100均のアイシャドウって案外使えるね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/23 22:57:33

    ここ数年ダイソー

    この前そのアイシャドウいい色だね!どこの?
    って聞かれたわ笑

    • 0
    • 23/03/23 21:42:58

    >>7
    有名メーカーのコスメの値段の7割は広告費とパッケージ製造コストだと、百貨店デザイン部勤務のデザイン専門学校講師が教えてくれました

    • 0
    • 10
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/23 19:51:59

    >>1
    それはよく聞く話だねー。
    貧乏だからデパコス買った事ないけどw

    • 0
    • 9
    • 岡城公園
    • 23/03/23 16:06:35

    敏感肌でも大丈夫?買ってみようかなスーパー用に

    • 1
    • 23/03/23 16:04:18

    >>7
    それはないよ

    • 4
    • 7
    • 北山桜公園
    • 23/03/23 15:42:18

    高い化粧品はブランド銘柄代が入ってるだけって美容部員さんが言ってました

    • 0
    • 6
    • 鶴山公園
    • 23/03/23 15:19:37

    アイシャドウベース塗ってから使うと割と持つ。

    • 0
    • 23/03/23 15:17:59

    >>4

    当たりハズレある。
    当たりのを作ってるところは、大体小さい化粧品メーカー。

    • 0
    • 4
    • 上野公園
    • 23/03/23 15:13:11

    でも粉飛び激しくない?付けたときは良いけどすぐ落ちちゃう

    • 6
    • 3
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/23 15:12:03

    むしろ百均のしか使ったことない。

    • 2
    • 2
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/23 15:11:25

    わかる。値上げ値上げでキツくなってきたからコスメをほぼダイソーに変えたの。シャネルのアイシャドウからダイソーにしたけど、ほんと全然良かった。

    • 3
    • 23/03/23 15:09:19

    原材料めちゃくちゃ安いのに、ブランドのは高く値段つけすぎてるからね。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ