寝ない

  • 乳児・幼児
  • りま
  • YuBsPHS7vn
  • 23/03/23 22:57:03

毎日、夜12時前後まで息子が寝ません。(2y4m)
何がしたいかも分からないです。
「ピッピ、ブーブー!」と言うから、リモコンとか音のなる車のおもちゃ、ミニカー色々渡しても違うみたい…
お茶飲ませてもブーって吐く、抱っこも違う
朝何時に起きても夜寝ません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 霞ヶ城公園
    • ttvphUmlFg
    • 23/03/26 23:03:22

    >>10
    寝ないから、こちらが寝たふりしてると毎回顔ペチペチしてチューしに来る(1歳)。
    そしてまたペチペチ。部屋を脱走するか、寂しくなって泣く。でした。

    • 1
    • 20
    • 霞ヶ城公園
    • ttvphUmlFg
    • 23/03/26 23:00:21

    うちの1歳もそうなんですけど、一旦8時半や9時に寝かしつけても起きてきます。

    見てて思ったのは、パパやママが暗い空間で近くに居るって安心感で、なんか覚醒しちゃうんだと思います。安心して構ってもらえる時間、みたいな。
    寝るのが勿体無いのかもしれません。
    たくさん可愛い可愛いしたら寝落ちするので、こちらも睡魔と戦いつつ見守るしかないです…

    • 1
    • 19
    • 紀三井寺
    • PBOSplsojP
    • 23/03/24 22:17:49

    >>16
    そんなにおかしなことでは無いと思う

    • 0
    • 18
    • 忠元公園
    • Fvg22Ion3V
    • 23/03/24 22:06:05

    保育園とか幼稚園行ったらソッコー寝ると思う

    • 0
    • 17
    • 清水公園
    • 6SxPzoI1I5
    • 23/03/24 20:14:35

    保育園では1時から2時半〜3時まではお昼寝の時間だった。

    夜寝せるときはオレンジの豆電気?みたいな明かりにして寝たふり。
    寝ずに遊んだりし始めたときは「寝ないとおばけくるよ」って言って寝かしてた。

    • 1
    • 16
    • 村松公園
    • /DFiP3/NKA
    • 23/03/24 08:13:13

    その子によって違うだろうけど、2歳過ぎて1時間半も昼寝ってするの?
    うちはあまり昼寝しなかったからよく分からないんだけど、全部早め早めに済ませてしまうようにしてみたら?

    • 0
    • 15
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 1sHaWeWHq0
    • 23/03/24 00:00:44

    お昼寝の1時間半は何時頃寝てるの?
    娘もそこまで遅くないけど、お昼寝で1時間半寝たら、夜寝るのかなり時間かかる。お昼寝の時間を10分30分1時間未満で試してみたことあるけど、30分だと、ベット入ってから15分位で寝るんだなと思った。お昼寝する時間帯やお昼寝時間を少し減らしてみるのはどうでしょうか?

    • 0
    • 14
    • りま
    • n6ejLtzbLW
    • 23/03/23 23:54:30

    >>12
    昼寝1時間に切り上げてみます
    泣きわめいてもしょうがないですよね

    • 0
    • 13
    • りま
    • n6ejLtzbLW
    • 23/03/23 23:53:32

    >>11
    特に疲れることはしてないですね…いつも通りで、変わったことも特に…

    • 0
    • 12
    • 斐伊川堤防桜並木
    • LDwbfNBd5S
    • 23/03/23 23:50:26

    >>8
    お昼寝を早めの時間から1時間だけにするか
    思い切ってお昼寝なしにして夕方寝ないように気を紛らわせて早めのお風呂早めのご飯にして18時前には寝かせちゃうとか

    • 0
    • 11
    • 高遠城址公園
    • hewmSjafjV
    • 23/03/23 23:48:12

    夜驚症って言って、昼間体験したことで興奮して、夜寝ないでなんか話してたり、幻覚見て泣いたりすることがあるみたいだよ。昼間疲れすぎてない?生活習慣急に変わったりとか。友達の子どもは幼稚園の発表会の練習期間そんな感じになって、終わってしばらくしたらおさまったらしい。

    • 0
    • 10
    • りま
    • n6ejLtzbLW
    • 23/03/23 23:42:05

    >>9
    そうなんですか?
    無視しとけばいいのでしょうか…

    • 0
    • 9
    • 上野公園
    • KZK/Qm//V3
    • 23/03/23 23:37:45

    ずっと相手をするからじゃ?
    日中より集中して側にいてくれるから楽しいんだよ

    • 0
    • 8
    • りま
    • n6ejLtzbLW
    • 23/03/23 23:36:49

    >>7
    1日に全部行くわけじゃないです。
    午前中遊んだら、お昼寝1時間半させてます。昼寝させないと夕方に寝てしまうので…

    • 0
    • 7
    • 斐伊川堤防桜並木
    • LDwbfNBd5S
    • 23/03/23 23:26:06

    >>5
    お昼寝なしで?

    • 0
    • 6
    • りま
    • n6ejLtzbLW
    • 23/03/23 23:25:25

    >>3
    真っ暗にすると癇癪起こして嫌がります

    • 0
    • 5
    • りま
    • n6ejLtzbLW
    • 23/03/23 23:25:05

    >>4
    子供が行きたいところに行くお散歩や、公園、児童センター、支援センター、習い事などです。

    • 0
    • 4
    • 斐伊川堤防桜並木
    • LDwbfNBd5S
    • 23/03/23 23:14:26

    日中はどうすごしてるの?

    • 0
    • 3
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • sUeq5rWvDw
    • 23/03/23 23:11:59

    部屋を真っ暗にしたことある?

    • 0
    • 2
    • りま
    • n6ejLtzbLW
    • 23/03/23 23:09:00

    >>1
    障がいは今のところないです
    イヤイヤ期なのかなんなのか…

    • 0
    • 1
    • 茂原公園
    • 7JPKqWW3up
    • 23/03/23 23:03:23

    疲れ切るまで泣かしとけば?
    障がいありならまた話は別
    薬が必要か?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ