本当は男の子ママや男の子が羨ましい

  • なんでも
  • 井の頭恩賜公園
  • 23/03/18 20:39:35


女の子は日々可愛いけど、成長につれて性被害にあう可能性もあるしとても不安。


それに比べて男の子は、、、 
何も考えずに育てられて日々楽そう

男の子はうるさくてアホだから
ガサツに扱ってもいいし、服も適当に着せればいいし、髪の毛なんかのケアも必要なし(笑)
あと、ほら!
男の子は性被害にあう確率や痴漢もないし


うちは女の子しかいないけど、そういうこところのみ男の子と男の子ママは羨ましいとは思うよ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/20 11:56:06

    こういうトピ立てる人ってどうしたいの?
    男の子をけなすコメントを求めているの?
    精神不安定なのかな?

    • 1
    • 23/03/20 11:51:04

    >>58
    実の姉妹なら遠慮ありません。親も実の親だから同じです。
    遠慮がない分揉めた時、経験してないと分からない
    感情が湧き出ます。

    かと言って男女のきょうだいだったら上手くいく
    訳でもありません。また違う問題が発生します。

    これを回避するには親が老後どうしていくかを
    決めて、子ども達の負担にならないように計画を
    進めていく事なんですよね。

    他の方も書いてましたが、親の介護の時に姉妹だったら‥の考えはやめた方がいいですよ!

    • 2
    • 59
    • 松江城山公園
    • 23/03/20 11:41:05

    長女が生まれた後に男の子もいいなーって思ってたから分かる~と思って開いたらナンダコレ
    二人目が男の子生まれたけどかわいいし服とか選ぶのも楽しいよ
    髪の毛ケアもするし寝ぐせ直しは短いほうが大変だと知った

    • 0
    • 23/03/20 11:37:50

    >>48
    介護を経験した者です。介護といっても幅広いのでこれが正解なんてなくてその家庭によるのですが。
    先ず姉妹だから協力し合って介護は幻想です。
    上手く施設に入れれば別ですが、地域によっては
    空きがなく待機で自宅介護の場合、必ずどちらかに負担がかかります。
    そしてまだ負担が軽減されてる方「が」

    介護をしてる側に口を挟むのです。余計負担になる事を言って揉めます。

    • 1
    • 23/03/20 10:40:00

    >>48
    子育て中は母親だって個性があるからどちらがより育てやすいなどいろんな意見あってもいいけどこれは絶対ダメ
    最初から子どもを介護要員のように考える人が未だにいることにひく
    子どもを不幸にするし姉妹だろうが兄弟だろうがはたまた姉弟兄妹なんでもいいけど親がこんな考え方では最悪介護をめぐってしなくていい喧嘩したり絶縁になったりする

    • 0
    • 23/03/20 10:32:33

    >>54
    立った日付が違うから

    • 0
    • 55
    • サグラダファミリア
    • 23/03/20 10:31:54

    >>48
    子どもに介護させるのは最低の親だと思う
    子どもの人生をなんだと思ってるんだろ

    • 2
    • 54
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/20 10:30:54

    なんか男の子ママが羨ましいってトピの方がかなり伸びてるね。
    それはなぜかな。

    • 0
    • 53
    • 高田城址公園
    • 23/03/20 10:30:25

    男女いるけど息子可愛くない

    • 1
    • 52
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/20 10:27:55

    >>51
    は?たててないわ(笑)

    • 0
    • 51
    • あけぼの公園
    • 23/03/20 09:41:55

    もう1つのトピにも書いたけど、これどういう事なの??
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4228277

    本当はどっちなの??意味分からないんだけど。

    • 1
    • 23/03/20 09:36:40

    男の子がうるさいのって小学生低学年までだもんね。
    高学年にもなればまともに返事もしない…
    中学生になる息子、最近めっきり口数が減った。少し前まではおかーさん、おかーさん、ってベッタリだったのに成長してるとはいえちょっと寂しい。

    • 0
    • 49
    • 泉自然公園
    • 23/03/20 09:30:57

    可愛いもんあたりまえ

    • 0
    • 23/03/20 09:29:01

    >>46
    そうかな?
    大人になって親の介護がスタートする時、
    姉妹の方がいいと思うけどね?

    • 0
    • 47
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/20 09:06:15

    うんうん、男の子超かわいいよ。
    女の子ママも男の子が出来たら可愛さにびっくりするよ

    • 2
    • 46
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/20 09:05:11

    >>45
    まぁ、どちらもいるのが一番幸せでしょうね。

    • 0
    • 45
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/20 09:03:08

    幼い頃は服や小物が可愛いいし反抗期までは手のかからない女の子が羨ましいと思ったけれど、子どもが産まれても里帰り出産や孫育児に奔走しなくて済む男の子の方が実はラッキーな気がする。

    • 2
    • 23/03/20 08:30:57

    我が子の性別なんかどうでもよい。
    この子の親になれて幸せ、と思えないの人が不幸でならない。

    • 1
    • 23/03/20 08:27:54

    >>40
    こういう人が将来嫁をいびるんでしょうね。

    • 1
    • 23/03/20 08:20:24

    高校生の息子居るけど旦那要らないぐらい頼りになるし時に甘えてきて可愛すぎるよ

    • 3
    • 23/03/20 08:10:53

    言い方がディスってるようにしか聞こえない笑 今は男の子にも清潔感必要だし、うるさくてアホなだけの男子なんて相手にされないと思うんだけど。で、性被害だって実は表に現れないだけで男の子も多かったりするしどっちもどっちだと思うよ。

    • 1
    • 23/03/20 08:05:11

    じゃ、三兄弟望んで軽い生み分けした私は珍しい人種?
    女の子らしい事が私自身苦手で、ずっと大人になっても女子が苦手。
    ちなみに次男は化粧水やら洋服やらにお金かかってます。。
    ネットで調べわざわざ買いに行くほど。
    毎日ドライヤーでセットして。
    美意識高いんでしょうね。どっちが女子かわからないよ。。

    • 2
    • 39
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/20 08:02:14

    個性の差だよ
    清潔感がなくうるさくがさつでダサい男子なんか嫌われものまっしぐらだよー
    女子にもそういうがさつな子はいるけど、そういうのなるかどうかは本人次第でしかない
    清潔感のあるサラサラヘアー、お洒落さんは男女問わず可愛い

    • 0
    • 38
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/20 07:59:05

    私がスポーツとか好きで趣味とか男みたいだから、男の子が欲しかった。けどまぁ見事に全員女w
    おままごとが苦痛w
    男も女もどっちも育てるの大変だよね。「○○がこういう可愛い髪型してたから、明日はこんなのしてほしい」とかめんどくせーって思う。
    でも幼稚園の親子遠足とかで危なっかしいことしたり迷子になるの大体男の子なんだよな。わんぱくなのは全然いいけど、怪我とかの心配が尽きないかな。
    今は男も女も性被害あるしやっぱりどっちも大変。みなさん毎日お疲れさま。今日もがんばろう

    • 0
    • 37
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/20 07:39:58

    女の子ママだけど、危険度?はどっちもどっちかなー。
    服は確かに楽だなーとは思う。女の子はこだわり強いし。

    • 0
    • 36
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/20 07:39:03

    一昔前は女の子が被害者のイメージが強かった(実際そうだったのかもしれない)けど、今は女の子が男の子引っ掛けて妊娠するパターンが多いって聞いたよ

    • 1
    • 35
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/20 07:36:33

    >>31
    あらら大変そう
    このコメントに百いいねしたい

    • 0
    • 34
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/19 13:12:34

    楽だわ

    • 0
    • 33
    • 万博記念公園
    • 23/03/19 13:11:56

    男の子いいね

    • 0
    • 23/03/19 08:15:20

    それ性別じゃなくて性格なんじゃないの?
    あと親が適当に育てたから適当でもいいやって子供も思ってるのか。

    女の子でもたまに、
    あぐらかいて座ってる子や、体育座りで足パッカーんって広げて座ってる子とか、あと女の子特有のジーッと人の事見ちゃうやつとか親が何も言ってあげたりやめさせたりしてあげないんだなーって子いるよ。笑

    • 0
    • 23/03/19 07:50:30

    うちは男女2人ずついるけど、清潔感は大事だよって言って育てたよ。
    だから髪の毛ケアしないとか有り得ない。
    性被害や痴漢には無縁なザ、男!みたいな息子達だったけど、事故は本当に心配だった。
    男は好奇心旺盛だからね。
    何も考えない事ないよ。
    むしろ男の子の方が考えたかも?
    将来家族を大切にできる人間にしたいとか、当たり前な事を当たり前に出来る人間にしなきゃとかね。
    男こそ、無事に大人にさせる事は難しいよ。
    そういう考え方の主は女の子だけでよかったね。

    • 2
    • 23/03/19 07:34:08

    >>26
    うちも中学生だけど、洋服やご飯はもちろんの事一切文句言われた事ない
    こだわりがない。
    私がミスって子供に嫌な事がおきても逆に励ましてくれる優しい子だわ。
    まあ、あれしなさいこれしなさいはうるさいって言われるけど、本当楽
    もう子育て終わりかなって思う

    • 0
    • 29
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/19 07:30:31

    今時は男の子も性被害に気をつけなくちゃいけないし、髪も服もきちんとケアしないと、ネグレクト疑われるよ。
    主は女の子でよかったね。
    孫に男の子が生まれたら、ぜひ丁寧に扱ってあげてね。

    • 1
    • 23/03/19 06:21:12

    >>12
    えーちゃんとしてあげなよ…

    • 4
    • 27
    • 郡山城址公園
    • 23/03/19 00:56:15

    >>22

    わざとらしくて煽ってるのはバレバレだけど
    ヘタクソで頭悪ー
    性被害性被害言ってて気持ち悪ー

    • 4
    • 23/03/19 00:54:06

    女の子ってややこしいみたいね。
    この服は気に入らないとか。あの鞄がいいとか。
    文房具もかわいいものしかダメ。
    友達が行ったから、ディズニー連れていけとか。

    男の子って、服に対して文句1回も言ったことない。
    鉛筆や消しゴムはもらいもの使ってる。
    ご飯も丼とか炒め物で済ます。
    テーマパークはあんまり興味ない。

    • 3
    • 23/03/19 00:28:24

    >>22
    いきなり矛盾してるじゃん。ばーか。

    • 3
    • 24
    • 男の子ママ
    • 23/03/18 23:35:03

    男の子はうるさくてアホじゃないよ

    • 0
    • 23
    • ひろゆきの本音
    • 23/03/18 23:34:30

    たまに女の子ママもガサツなのいません?
    髪の毛ぼさぼさ、前髪のびっぱ、爪切ってない、洋服は薄汚い、言葉遣いも乱暴
    女の子が汚らしくて男の子の方が清楚な洋服着てるじゃないっすか

    • 1
    • 22
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/18 23:30:29

    >>18
    加害者(笑)
    あー怖!
    こういう言葉聞くたびに女の子で良かった!と思っちゃう(笑)

    • 1
    • 23/03/18 23:29:50

    「男の子はうるさくてアホだから
    ガサツに扱ってもいいし、」って、主
    男の子をばかにしてるの?
    差別だよ

    • 1
    • 20
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/18 23:29:48

    >>17
    嫌味に書いてないわよ

    • 0
    • 23/03/18 23:27:54

    とにかく跡継ぎがいるのが羨ましい

    • 0
    • 18
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/18 23:25:08

    考え出したらキリがないよ。
    女の子でも性被害に合う可能性の方が低いと思うよ。あっても男というものを学んでいくしかない。
    それを言うならさ、男の子も性加害者にならないように気をつけないといけないじゃん。笑
    ないものねだりは無意味だからやめましょう。

    • 0
    • 17
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/18 23:21:24

    いや、結構心配もあるよ。
    主みたいな嫌味でひん曲がった性格の女に騙されやしないかと
    ふあんになる日もある。

    • 6
    • 16
    • 高遠城址公園
    • 23/03/18 23:07:01

    両方育てると違いが面白いよ!
    でも髪は女の子の方が楽かな。ボサボサでも結わけばなんとかなるし。男の子は寝癖なおしてあげないとみっともないから…
    娘にはいろいろ心配しちゃうし、まだ保育園だった頃仲間外れにされたり先生にきつく言われたりしてるの見かけると可哀想な気がしたけど、同じシーンでも息子の場合は、鍛えられながらたくましく生きろよ…としか思わないから、気が楽。本人もすごい切り替え早くてすぐケロッとしてるし。

    • 1
    • 15
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/18 22:58:04

    >>12
    やっぱり何も考えずにそう言えるのって男の子だからだよね

    羨ましい

    • 1
    • 14
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/18 22:47:04

    >>11 
    可哀想
    本当に同情する

    • 1
    • 13
    • お花見(寒い)
    • 23/03/18 21:37:49

    >>7
    うちの息子の友達も痴漢にあったって
    慰謝料みたいのたくさんもらって
    息子は羨ましがってたわ

    • 0
    • 23/03/18 21:35:02

    たしかに、うちの息子達はずっと髪ボサボサだし、服は同じもの着てるし、ガサツに扱ってるよ。
    学校で悩み事があっても、
    「気にするな、ガマンしろ。大人になったら、理不尽なこといっぱいある。」
    と答えてる。

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ