みんなどう思う?卒業生ではない不登校の児童が親子で卒業式に出席

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • 御室桜
    • yEczck/lLR
    • 23/03/24 21:49:28

    それなら、
    自分の子が卒業するのに、他学年の子を見てないで卒業生みてあげてほしかった気がするけど。
    自分には優しく他人に厳しいね。

    • 0
    • 71
    • 城山公園
    • lhcelFHGwG
    • 23/03/24 21:37:37

    自分の子のクラス以外の不登校児なんて把握してないけど、その子はイジメられてたんでしょ?
    いじめの内容も主は詳しく知ってるけど、他学年なのにそんなに噂になるものなのかな?
    主親子がその子と関わりがあったから、そんなに負の感情があるのかと疑ってしまうようなトピだね。

    • 1
    • 70
    • 宮川堤
    • 7S1QRAsHN/
    • 23/03/24 10:29:55

    発達に問題があったりする子なんじゃない?
    6年の担任が見送ったとかじゃなく5年のその子の担任が見送ったとかじゃないの?
    卒業式がどんな感じか事前確認が必要だったんじゃないのかな。同級生なら自分たちの卒業式の時に壊されるより今年見学しておいてくれて良かったって考えたほうが主さんもストレス溜めないと思うよ。

    私だったら、特殊な事情のある子なんだなぁとしか思わない。ただその子が卒業生になる時は他の卒業生に迷惑をかけない配慮を学校も考えてくださいとは思う。

    • 5
    • 69
    • 造幣局の通り抜け
    • XcGNTl28gi
    • 23/03/24 10:17:12

    配慮が出来ない親子だな。
    元々何かの特性を持ってるんだろう。

    • 3
    • 68
    • 烏帽子山公園
    • KrI1uan0/0
    • 23/03/24 10:04:18

    主の子がイジメ首謀者まで理解したわ

    • 3
    • 67
    • 烏帽子山公園
    • KrI1uan0/0
    • 23/03/24 10:01:11

    >>65何が邪魔になるの?

    • 1
    • 66
    • 小金井公園
    • 7thlEu5lEk
    • 23/03/24 10:00:04

    何しにきたの?

    • 2
    • 65
    • 二十間道路桜並木
    • qVnnlg5pOZ
    • 23/03/24 09:58:57

    卒業生のための大事な日だから邪魔するな

    • 2
    • 64
    • 奈良公園
    • VOjQ5S/nPM
    • 23/03/24 09:57:28

    放っておいておやりw

    • 2
    • 63
    • 大法師公園
    • Cy/oB0fS20
    • 23/03/24 09:55:30

    不登校は別に悪くないけど、そういう記念式典に出させるなら最後まで参加させないとね。
    ビデオ撮ってる家庭も多いし途中退席はちょっとな
    しかもなぜ卒業生保護者の席に??
    見送りもいらないのにね。

    • 2
    • 62
    • 吉香公園・錦帯橋
    • O5g0lKTCL4
    • 23/03/24 09:45:33

    不登校児の親としては、少しでも学校の雰囲気を味合わせたかったんだろうけれどさ。
    なんかズレてるなと思う。
    そういう式典はラクだと思って来たんだよね。何もしなくていいし。座ってるだけで、嫌になったら出ていけばいいって。
    そういう価値観を親が良しとしているのが、そもそもダメだなと思うよ。

    端から見たら、だったら最初から来るなよって突っ込むよね。そういう想像力がないから、どんどん浮いていくのかなと思った。

    • 3
    • 61
    • 根来寺
    • LoxOMpf1Qq
    • 23/03/24 09:44:23

    >>30
    度胸があるからいじめるの?
    不登校の子も、卒業式に出席したいけど心細くて親についてきてもらったんでしょ?
    こんなトピ立てるほどのこと?
    よその家庭にはよその家庭の事情があるんだから何も気にならないわ。
    主のやってることも十分いじめに加担してると思うけどな。ネチネチネチネチ陰湿ないじめ

    • 5
    • 60
    • 高遠城址公園
    • RPrVl7SCF3
    • 23/03/24 09:26:47

    うーん、まぁ好きにすれば良いかと…

    • 2
    • 59
    • 吉野山
    • kkk6nNSnXO
    • 23/03/24 09:23:02

    >>3
    私もそれ思ったけど
    卒業生ならそんな処置をしても参加させる気持ちわかるけど在校生だし
    不登校なら在校生挨拶の練習もしてないだろうしわざわざ参加させる必要あるんだろうか?
    その生徒の出席日数が教師の点数に響くなら卒業式じゃなく他の日に来させて教室の外で母親に見張りさせておけばいいよ
    卒業式は卒業生親子の大切な日なんだから空気乱して不登校親子が白い目で見られるなら余計不登校悪化するんじゃない?

    • 6
    • 58
    • 吉野山
    • kkk6nNSnXO
    • 23/03/24 09:16:58

    先生もそこは無理に来させる必要ないのに
    卒業生じゃないのに親参加はおかしいし途中で抜けてもいいから…って席じゃないんだから無理やり来させて何になるの
    先生が校門まで見送りにってなったら卒業生の親からこんな苦情が出るのも想定内

    • 4
    • 57
    • 足羽川・足羽山公園
    • mybSuyayp5
    • 23/03/24 09:16:19

    そんなこと思うんだ。少しでも学校に来れて良かったねお母さんもしんどいだろうけど。って思うけどな。

    • 6
    • 56
    • 根来寺
    • sbARVQn1Tc
    • 23/03/24 09:15:19

    音楽会とか学芸会ならいいど卒業式に途中退席は失礼だよね。
    いるなら最後までいてほしい。
    最後の行事だし6年生にも6年生保護者にたいしても失礼だよ。

    • 1
    • 55
    • 新宿御苑
    • DIILfhMTwT
    • 23/03/24 09:13:18

    こっちに影響ないならどうでもいい

    • 3
    • 54
    • 霞ヶ城公園
    • f28KrhvSpd
    • 23/03/24 09:11:25

    >>53
    間違えていいね押しちゃった

    • 0
    • 53
    • 名護城公園
    • ZLfjna2pC+
    • 23/03/24 09:09:23

    めんどくせー親子だな、関わりたくないわ
    で終了

    • 5
    • 52
    • 造幣局の通り抜け
    • XcGNTl28gi
    • 23/03/24 08:57:07

    >>36それなら式典の最初から最後まで座っているべき。

    • 2
    • 51
    • 郡山城址公園
    • upR6Xjfugt
    • 23/03/24 08:55:51

    なんか主性格悪いの滲み出てる
    なんで来たの?と思ってわざわざトピ立ててまで、叩いて欲しそう

    • 7
    • 50
    • 千秋公園
    • +6xmXrLmGa
    • 23/03/24 08:55:05

    その登校拒否児が6年生なら、途中で来て途中で帰るのも「最期だから頑張って来たのね」と理解できるし意味もあるだろうけど。

    在校生でソレなら、無理してまで登校しない方が良いと思うけどなぁ。
    案の定式典で悪目立ちしてしまったようだし、第一大切な式典中にバタバタしていては卒業生にも申し訳ないから参加させないな。私はね。

    • 6
    • 49
    • 衣笠山公園
    • XUc8ySomjL
    • 23/03/24 08:54:13

    自分の子の卒業式だったとしても別に全く気にならない。
    来年度から来れるといいねとしか思わない。

    • 5
    • 48
    • 山崎川四季の道
    • 7vWsAW4B+F
    • 23/03/24 08:49:11

    大声出したり貧血起こして倒れたりしたわけでもなく、横からサッと出入してるだけなら何がそんなに気になるのかわからないな。
    予想だけど、学校側は来年の卒業式には出席できるように式の雰囲気を体験させておきたかったのかも。
    万一途中不安定になった時に職員席にいる担任が動くより保護者が対応したほうが目立たないから保護者にも来てもらってたんじゃないかな。

    • 6
    • 47
    • 造幣局の通り抜け
    • pnazzqUrjz
    • 23/03/24 08:46:39

    遠足とかの行事なら来れて良かったねと思うけど、途中に来て途中で帰るのに卒業式に来るのは不思議に思う...

    • 5
    • 46
    • 万博記念公園
    • pCED6dLGuy
    • 23/03/24 08:40:26

    >>4
    それな(笑)
    良い悪い関係とかなく、ほんと素朴な疑問として、この一言に尽きるような・・・

    • 4
    • 45
    • 城山公園
    • lhcelFHGwG
    • 23/03/24 08:36:45

    本人は最後までいたかったけど、イジメがフラッシュバックしていられなかったんじゃないの?
    イジメで不登校になったのなら、先生も責任感じてるかもよ。

    • 2
    • 44
    • 常盤公園
    • Bh5E4/a0cB
    • 23/03/24 07:33:11

    普通の学校行事ではなく6年生の卒業式に途中参加の途中退席するなら来なくてよかったのに、とは思うよね。

    • 7
    • 43
    • 大河津分水
    • zgfol3NQ0b
    • 23/03/24 07:23:51

    >>36
    仮にそうだとしてもさ。子どもだけならまだしも、親が一緒についててよその子たちの大切な式典に途中で入って途中で出ていくなんてことに普通はならないよ。本当に自分の子のことしか見えてない人なんだろうなと思う。先生に呼ばれたんだから仕方ない、悪くないとは言えないよ。小5の不登校児はともかく親はね。
    そして、そういう変わった親に育てられてるんなら、可哀想だけど子もやっぱり浮くべくして浮いてるんだろうなと思う。

    • 6
    • 42
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 6LUBlahyg9
    • 23/03/24 07:22:56

    普段不登校なんだからイベントも全部不登校にしたらいいのにね。わざわざ来なくていいわ。

    • 5
    • 41
    • 姫路城
    • 78r/N410gC
    • 23/03/24 07:19:15

    途中退席するなら辞退した方が良かったと私は思うよ。
    もちろん、あまり来れない子が少しでもと頑張る事は素晴らしいし勇気がいった事だとは思うけど、やはり式典中は席を移動したり立ち歩かないのが基本だと思うし。

    • 8
    • 40
    • 熊本城
    • P4XybtKajv
    • 23/03/24 07:08:53

    6年生の先生が対応したなら見てて欲しいとは思うけど違うでしょ?
    まぁ式典を途中で抜けるのはおかしいけどさ。

    • 1
    • 39
    • 長瀞
    • fQyEFdJ3Qt
    • 23/03/24 07:06:14

    ごめん、五年生は出席なのね。それならおかしくないよね。学校側は不登校の対応をせざるを得ないからイベント参加を促してるんでしょう。文句があるなら学校に言えば。

    • 5
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • 紀三井寺
    • v3gWAZOwVW
    • 23/03/24 04:10:27

    不登校児を叩いても叩かせても、お前の人生に一つも利益なんてないのに馬鹿じゃね。

    • 10
    • 36
    • 泉自然公園
    • v8EHrIHPZe
    • 23/03/24 04:06:02

    あのさー
    不登校児が来たくてくると思う?
    先生に促されて来たんだと思うけど?

    • 20
    • 35
    • 大河津分水
    • zgfol3NQ0b
    • 23/03/24 02:55:21

    >>34
    それはそれ、これはこれじゃない?
    虐められて可哀想だった。不登校で大変だった。だからといって無関係な6年生の式典で途中参加途中退場という失礼極まりない行為をしていい理由にはならないし、そこで許すのはある意味差別だよ。

    普通の親子なら非常識だと思うけど、その親子ならそういう事をしても温かく許してやれっていうその気持ちが既に見下してると思うよ。

    • 5
    • 34
    • 衣笠山公園
    • lly9mEymSL
    • 23/03/24 02:39:50

    虐められて不登校になった子をネットでまだ追い詰める主ってかなりの性悪だよね
    その子を一方的におかしな親子に仕立てあげて叩かせたいの見え見え

    • 19
    • 33
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 3Ntc4kjbOV
    • 23/03/24 02:37:52

    >>31
    あ、締めたのか。気づかずに書いちゃってごめんなさい。

    • 1
    • 32
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 3Ntc4kjbOV
    • 23/03/24 02:37:01

    正直、かなり変わった親子だなぁとは思うけど。そう思うからこそ、言い方は悪いけど障碍者の粗相には目を瞑るのと似たような感覚で、許さなくてはいけないような気持ちになってしまうかも。「そういう親子なんだから、怒ってもしょうがないし、責めたら可哀想」と無意識に上から大目に見てしまう。申し訳ないけど、対等な立場で断罪する気にもなれないと思う。

    • 3
    • 31
    • 真人公園
    • BNWIRP71bB
    • 23/03/24 02:29:20

    皆さんわりと気にされないのですね。

    私は、自分の子供が卒業式だけ出たいと言っても自分の子供の卒業式でなければ行かせないと思うので(途中退室するおそれもあるなら尚更)
    私が厳しすぎるんですね。

    ありがとうございました!

    • 2
    • 30
    • 真人公園
    • BNWIRP71bB
    • 23/03/24 02:26:26

    >>27 ですから、いじめてないですって。
    うち、いじめるほど度胸ないです。

    • 1
    • 29
    • 真人公園
    • BNWIRP71bB
    • 23/03/24 02:24:35

    >>24 なぜそんなことに。違いますよ

    • 1
    • 28
    • 真人公園
    • BNWIRP71bB
    • 23/03/24 02:24:07

    >>21 有名なお子さんですね、

    • 1
    • 27
    • 清水公園
    • ll2xI5TzzE
    • 23/03/24 02:17:26

    >>18
    なんか様子のおかしい主だと思ったら後出しでいじめの話とか出してきていじめ親子だったんだね
    いじめてた不登校の子が来たのが気に入らなかったってことか

    • 8
    • 26
    • 吉香公園・錦帯橋
    • xoPlJf1MZj
    • 23/03/24 02:12:28

    特に何も思わないし気にならないけど。
    奇声あげて走り回って、式が途中で止まったりザワついたりしたわけじゃないんでしょ。

    • 16
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • 小諸城趾懐古園
    • TGBrZKcaAF
    • 23/03/24 01:56:56

    主の子が不登校の子を苛めてたってこと?
    苛めてきた親子がこんなに監視してたら尾屋もついていかないと怖いよね

    • 8
    • 23
    • 久松公園
    • qaUKwfur5c
    • 23/03/24 01:41:42

    5年生は出席だったんなら親はついて来たって感じなのかな。うちちょうど今年卒業だったけど、そんな人がいたとしてもまぁどうでもいいと思ったかな。不登校児なら先生も腫れ物に触るような感じなんじゃないの?これを期に6年生の1年間通って欲しいと思ってるんじゃない?わざわざ見送りまでするって。

    • 5
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ