子供の園や学校のイベント後って頭痛するんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/22 17:52:59

    ママ友沢山居る上の子の参観はストレス無かったけど下の子は駄目だ。気を遣うし顔だけ知ってるけど親しくしてないから余計に疲れる。

    • 0
    • 30
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/22 17:51:58

    >>23
    安定剤って心療内科ですか?私もしんどい、動悸するし。

    • 2
    • 29
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/22 17:49:13

    だよね。私も卒園式、下の子が騒がないように眠くなるように1週間前からお昼寝の時間調整したり時間間に合うようにとか色々用意したり気を使ったりして疲れた。
    帰って鎮痛剤飲んで寝たよ。笑
    園のクラスグループLINEもまだ鳴ってるし、入学面接も4月入って直ぐあるし、入学式や役員決めとかしばらく気が休まらないなーって思ってる。

    • 0
    • 28
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/22 17:41:40

    >>25
    ママ友といるけど、バタンキューだよ
    みんな行事疲れるーって言ってる

    • 1
    • 27
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/22 17:41:20

    また4月が来るね。クラス保護者会もある。
    クラス替えがあり、知らない人が多そうだから
    マスクしておとなしめにして、私の存在を暗記させないようにする。
    知り合いを作らないで1年間過ごす予定。
    結局それが一番気楽。

    • 3
    • 26
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/22 17:41:19

    それが普通だと思っている

    • 3
    • 25
    • お花見(満開)
    • 23/03/22 17:40:14

    ドッと疲れが出てヤル気なくす。その日の夕ご飯は手抜きでスーパーのお惣菜とか適当にしてる。子供の為に参加してるけど、他の保護者に気を遣ったりするのが煩わしい。いつもママ友と群れている人にとっては楽しい時間なんだろうけど私は苦痛。ママ友とワイワイガヤガヤしてる人達は煩くて邪魔だから来てほしくない。

    • 3
    • 23/03/22 17:30:52

    たいてい頭痛か胃痛かどちらかになる
    もちろん帰ったらグッタリ
    1度途中で胃痙攣になった時はマジでヤバかった

    • 2
    • 23/03/22 17:23:55

    私も。疲れすぎて風呂で寝ちゃったこともあるし、動悸することもあるから安定剤飲んで参観に行ってる…

    • 3
    • 23/03/22 17:22:08

    私は家でゆっくりしたくなるだけ
    体調不良まではならない
    子供の友達から「何ですぐに帰ったのー?」と言われるけどね
    家に早く帰ってのんびりしたいのさ

    • 0
    • 23/03/22 17:05:13

    私も仕事より疲れる…。
    先生の話が長かった…(笑)

    • 0
    • 23/03/22 17:04:30

    こめかみ付近が片側膨れたままなんだけど…

    • 0
    • 23/03/22 17:02:47

    専業の時はそんな感じだった。
    働き始めたら、普段の社会的行動が復活し全く感じなくなったな。

    • 0
    • 23/03/22 17:02:04

    バタンキューよ。
    家帰ってきたら何もやる気ない。
    仕事より疲れる。

    • 6
    • 23/03/22 17:01:53

    頭痛はならないけどすごく疲れる。
    夕飯なんて作れないぐらい疲れる。

    • 7
    • 16
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/22 17:01:11

    とにかく疲れて何も出来なくなる。なので朝からカレー作ったり下準備して行くようにしてる。

    • 6
    • 15
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/22 17:00:48

    園は大変だよね
    子供引き連れて帰るから、行事からの終わりの会終わるの待って一緒に帰宅は疲れる
    小学校になったら行事だけ見ればいいから楽になった

    • 0
    • 23/03/22 16:56:34

    同じ人いて良かった〜。
    卒園式あったんだけど、疲れた…。

    • 3
    • 23/03/22 16:56:00

    人前に出ると気を使いすぎて肩に力が入って気付くといつも肩が上がってて肩こりが悪化してる。

    • 4
    • 23/03/22 16:53:28

    緊張して息がうまく吸えてないからだと思う
    私もそうなるよ

    • 2
    • 11
    • 高遠城址公園
    • 23/03/22 16:53:28

    緊張性頭痛
    背中までバキバキだよ
    甘いの食べてお風呂入れば治るけどね

    • 1
    • 23/03/22 16:53:03

    私、入園して初めての参観の日の夕方熱出したw
    数時間で下がったけど。

    • 1
    • 23/03/22 16:51:57

    気を使うっていうけどなにに気を使うの?
    同じクラスにママ友いないし話さないから気遣う人がいないww

    • 0
    • 8
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/22 16:50:54

    >>7
    頭痛。全く同じ。
    私もイブは効かなくてロキソニンプレミアムだよ。
    ロキソニンプレミアムの方が効くよ。

    • 0
    • 7
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/22 16:49:13

    >>6
    私はもうロキソニン飲んじゃいます。
    イブの頭痛薬とかはもう効かなくて

    • 2
    • 6
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/22 16:46:05

    >>2
    何の薬ですか?

    • 0
    • 23/03/22 16:35:10

    私は肩こりと顎が痛くなる。。

    • 1
    • 23/03/22 16:34:40

    私はイベント前。変に色々想像してしんどくなってしまう。
    終わったら平気になるから、完全に気の持ちようなんだろうな。

    • 3
    • 3
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/22 16:34:30

    頭痛するし全身筋肉疲労?でよろよろになる。
    全身気が張っちゃってるんだろうね。

    • 3
    • 2
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/22 16:33:54

    それ極度の緊張、ストレスだよ。
    私もそうだけど、途中から目の奥の痛みから始まって、帰りは頭痛。
    行事の日は朝から薬飲んでる。

    • 5
    • 1
    • 臥竜公園
    • 23/03/22 16:31:04

    気遣いまくって肩凝りからの頭痛が毎回しんどいわー

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ