元美容師さんとか詳しい方教えて

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/03/16 08:09:04

すきばさみやカミソリですごく前にすかれすぎたので、違う美容院に行きたいんだけど、そういうの使わないでって言っても大丈夫ですか?
前に行ってた美容院の担当さん辞めていて、違う方が切って髪の量が多いのですかれて変になり、やっと伸びたところです。
すくのを断る言い方も教えてほしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/16 08:22:35

    インスタでちゃんとしたとこ見つけて。
    美容師なんだからみんな腕や知識は一緒でしょ?じゃないんだよねー。
    町の美容院でも都会の美容院でも、切るのは1人の人間の腕前と知識だから。
    毛量や癖をセニングで誤魔化すやつはまだかなり多いよね。髪の癖や量、悩みによるけど
    量は減らさないでって言うのがいいよ。80パーの美容師が、セニングや謎のカミソリカットするのが量を減らすということに繋がる。
    でも頭良くてうまい美容師はセニングは20%未満のすき具合の物を使って毛流れを整えるものとして使う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ