やっぱり40代で子供小さいと違和感

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 381件) 前の50件 | 次の50件
    • 335
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/21 12:57:03

    >>327

    40代ママにコンプレックスはないだろう。
    しかし40代と比べれば自分は若いってとこしか取り柄がないんでしょ。

    うちの親は若かったけど、高齢ママいじめるようなママじゃなくてよかった。

    高齢ママいじめするママのこどもも、やっぱり高齢ママバカにするんだよね。そういうの聞いて育ってるから。
    そんなのも負の連鎖だと思ってる。薄気味悪すぎる。

    • 10
    • 23/03/21 12:53:11

    >>329
    子供みたいな貶め方やめてくださいよぉ

    • 2
    • 333
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/21 12:03:11

    大人なんだかやそう言う考えやめよう

    • 4
    • 23/03/21 12:02:33

    若い人でも見た目がおばさんな人もいるし40代でも若い見た目もいるから違和感とかないけど?
    体力的に大変かもしれないけど?
    大きなお世話だと思うけど?

    • 6
    • 331
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/21 11:53:34

    今の子見てると、高齢出産が増えていくんだろうなと思うよ。だからこれからは珍しいことではなくなると思う。

    • 7
    • 23/03/21 11:37:51

    高齢出産がおこでおもしろ

    • 9
    • 23/03/21 09:41:41

    >>327
    あなたみたいに知性が足りないとか、経済力に乏しいとか顔が不細工とか色々あるでしょうに。

    • 6
    • 328
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/21 08:35:47

    20で産んだって40で産んだっていいんじゃん。
    30前後で産むの以外はっ変てなると、普通の範囲がすごく狭くて生きづらなくない?

    • 8
    • 23/03/21 08:29:37

    >>325
    40代ママに対するコンプレックスなんてあるわけないだろwww
    もっとちゃんと考えて書き込めよw

    • 9
    • 23/03/21 08:28:51

    >>320
    肩身が狭いとは思いますが頑張ってください。

    • 4
    • 23/03/21 07:40:46

    >>321
    身近な40代ママにコンプレックスがあって、年齢が若いことくらいしかマウントとれるところがなかったんだろうね。
    そんなことしても何も意味ないのに。可哀想な人なんだなー。

    • 7
    • 23/03/21 07:36:57

    >>322
    何言ってんだこいつ

    • 2
    • 23/03/21 00:52:07

    体力あるんだなぁと思う。
    30半ばで私もうくたびれてたから。
    30後半で生む人もたまにママ友にいるし、子どもが中高生になれば大体みんな見た目オバサンだし、気にしない。

    • 5
    • 322
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/21 00:39:34

    >>309
    まぁ、あなたの場合、いくら頑張って遅れは取り戻せないんだけどね?

    • 0
    • 23/03/21 00:34:43

    >>318
    それ
    幸せな子育てをしていれば他人なんてどうでも良い筈
    通常な思考ではないってこと
    主はきっと若くして産んで偏見と闘ってきたのだと思うよ

    • 15
    • 23/03/21 00:33:03

    違和感あろうがなかろうが育てるしかない。
    40歳で4歳だけど幼児だと違和感ある人いるみたいだから、若い子にもらって欲しいとか言ったら誰か探してきてくれるの?
    そんなわけのわからないこと言う人に私は違和感があります。

    • 7
    • 23/03/21 00:32:36

    地方の人はそうなのかもしれないね

    • 2
    • 23/03/21 00:28:53

    皆それぞれの事情があるし、一生懸命愛情持って育ててるなら10代で産もうが50歳で産もうがどうでもよくない?

    • 19
    • 23/03/20 22:58:00

    MDMAでキメちゃう人間より、ずっと全うに生きてると思うよ。

    • 9
    • 316
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/20 22:55:08

    >>307
    うん、日本人て狭いコミュニティでギスギスしてるよね。
    私も仕事にしろ育児にしろ、もう少し手抜いたりのんびりしても良くない?って思う。

    ただ、今アジア人ヘイトも多いみたいだし、アメリカとかも怖いなぁとか思っちゃう。
    どんな場所でも完全なる差別は無くならないんだろうな。

    • 3
    • 23/03/20 22:53:50

    >>313

    すごい性格悪いな!

    確かに私も30代の半ばと後半に産んでるけど、子供の同級生でも、末っ子ちゃんのママは同年代の方が多いよ。

    地方だから三人以上産んでる人が多いのもあるけど、町内で思いつくだけで5人くらいはいる。子供会の保険の都合で、正確な年齢を知ってる人たちだから間違いない。

    まあ、周回遅れと見下したければそれでいいじゃん。そんなことで自分が上だと思っていい気分になれるなら安いものだ。

    • 6
    • 23/03/20 22:45:01

    >>309
    めちゃくちゃ性格悪いね!

    • 6
    • 313
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/20 22:43:52

    >>312たくさん…
    中々いなそうだけど、あなたの事じゃなくて?

    • 1
    • 23/03/20 22:42:23

    >>309

    歳の差兄弟とか三人以上だと、上の子20代で産んで、末っ子アラフォーみたいな人は私の周りにはたくさんいるけど。皆家庭も仕事も頑張ってるよ。

    周回遅れとか何やってんのって、、そんなに見下すようなことなのかな。

    • 9
    • 311
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/20 22:36:56

    >>307
    なんだろう…そんなに書く?

    • 0
    • 23/03/20 22:35:06

    でもそんな人いっぱいいるよね。私には無理ーって思うけど

    • 7
    • 23/03/20 22:32:16

    変かは知らないけど、周回遅れで何やってんだかとは思う。
    無計画な人生なのかなあって。
    アラフォーで子供産むことのメリットって何一つないでしょ。

    • 7
    • 308
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/20 22:15:56

    結婚はご縁だし、子供は授かり物だから

    【やっぱり変】とか、そういう問題じゃない

    • 12
    • 23/03/20 22:04:06

    ニューヨークに住んでた頃の私立幼稚園は、40代のキャリアウーマンママが多くて、20代のママとかは数人だった。あと50代のママが居たり、養子だと思うけど60代のママが居たり、白人のお母さんの養子の子供がアジア人だったり、ゲイカップルでお母さんが2人の子供が居たりで何を見てもびっくりしなくなっていたけど、半年前に田舎の保守的な地域に引っ越してきたら、やっぱり50代のママのことを陰口を言う人とかもいて、自分はなんでも受け入れるというか、他人のことを気にしないニューヨークが好きだと思った。

    • 10
    • 23/03/20 22:03:01

    子供産んで育ててくれてる事に感謝しかないわ
    文句言う権利なんか誰にもない

    • 13
    • 305

    ぴよぴよ

    • 304
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/20 22:02:12

    産む年齢なんて人それぞれなんだから変とかいちいち思わない。

    • 7
    • 23/03/20 21:57:26

    いるよね。仕方ないと思うけどね
    この間、高校生かな?あと小学生の女の子のお母さん?とエレベーターで一緒になったけど明らかに60過ぎだった。40過ぎで産んだらそうだよね…違和感はあるよね 
    でもさ若すぎても違和感あるよ同じくさ

    • 9
    • 23/03/20 21:50:53

    ママがおばあちゃんか判断に困る事はあるよね。
    とりあえず、ママ扱いで話す。
    そっちの勘違いの方が相手を傷つけないからね。

    • 18
    • 301
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/20 21:48:20

    子育て経験したことないのに屁理屈並べる独身よりはずっといい

    • 6
    • 300
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/20 21:45:45

    >>289
    高齢出産の人?

    • 2
    • 23/03/20 20:57:58

    他人なら何歳でも気にならない

    • 1
    • 23/03/20 20:54:37

    今は普通じゃない?年齢わからないけど目元シワが多いママさんよく見るよ
    仕事辞めたから、午前中によくスーパーやイオン行くようになって 赤ちゃん連れが懐かしくてよく見ちゃうごめん。こんな時代なのかーっておもったとこ

    • 5
    • 297
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/20 20:22:48

    白髪がなくても毎月美容院に行った方が良いと思う
    2か月に1回では間に合わない
    自分でカットやカラーは絶対にやめた方がいい

    • 2
    • 23/03/20 20:20:04

    インスタとかみてると40代でお洒落なママで子供はまだ小さい子いるね。
    今の40代と昔の40代って違うと思うよ。
    主は田舎、昔の考えなんだね。
    これからは普通に40代で子供が小さい子がいるのって別におかしくない時代になると思うよ。

    • 18
    • 23/03/20 20:17:03

    何が変なのかわからない

    • 7
    • 23/03/20 20:16:43

    私45で子供達12歳と9歳だわ。
    確かに一人目20代後半で産んでおけばよかったとは思った。
    でも周りの母親は同世代(むしろ若い方だった)がほとんどだからあまり違和感なかった。
    引っ越したら5歳くらい平均年齢下がった感じでビックリした。地域によるのかな?

    • 3
    • 23/03/20 20:16:25

    主は道歩いてる人の年齢が分かるの?

    • 5
    • 23/03/20 20:16:12

    だいたひかる、一歳児子育て中。
    現在、47歳。

    • 2
    • 23/03/20 20:07:01

    みんな思ってるけど言わないだけよ。おかしいもん。

    • 10
    • 23/03/20 20:03:25

    太ったのは悪いな 40代でも細身は羨ましい

    公園めちゃ連れてくからそれは40代でも
    子供は楽しそにしてくれてる

    • 0
    • 23/03/20 19:49:27

    主は20年くらい前に出産した人?

    • 2
    • 288
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/20 19:45:12

    主って、田舎の人?

    • 6
    • 23/03/20 19:43:50

    違和感言われてもしょうがないわ
    こちらとしても。。
    そうね、変でございます。と言ってあげることしかできない。

    • 3
    • 23/03/20 19:42:15

    上は高校生から下は幼児までいますが、
    高校生入学式とかでやっと母が40代くらいかな?保育園児はやはり若いママさん多いですね。当たり前ですが。
    若作りがんばります。

    • 3
1件~50件 (全 381件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ