嫌いですアピールをやんわりしたい

  • なんでも
  • 高遠城址公園
  • 23/03/18 17:10:57

職場の年下先輩
かなり歳離れてるんだけど

数ヶ月先なだけなんだけどプライド高くてやりにくい

少人数だから昼休みとか数人で食べるんだけどかなり話しかけては来るけど私の事入った頃から苦手意識持ってる感じ

私もかなり普通には接してるし、あからさまな態度は嫌だけど嫌いですアピールするにはどうしたらいい?
かなり根掘り葉掘りプライベート聞いてくるし子供もいないのに(若すぎて)謎に上から育児アドバイスしてくる

私がこれ閉じておきますよね?
とか言ったら、いや、挟んでおくだけでいいですよ。とか
意味一緒なのに1回は否定する、みたいなw

自分飛び越えて違う人に聞きに行ったりするのも嫌みたいで明らか態度に出してきたり何かありました?とか絶対聞いてくる

ほわほわ系に見えてかなり中身勝気だし可愛げ無いんだよね

無視とかは嫌なんだけどなんかある?
嫌いですアピールとかしたことないから分からん、、、w

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 18:21:05

    >>10
    確かに!!
    1回話しかけずにアッサリした態度とったらそのせいか分かりませんが腹痛で次の日休んでました。
    だからってのもあるし角がたつしあまりあからさまは嫌なんですよね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 18:17:50

    >>9
    はい、まだ大学生とかの年齢なんで、その子より後に入った人何人か居ますが私だけ敬語貫き通してます。

    笑顔なしで答える、いいですね。
    終始ニコニコしてたので気付きそうです。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 18:14:57

    >>8
    プライベートはその人かなりしゃべりなんで嘘言ったりしてます、旦那や親の職業とか

    そうですね、プライベート徹底的に流して自分からは話しかけないことにします。

    いや、みんなからどちらかと言うとホワホワ系だし男の営業からは特に親しまれたりしてますね、確かに敵に回すのは得策ではないです。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 名護城公園

    • 23/03/18 18:13:31

    ①プライベート聞かれたら自分が答える前に「〇〇さんはどうなの?」って質問し返す(無論主さんはデタラメ回答しておけばいい)
    相手が答えなければ「私も秘密ー!」って流しておく
    ②要らない子育てアドバイスには「〇〇さん結婚予定の彼氏いるの?子育てって産んで育てなくちゃわからない事たくさんあるよ!産んだらがんばってね!」と経験者にしかわからないアピールする
    ③仕事の事はその人には一切聞かず、他の人に確認して何か言ってきたら「大丈夫!解決したから!」とあなたが居なくても仕事は滞りなくできますよアピールしていく
    ④何か言われたら「まぁ、〇〇さんとは数ヶ月しか違わないからねー」と先輩だとは思ってないアピールしておく
    ⑤挨拶は笑顔で爽やかにを心がける

    • 0
    • No.
    • 17
    • 清水公園

    • 23/03/18 18:13:14

    アピールする必要がある?
    めんどいから、離れるのみ

    • 1
    • No.
    • 16
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 18:11:20

    >>7
    それはちょっと厳しいかなぁ
    あくまで角たたないように、、

    • 0
    • No.
    • 15
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 18:10:37

    >>6
    そうなんだよね

    電話を取引先にする時絶対その年下先輩に聞かないといけなくて、しかもその年下先輩が私の仕事でも電話かけてて、その人の仕事遮ってまで電話かけて貰うのもなぁ、、って思ったし私もかなり年上だから他で取引先と電話ぐらいしてたからかけれるし、と思いながら私今後自分でかけていいですか?って聞いたら
    え、、、いや、まだ早いかなと思って
    とか言われてw
    私入って8か月もたってるし完全下に見てるな、ってこと多々ある
    その癖〇〇さんほんっと仕事できますよねー!
    とかちょいちょい言ってくるw

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 18:02:42

    >>5
    今後は角が立たないように付き合いたいけど、私の事見下してる?って思うことがまあまああって。
    私結構ふざけたことも言うし気さくに話すから余計だと思うんだけど自分も仕事はやりにくくなるからあまりにあからさまは嫌なんだよね。

    旦那の職業とか親の職業とかまでその癖聞いてくるから嘘言ってる
    おまけにおしゃべりだから誰が離婚してるとかも聞いてもないのに私に話してくるからそういうとこもなんかなぁ、、なんだよね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 17:56:36

    >>3
    いやなんかね、根掘り葉掘り聞いてきたりする割には会社の外で会ったらすっごい分かりやすく後ろ向いたり目そらしたりするんだよねww
    なんかバカにしてる?って感じることも多くて
    私は結構気さくに返すし、ふざけたことも言うから若干舐められてそうなんだよね

    • 0
    • No.
    • 11
    • 冨士霊園

    • 23/03/18 17:46:07

    心の中で距離を取るよ。
    にっこり笑って挨拶する。話しかけられたら感じよく返事をする。
    それだけ。
    こちらからは話しかけないし、話も膨らませない。なんなら、話の切れ目で淡々と席を立つ。続きそうなのを察しててもね。
    鈍感な人だとやられても意外に気づかないもんだよ。その方が円満になる人もいるくらい。
    やってるこちらは心の中では切り捨て済みだから、結構楽になる。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 岡城公園

    • 23/03/18 17:45:40

    そういう人って打たれ弱いから態度に出す方がダメージ大きいけどな、聞きたい事はその人飛び越えてまわりに聞くとか、「あなたとか話したくない」オーラを出す。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/03/18 17:45:06

    先輩だからしてないと思うけど、絶対タメ口しない。ずっと敬語で距離感つくる。
    話しかけられるまで話しかけない。
    一度呼ばれても聞こえないフリをたまに。
    笑顔は無し。(かといって嫌な顔は絶対しない)
    業務は普通にこなす。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 奈良公園

    • 23/03/18 17:44:41

    仕事内容以外で一切話し掛けない。

    なにかありました?と聞かれても「大丈夫ですー」と言って他の人に聞く。

    プライベートなことを聞かれても「どうなんでしょうねー」と適当に流す。他の人には親しげに話す。

    だけど、その先輩に嫌いアピールするのって得策なの?みんなに嫌われている人なら最高にいい手だけど、仕事ができてみんなに頼られている人だったら嫌われると面倒になるよ。

    • 4
    • 23/03/18 17:44:12

    目を合わせず居ないように扱う。
    無視みたいな、やんわりじゃないか

    • 0
    • 23/03/18 17:40:19

    読んでてもイライラする(笑)
    思いっきり嫌な態度出したら黙りそう。

    • 4
    • No.
    • 5
    • 岡崎公園

    • 23/03/18 17:39:37

    文章が散漫でわかりにくい、、

    嫌いだってことをわかってもらいたいけど、あくまでもやんわり伝えたいというのが、矛盾してるからなあ。

    今後同僚とどう付き合いたいの?
    雑談するぐらいの仲でいたいなら、昼休みは同席するしかないのでは。プライベートなことを聞かれたら、「ちょっと言えない」とか濁したり、「あなたはどうなの?」と質問返しするとか。

    挨拶程度で交流を最低限にしたいなら、昼休みは外で用事があるとか、眠いから自席で寝るとか、何か理由をつけて離れる。

    なんかね、主さんも文章はふわふわーとしてるけど、相手のことがだいぶ嫌いなのがわかるから、ある意味似たもの同士みたいに見えるよ。

    • 10
    • No.
    • 4
    • ななし

    • 23/03/18 17:37:05

    >>2
    だよね笑

    • 0
    • No.
    • 3
    • 高松公園

    • 23/03/18 17:36:37

    嫌いですアピールをする必要あるのかな
    最小限の接点だけで知らん顔してればよくない?

    • 5
    • No.
    • 2
    • 高遠城址公園

    • 23/03/18 17:35:06

    >>1
    アドバイスありがとう

    でもそれ若干変な奴じゃないw?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ななし

    • 23/03/18 17:30:03

    やや苦笑、は?
    何か言われたらふふふっって苦笑してみるとか
    で、そのままどっか行くとか黙るとか
    それだとあからさまかな

    いや、挟んでおくだけでいいですよ
    ふふふっ苦笑

    上からアドバイス
    ふふふっ苦笑

    何かありました?
    ふふふっ苦笑

    あからさまだな笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ