空気読めない人って治らない?

  • なんでも
  • 松前公園
  • 23/03/24 02:11:47

他人との距離感掴めない、語彙力乏しい、
要点抑えられなくていらないところ異様に拘ったり
気分の浮き沈みが激しくて当たれるところには当たり散らすかと思いきや気分が良い時は一方的に構って欲しい。とにかく図々しい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/24 03:31:59

    >>16
    人を傷つけるタイプはやばいよね。
    空気読めないっていう次元じゃない。

    • 2
    • 16
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/24 03:26:07

    大人の発達障害はタチが悪い

    • 6
    • 23/03/24 03:21:42

    ロックオンされたらおわり

    • 4
    • 23/03/24 02:55:24

    >>11実母もあなたに「苦しめ」と思ってるからねぇ

    • 1
    • 23/03/24 02:38:53

    完全にその人は発達障害だと思います。
    常識的な事を説明しても理解しないと思います。
    こればかりは病気なんだと
    こちらが割り切って付き合うしか無い様に思い
    ます。

    • 7
    • 23/03/24 02:36:22

    こういう人と正直話たくない、こんな人の面倒みるのはごめんだよ

    • 2
    • 11
    • 桜(五分咲き)
    • 23/03/24 02:31:47

    実母がそれだわ。
    最近、毎日いきなり来て、余計な仕事増やして帰る。こっちは、グッタリ疲れて晩御飯作れないほど。
    しんどいよね。相手もこっちと同じ思いすればいいのに。

    • 3
    • 23/03/24 02:28:14

    まわりがやんわり注意したら一人でぶつぶつ文句言ったり
    少し話を聞いてあげたら最後、勘違いをしだし上から目線でその人に対し調子に乗り出す。そういう人は相手にしなくていいの?

    • 3
    • 9
    • 琴弾公園
    • 23/03/24 02:27:54

    障害などで治らない人もいるし、他人とコミニュケーション取る中で次第に場の空気を読めるようになる人もいる

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 小金井公園
    • 23/03/24 02:23:33

    おー
    自分を取り巻く状況が酷くなってやっと気付くのかね

    • 0
    • 6
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/24 02:23:10

    これは主のこと?
    一種の発達障害だと思う。
    恐らく治らないのではないかと。。

    • 3
    • 5
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/24 02:19:50

    その本人が今の自分を何とかしたいと思わない限り改善はされないだろうね。

    例え発達障害だとしても、自分が意識して相手と接しようと努力すれば少しは違ってくるはず。

    • 2
    • 4
    • 清水公園
    • 23/03/24 02:19:07

    きもい

    • 2
    • 23/03/24 02:18:29

    関わらなくていい自分で見に行ってるキモいキモいキモいだから全方位から嫌われている

    それが結果

    • 1
    • 2
    • 松前公園
    • 23/03/24 02:15:48

    関わらなくてはいけないから正直しんどい

    • 3
    • 1
    • さくらの里
    • 23/03/24 02:14:14

    治らないと思うよ
    発達障害的なものでも性格によるものでもね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ