入園式 手ぶら

  • なんでも
  • お花見(それほど桜を見ない)
  • 23/03/23 21:03:15

入園式ですが、手ぶらはマナー違反でしょうか?
理由としては下を抱っこする予定なので、
ハンドバッグを持ちながらだと動きにくい。
写真は夫のスマホで取って貰う。
自宅から徒歩だと六分なのでまぁまぁ近い(小学校の通学路の為近隣の住人しか朝は車は使えず、園自体も車は禁止)
こういった理由で手ぶらを考えていますが、
初めての入園式の為、どうなのか分からずトピを立てました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/23 22:05:08

    旦那にカバン持ってもらえば?

    • 1
    • 17
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/23 21:56:59

    上履きとかお道具箱とか持っていかなきゃいけなくて荷物がすごいから私は手ぶらだった。旦那は肩からかけるカバン。スリッパとかは幼稚園が用意してくれるってあらかじめわかっていた。

    私は両手に荷物、双子だから旦那は子供たちと手を繋いでた。帰りもやっぱり配布物で荷物が多かったから手ぶらで良かった。配布物は必ず手提げ袋を用意してもらえるってわかってたからできたかも。下の子抱っこしてる人は手ぶらの人も多かったよ

    • 1
    • 16
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/23 21:51:28

    手ブラはよくないと思う!

    • 0
    • 23/03/23 21:42:33

    合皮のリュックでいけばいい

    • 0
    • 14
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/23 21:26:02

    >>13
    ファーマルではなくて、フォーマルです。

    • 0
    • 13
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/23 21:25:27

    ありがとうございます。
    年間表等も貰っていましたが、記念品は全く考えていませんでした。
    持っているファーマル用のバッグは小さく、
    サブ用の黒のトートバッグだけだと辺なのかな?と思い、それなら荷物も少いし手ぶらの方が動きやすいかもと思いましたが、
    コメントを読ませて頂きサブ用のトートバッグだけでもおかしくないようなので、
    サブバッグを持って行こうと思います!

    • 0
    • 12
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/23 21:19:50

    翌日以降の予定表とか、入園記念品(紅白饅頭とか)あるんじゃない?
    小さく畳めるエコバッグを旦那のポケットへ。

    • 3
    • 11
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/23 21:15:41

    お受験幼稚園とかでなければ全然いいんじゃない?
    旦那にエコバッグみたいなの持ってもらってスリッパとタオルくらいは入れてもらったら?

    • 2
    • 10
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/23 21:13:52

    荷物か子どもを旦那に託したらいいじゃない?
    手ぶらのお母さんは居なかったと思うよ。

    • 2
    • 9
    • 城山公園
    • 23/03/23 21:11:17

    黒とかキャンパス地とか無地のトートバッグでも良いんじゃない?

    • 1
    • 8
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/23 21:09:37

    マナー違反ではないと思うけど、スリッパとかどうするの?
    ハンカチティッシュはスーツのポケットに入る?
    入園式ならプリント類も持ち帰るだろうから、何かしら入れる為のバッグはあった方がいいと思うよ。

    私は下の子が赤ちゃんのときに徒歩5分程度の小学校で入学式だったけど、下の子の為のグッズあれこれも持って行ったから、手ぶらなんて発想なかったな。
    荷物は旦那さんに持たせてたら?

    • 1
    • 7
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/23 21:09:19

    園の服やお道具箱はプレに通っていた園なので全て既に貰っています。
    オムツは持っていっても変える所がないので、持っていく予定はないです。
    言われスリッパを思い出しました。
    ハンカチ、ティシュは夫のスーツのポケットにでもと思っていましたが、
    スリッパは無理がありそうですね。

    • 0
    • 6
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/23 21:07:49

    キチッとしたカバンはいらないけどスリッパや配布物とか入れるようなカバンは必要じゃない?

    • 4
    • 5
    • 小金井公園
    • 23/03/23 21:05:49

    園服とか荷物あるけど、紙袋に一式入れてくれて持ち帰りました。

    • 0
    • 23/03/23 21:05:45

    スリッパとか上履きも必要だし、下の子がいるのなら、飲み物とかおむつとか必要なんじゃないの?近いからって、頻繁に家には帰れないし、園から持ち帰るものがあるから、肩から掛けられるトートバッグがいいと思う。

    • 4
    • 23/03/23 21:05:23

    ハンカチとかそういうのさえ持っていかないの?

    • 4
    • 2
    • 小金井公園
    • 23/03/23 21:04:45

    夫が荷物持てばいいと思います。
    必要ないなら手ぶらでも変じゃないですよ。

    普段着の人もいましたよ。

    • 0
    • 1
    • 真人公園
    • 23/03/23 21:04:03

    荷物が沢山あるよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ