子どもの時、親に買ってもらえなかったものや叶えてもらえなかったもの

  • なんでも
  • 23/03/19 18:29:28

って大人になっても引きずる?
私は(ものじゃないけど)成人式の振袖の写真が撮りたかったんだけど「お金がない。また今度ね。大学の卒業式で振袖来たら友達と撮れるじゃん」って言われて遠回しに断られた。
「今年は寒いから」「おばあちゃんの調子が悪そうだから」とか毎年毎年なんかしら理由つけられて断られたよ。
父は結構高い買い物してたし金銭的に普通の家庭だったんだけどね。
今でも撮りたかったなってたまに思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • 西部公園
    • 23/03/19 18:39:01

    小学生の頃、給食着やナフキン、体操服洗ってもらえなかった。
    洗ってもないものを自分でたたんで持って行ってた。
    だから子供の給食着はしっかりアイロンかけて子供が恥ずかしい思いしないようにしてる。
    小学生の思い出は?と聞かれたら真っ先にこの思い出が浮かぶから引きずってるんだと思う。

    • 11
    • 23/03/19 18:35:53

    裁縫セット
    古いお下がりだった

    みんなのと違って本当に悲しかった
    だからつい娘には色々買ってしまう

    • 8
    • 23/03/19 18:35:25

    子供の頃流行りのおもちゃやゲームはなかなか買ってもらえなかったな。
    やっと買ってくれてもタイミングが遅かったり、ゲームだと欲しいソフトは買ってもらえなかった。30代前半、私以外みんなポケモンやってたなぁ。
    我が家もお金がないわけではなかったと思う。家も大きかったし車も複数台あって、父親も母親もブランドもの持っていたしね。

    • 6
    • 1
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/19 18:33:28

    それはせつないね

    私はお菓子をあまり買ってもらえなかったから
    つい沢山買い込んでしまう

    • 3
1件~4件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ