自営業って子供の医療証貰えないの???

    てか主が働けば良いんじゃ……

    • 0
    • 23/06/12 08:41:24

    うちは年収1300万の小さな会社経営、子ども二人。
    私は扶養内でパート、だからなんと無く分かるけど、結論から言うとこれくらいの年収って子ども三人は無理だと思うよ。


    うちは東京じゃないから、余裕持たせたくて二人にしたのに結構予想外に大変。特に中学になり、塾や習い事で一人五万はかかるし、講習があると10万はかかってる。 もちろん学資はためてる。貯蓄は2980万くらい、子ども生むとき試算した?

    • 2
    • 182
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/12 08:53:28

    1,000万円が高所得かどうかは皆んながワーワー言ってるのでスルーして、確かに子どもいて1,000万円、まして高校生2人っていうのは全く余裕ないよね。
    所得がどんどん増えちゃって生活水準も上がっちゃってなかなか難しいよね。
    現実的には主さんが働くのが一番良いよ!
    お子さんも大きいし、正社員が良いけど、無理ならパートでも。とにかく所得を増やすしかない。
    借金はダメ!!頑張って!!

    • 3
    • 23/06/12 08:59:15

    >> 子どもの医療証も貰えないから3割負担。

    これ本当?
    何個か行政のサイト見たけど健康保険入ってるなら自営だろうと会社員だろうと貰えるっぽいけど違うの?
    貰えない地域もあるのかなあ
    個人事業主の方どうですか?

    • 0
    • 184
    • ライスシャワー
    • 23/06/12 09:00:17

    >>175いや、ほんとそれだよね。プラスして倒産防も。
    一人でまわしていて、寝る暇も無いくらい働いてるのにお金が残らないのは完全にやり方をしらないだけ。税理士や会計士も入れないで税務調査が入って何も無いなんてあり得ないけどなぁ。あの人たち、絶対に手ぶらじゃ帰らないし、、

    • 2
    • 185
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/12 09:00:56

    >>183
    高校生が無償化じゃない地域ならあり得るんじゃない?

    • 0
    • 23/06/12 09:02:43

    >>185
    高校生無償化じゃない地域とかあるの?
    あれ国の制度だよね?
    主の高校生無償化は所得制限に引っかかったのでは?

    • 0
    • 187
    • サンクスバイト
    • 23/06/12 09:05:53

    年収1000万で所得はいくらなの?
    所得800とかなら子供3人はキツいよ

    • 0
    • 23/06/12 09:06:04

    ちょっと大丈夫?
    色々と間違ってるけど、
    嘘ついてるのか、旦那さんから嘘つかれてるのか。

    • 4
    • 23/06/12 09:09:30

    1000万は高所得じゃないね
    子供3人じゃ支出が多くてマイナスでしょ

    • 5
    • 23/06/12 09:12:05

    >>151
    そういうことかw

    • 2
    • 23/06/12 10:11:15

    うちも自営の年収1000万くらい位で主と同じだけど、会社体制にして厚生年金にしてる。
    1000万ギリギリにして、手当など貰えるものは貰う。対策は色々あるはず

    • 0
1件~19件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ