学校の役員選出のための依頼電話がかかってきて

  • なんでも
  • 丸くおさまりたいタイプ
  • 23/03/22 19:58:26

不意打ちすぎてどう答えていいかわからなくって「他の方にも声かけてみてどうしても決まらないようならもう一度お電話ください」って言っちゃった…
これもう次電話かかってきたらやるしかないよね…


今まで断ってきた人はどんな態度でどう断ってきたの…教えてほしい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/23 11:30:13

    スポーツ推薦で入った高校で、遠征等にPTAからかなり補助して貰ってるので可能なら受けて欲しい…と先輩保護者から先に説明ありなんとなく断れず、2年間引き受けたわ。
    高3で町会役員と下の子(中学)の役員が重なる予定だったからさすがに3年目はしないと約束して貰った代わりに、高2は副会長だった。



    コロナでほとんど活動なかったけどね。

    • 0
    • 23/03/23 11:10:11

    私は高校じゃないんですが、役員を決める会に行って、何も決まらず先生方も知り合いの前年度役員さんも困ってて、空気に負けて書紀ならって言ったら、後日教頭先生から電話かかってきて、副会長お願いできませんか?って。

    なんじゃそれ、ランクアップ?!色々言って断りましたけど、どれも弱くて最終的に引き受けちゃいました。キャラじゃないので自分で笑えました。仕事は一生懸命にやりましたよ。

    死んでもやらないくらいの気持ちが無いと、何を言っても、どんな理由でも断れない気がする。自分でこれはみんなも同じだし理由にならないなって思っちゃってると説得力が…。逆に変な理由でも強い気持ちが有れば断れるんだと思う。

    • 1
    • 34
    • 大河津分水
    • 23/03/23 11:01:51

    高校だと人数限られてくるよね。
    息子の場合は3つの地区が順番にやるかんじで上のこの時は他の地区の人だったけど3人しかいなくて話し合いで決めていた。父親が来ていた人がなったみたい。


    娘の高校は今まで役員経験の有無のアンケートあった。
    保護者名は旦那にしてあるから、(旦那は)無しに丸したけど・・同じ中学がいないからそこは不安要素ではある。

    • 0
    • 33
    • サグラダファミリア
    • 23/03/23 11:01:42

    >>29
    私の場合はクラス委員で電話かかってきたよ。
    だからその年度だけで終わる仕事だっただろうけど、その年度は忙しかったから断った。

    • 0
    • 32
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/23 11:01:37

    後から知ったけど推薦狙いなら受けた方がいい。

    • 2
    • 31
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/23 10:59:48

    集まりは夜と知ってたから「集まりが夜なら参加できませんがそれでも良いならやれます」と言ったら他の人にかけますーと言われて逃れたことが2回ある

    • 1
    • 23/03/23 10:54:52

    高校は3年間役員のはずだから、私ならもう一度来ても断るよ。大変もうしわけないけど、他の役員をしないといけなくなったと伝える。

    • 1
    • 23/03/23 10:53:20

    それってクラス委員もかかってくるの?

    • 0
    • 28
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/23 10:49:50

    私も同じ。
    つい「どうしてもの時は…」って言ってしまって後悔したけど、それからかかってきてないよ。

    • 1
    • 27
    • 高遠城址公園
    • 23/03/23 10:47:14

    高校だったら、小中ほど仕事多くないとは思うけどね。その返事したら、次かかってきたら引き受けたほうがいいんじゃないかな。

    • 0
    • 26
    • サグラダファミリア
    • 23/03/23 10:46:54

    上の子が高校生の時に電話かかってきた事がある。
    下の子が今年度高校受験で大変なので…って理由で断った。
    事実だし納得してもらえたよ。

    • 0
    • 23/03/23 10:42:26

    高校か~、だったら「すみません自信がないのでできません、他の方でお願いします」でいいよ
    役員やるとその後の同窓会からもお子さんに連絡がくるよ

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/23 10:36:19

    本部役員ならロックオンされてるよ

    今は、仕事は断わる理由にならないよね。
    私の時はちょうど妊娠したから
    それが理由。
    下の子の時は、要介護者がいる理由。
    それでも、役員やってない人の
    名簿にしっかり入っているから
    翌年とかもしばらくは電話くると思う。


    • 0
    • 22
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/23 09:43:26

    私も同じ事言って「すみません、他の方みなさんにお断りされてしまって…」って電話きたよ
    翌日の早い時間だったから、本当にみんなにかけたの?!と思いつつ引き受けたけど、コロナ禍だし高校となるとほぼほぼ出番無かったよ
    学校にもよるかもだけどさ

    • 1
    • 21
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/23 09:41:02

    >>14
    高校なんだ
    高校は学校によるけど任期三年の所あるよね

    • 1
    • 20
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/23 09:33:21

    私は不意打ちで担任から電話があって即引き受けちゃった。投票で決まったのでって言われたけど断ったら次の人に電話する感じだった。先生は即答で私が分かりましたって言ったら引き受けてもらえるんですか?って少し驚いてた。

    • 0
    • 23/03/23 09:31:26

    >>16嫌われたくないなら役員やらなきゃ!(^o^)

    • 0
    • 23/03/23 09:30:32

    >>16
    本当に無理だと思ってるなら、断って嫌われてもいいという強気な気持ちを持たないと粘られるよ

    • 1
    • 17
    • お花見(寒い)
    • 23/03/23 09:29:35

    そんなこと言ったら嘘ついて、断られたのでお願いしますっ言ってくるんじゃない?

    • 1
    • 23/03/23 09:27:44

    >>13
    そんなことないよ気が弱いだけだよあとなるべくなら嫌われたくないし…

    • 1
    • 23/03/23 09:27:10

    もう主がやってくれると思って、他の人には必要以上に頼まないだろうね。

    • 0
    • 23/03/23 09:27:00

    >>12
    うちの子春から高校生なんだけど、その高校のPTA役員選出の電話だったよ

    • 0
    • 13
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/23 09:22:13

    >>11
    主はいい人なんだろうな。電話する方の役やったけどみんな今から出かけるっていってすぐ切って次以降は出ないってことばっかりだったよ。

    • 1
    • 12
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/23 09:21:45

    電話依頼って本部役員かな?
    まだ人数足りなくて焦ってるのかな?

    • 0
    • 23/03/23 09:19:54

    そうか…今から断るのもありか!ありがとうわかった。
    「あらためて考えたんですけど無理です期待持たせるような言い方してごめんなさいとにかく無理です」をすらっと言えるように練習する。

    • 3
    • 10
    • 大法師公園
    • 23/03/22 20:27:02

    >>7
    大丈夫ですよ
    皆さん仕事されてる方ばかりですよ

    • 1
    • 9
    • 大法師公園
    • 23/03/22 20:26:03

    電話でないよ この時期は

    • 1
    • 8
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/22 20:25:29

    次かかってきたら、「すみません。先ほどもう一度お電話くださいと言いましたが、出来ない事情ありました。申し訳ないです。」と、ひたすら下手に出て謝ればいい。

    • 2
    • 23/03/22 20:25:12

    仕事で集まりには行けないと思いますがそこは良いですか?って言った

    • 1
    • 6
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/22 20:23:05

    すみません。できません。と言う。

    • 0
    • 23/03/22 20:21:45

    投票だったよ

    • 0
    • 4
    • 隅田公園
    • 23/03/22 20:05:59

    親がしにかけてることにする。

    • 0
    • 3
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/22 20:02:19

    電話こないんじゃない?

    • 0
    • 2
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/22 20:01:35

    かかってくるね。
    小学校は普通に笑いながら無理ですーって言ったら「ですよねー」でお終い。
    幼稚園の時はロックオンされたからやったよ。
    他の人薦めたらすでに断られた後で他に誰もいなかったから。先に断った人が得するんだよ。
    連絡してくる人には申し訳ないけど。

    • 1
    • 1
    • 万博記念公園
    • 23/03/22 20:01:21

    かかってきたことはないけど、なんか頼まれた事はある。無理ですと普通に断った。別にやらなくていいよー。やらなかったらクジとかあるし。急だったからあまり考えずに対応してしまったけど、仕事が忙しくて難しい。とか言えばいい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ