中学生の娘が家出

  • なんでも
  • 小金井公園
  • 23/03/16 09:55:35

昨日娘に注意したら、逆ギレして夕飯も食べずに家出て行って、22時過ぎに帰宅。

塾の自習室に居たと。

家出したときの居場所のために塾行かせてるわけじゃない、とまた喧嘩になりました。

どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • 名護城公園
    • 23/03/16 12:32:30

    思春期だよ。

    • 1
    • 23/03/16 12:18:24

    こんな母親嫌だな。

    • 2
    • 42
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/16 12:18:17

    主のみ読んだ。
    どう思いますかシリーズの人?
    表現が大袈裟だと思う。

    • 0
    • 41
    • 小金井公園
    • 23/03/16 12:16:56

    みなさん、ありがとうございます。
    口うるさくしすぎたて反省しました。娘にも考えも意志もありますね。以後気をつけます。

    • 0
    • 40
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/16 12:11:12

    そういう年頃だよ
    口うるさい親は嫌われる
    子供だって考えがあるんだから押し付けてはダメ

    • 0
    • 23/03/16 12:08:54

    私なら、その選択なら許すかなあ。心配してただけ伝える
    塾以外に家出されたらそれこそ大変だし
    親と喧嘩してイラついたまま家にいるよかマシ

    • 1
    • 38
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/16 11:53:31

    >>26
    だったら家出じゃないじゃん。

    • 0
    • 23/03/16 11:51:34

    塾の自習室できちんと自習できてたならあまりガミガミ言わない。子供が通塾していて自習室で勉強してると、勉強しないでゲームやったりスマホいじってたり喋っていたりする子達もいるみたい。先生達も注意はするけど舐めてるみたいで言う事聞かないんだって。他の塾生に迷惑かけてるなら塾辞めろよって思う。

    • 0
    • 23/03/16 11:45:24

    主のやり方じゃ汎発招くだけ
    もう少し子供の気持ちに寄り添ってやりなよ、

    • 0
    • 23/03/16 11:42:51

    あんまり細かいことにネチネチ言わない方がいいよ
    もう子供じゃいんだから親の意のままにはならない

    • 0
    • 34
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/16 11:42:37

    口煩くしすぎると、口煩く言われないために子供は嘘をつくよ

    • 1
    • 33
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/16 11:42:07

    >>26
    塾に行ってるのが分かってたなら家出じゃなくない?

    • 2
    • 23/03/16 11:41:14

    塾の自習室にいくって家出たの?

    • 0
    • 23/03/16 11:36:51

    親子喧嘩の果てに飛び出しただけじゃん

    • 0
    • 23/03/16 11:35:45

    叱ってばかりじゃ息詰まるよ。お互い。

    • 0
    • 29
    • 小金井公園
    • 23/03/16 11:34:42

    家出ではない。

    • 1
    • 28
    • 小金井公園
    • 23/03/16 11:32:02

    >>25 友達との遊びが増えてから下がってきたのを、前回のテスト結果後に話し合った矢先だったのでつい言ってしまいました。

    • 0
    • 23/03/16 11:29:06

    >>26
    だったら家出なんて表現使わないでよ

    • 3
    • 26
    • 小金井公園
    • 23/03/16 11:28:17

    >>24 塾に行っているのはわかってました。

    • 0
    • 25
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/16 11:28:01

    思う事を言うのはテストの結果が出た時くらいで良いんじゃない?
    勉強さえできれば遊んでたって良いんだからさ。

    • 0
    • 23/03/16 11:27:16

    中学生の娘が夜家を出て行って心配しなかったの?無事に帰ってきたからよかったけど、このご時世簡単にネットで人と繋がれるんだから帰ってきた時にまた同じ事言わず暖かいご飯食べさせてあげて。

    • 0
    • 23/03/16 11:26:00

    親がうるさいと自分を守る為に嘘つくよね。
    だからと言って好きにさせとくと調子にのるし。

    • 0
    • 22
    • 小金井公園
    • 23/03/16 11:23:50

    >>17 もちろんそうだと思います。
    昨日も平日の午前休みだから好きなことさせて、友達と遊ぶのも普通に送り出して、時間になったら自習に行くというから、それを信用していました。
    帰ってきたらご飯が食べられるように準備もしていました。

    でも実は19時まで遊んでいた、って少し注意もしたくなりませんか?
    それでキレてご飯食べずに22時まで塾に逃げるって、、だったら最初から決めた時間に遊びを切り上げたら?って。

    やはり口うるさいんですかね。。

    • 0
    • 21
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/16 11:23:22

    >>12
    メリハリ付けて欲しいのは分かるけど、何回も言うのは良くない
    最初に約束や親としての希望は伝えるけどあとは子どもに任せるよ。
    勉強の時間を遊びに変えても良いけど、やらなかった時間を取り戻すのは自分自身だからね、と

    • 0
    • 20
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/16 11:20:28

    まだ可愛い方だよ。自習室って

    • 1
    • 23/03/16 11:20:25

    トー横予備軍

    • 0
    • 23/03/16 11:17:28

    >>13
    ここしか読んでないけど、私があなたの子だったら家に帰りたくないわ。22時に帰るだけえらい

    • 0
    • 17
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/16 11:15:49

    あなたの言ってることは大人の正論。
    思春期の子が聞くはずない。そうやって追い詰めれば今度は塾じゃなくてその辺の街をうろつく子になる。
    まだ一年もある受験にいまから受験受験追い詰めても成果は出ないよ。

    • 2
    • 16
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/16 11:14:28

    家出って帰宅してるじゃん。

    しかもその間繁華街をうろついてたりとかならともかく塾の自習室って

    • 0
    • 15
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/16 11:12:10

    厳しすぎない?口うるさいというか。
    帰ってきたら普通にお帰りでいいじゃん。
    反抗するから反抗するんだよ。
    それ家出じゃないよ。

    • 0
    • 23/03/16 11:09:23

    育て方間違えたのさ

    もう無理だよ


    4サイぐらいでだいたい決まるから

    • 0
    • 13
    • 小金井公園
    • 23/03/16 11:03:07

    いつも娘の予定に合わせて、塾の日は夕飯を用意したりしているのに、
    少し注意されたからといって、用意された夕飯も食べず、連絡もせずに22時過ぎまで自習室にいた。

    塾に行かせてもらってて、それは違うんじゃない?と話はしました。

    • 0
    • 12
    • 小金井公園
    • 23/03/16 10:58:04

    >>1 15時から友達と少し会って17時から塾で自習する予定、といって出かけて行って、19時に帰ってきました。
    実は自習室には行かずに19時まで友達と喋っていた、というので注意しました。約束が違うよね、と。来年受験生で遊ぶのもいいけど、メリハリをつけていく、という約束をしたばかりだったので、、

    • 0
    • 11
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/16 10:17:07

    >>10
    ネタだよね
    妄想するのが日課なのかな

    • 2
    • 23/03/16 10:09:44

    この人 いつもの「どう思いますか?」の人だよね?

    毎回 毎回 ネタお疲れ様です
    もう いい加減飽きて来たので トピたてなくて良いですよ?
    その時間を有意義にお使いください

    • 9
    • 9
    • 静峰公園
    • 23/03/16 10:06:25

    主が追い詰めすぎだと思う。
    塾の自習室ならそれを責めちゃダメでしょ。
    塾の自習室に逃げ込んだら怒られたら次は友達の家、男の家、繁華街でフラフラしちゃうよ。

    • 7
    • 8
    • 常盤公園
    • 23/03/16 10:05:45

    私の実母と同じ。娘の身体を心配じゃないんだ。

    • 3
    • 7
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/16 10:03:46

    怒らずに、無事で良かった!事件にでも巻き込まれてなくてよかった!とオーバーリアクションでハグする
    その方が罪悪感が芽生えると思うから子供に訴えかけやすそう

    • 0
    • 6
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/16 10:03:32

    主が、うざい。

    • 0
    • 5
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/16 10:01:07

    自習室に居てくれて本当によかったと思う。
    夜飛び出して行って22時まで外にいるだなんて無事で帰ってこられる保障はどこにもないからね。

    • 7
    • 23/03/16 09:59:36

    ムカつくけどね。塾に居てくれて逆に良かったよ。危ないところフラフラしてて取り返しのつかないことになるよりは。逃げ場があって。
    うちの娘も中3。本当何言っても屁理屈並べて言い返してくるし、いつもムスッと仏頂面で腹立つよ。いつになったら抜け出せるんだろう。
    ウザがられても、危ないことに巻き込まれないよう、目を光らせていようと思う。本当、大変だよね。

    • 4
    • 3
    • お花見(満開)
    • 23/03/16 09:59:12

    それ、家出なの?
    塾に行かせてて良かったってならない?
    行ってなかったらどこに行ってたんだろうね?

    • 6
    • 2
    • 岡崎公園
    • 23/03/16 09:56:55

    家には帰って来たんだし、ほっといたらいいよ

    • 3
    • 1
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/16 09:56:32

    注意の内容にもよる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ