幼稚園の入園が不安です

  • なんでも
  • お花見(場所取り)
  • 23/03/18 22:12:29

4月から幼稚園の年少に入園する娘がいます。

娘はとても慎重派で、毎日公園や遊び場などに出かけていますが、知らない人やお友達が近付いてきただけで私の方に逃げてきて怖がります。
それでも最近まだマシになったのですが、こんな状態で来月からやっていけるのかと不安です。

今まで母子分離したことはありません。
慣れるまでの辛抱だとは思っていますが、娘の気持ちを考えると、まだ入園は早かったのだろうかと思うときもあります。

同じようなお子さんをお持ちの先輩ママさんから何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/18 22:47:13

    お子さんには試練のときだけど、ずっとつきっきりというわけにはいかないからね。
    お母さんは笑顔で送り出してあげてね。
    ふたりとも頑張れ!

    • 1
    • 10
    • 高遠城址公園
    • 23/03/18 22:45:10

    大丈夫子供は慣れるから
    あなたの不安が子供に伝わらないように
    気をつけて

    • 2
    • 9
    • 高遠城址公園
    • 23/03/18 22:32:01

    うちも同じだよー。一時預かりは数回利用したことあるけど。
    スーパー行く時、一時預かりで預けた保育園の近く通っただけで毎回、こわい!きらい!あっちいく!と泣き叫んでるよ。
    早く集団に入って強くなれ。としか思わないよ笑
    親がいなくなれば案外楽しく遊んだりするから大丈夫だよー。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • お花見(満開)
    • 23/03/18 22:30:36

    最初は泣くし緊張するけど、子供も慣れるよ。
    大丈夫。

    • 4
    • 6
    • 明石公園
    • 23/03/18 22:28:46

    うちの子は、みんながもうわいわいしてる中に入ってくのは緊張するみたいだったから朝一番で送ってったよ
    自分が遊んでるところに他の子が入ってくる方が気持ちが楽だったみたい

    • 1
    • 5
    • 大村公園
    • 23/03/18 22:28:25

    自分と子供は別の人間であって、考え方も違うことをちゃんと理解したへほうがいい。人懐っこい、人見知りしない子であっても、親としては心配するよ。

    • 0
    • 4
    • お花見(満開)
    • 23/03/18 22:28:06

    そういう子こそ幼稚園行くべき
    強くなるよ、どんどん成長感じられると思う
    同じように母も強くなるべき

    • 7
    • 3
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/18 22:25:15

    怖っ…

    • 0
    • 2
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/18 22:23:42

    子供がうまくやっていけるかどうかの心配は
    高校入学の時にも就職の時にも結婚の時にも思うんだと思う

    • 2
    • 23/03/18 22:18:29

    最初は知らない人ばかりで嫌だ怖いママーってなるかもしれないけど、1年経つ頃には知らない人からお友達になってるよ。
    入園してダメそうなら無理しなくてもいいじゃない?
    私も去年は不安でいっぱいだったよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ