外食時に子供がソファーに立つのあり?

  • なんでも
  • お花見(満開)
  • 23/03/15 14:53:57

外食してたら真後ろにいた年少さん?くらいの3人がソファーに立ってこちらを向いたり〇〇ちゃんのママーとか(私は全く違う人)私に話しかけてきてた。ママ友らしき2人組は話に夢中でソファーに立ってることも私に何か言ってることも注意しない。私も最初は振り返って愛想笑い見せたりしてたけど、キリがないしその後は相手しなかったけど真後ろに立ってるから落ち着かなかった。子供が小さい頃は少しでも子供がソファーに立つようなことがあったら叱っていたけど、小さい子ならアリって考えのお母さんもいるんだろうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 高岡古城公園
    • 23/03/15 16:54:56

    >>27
    主優しいね(笑)
    私淡々と親に「迷惑」って注意しちゃってる。
    危ないから~は今後使わせてもらうよ。

    • 0
    • 31
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/15 16:54:08

    なし。近くの席の人を覗き込むとか注意するでしょ普通の人なら。靴を脱いでいようが食事の場で椅子に立つなんて行儀悪い。

    • 1
    • 23/03/15 16:48:40

    なし
    靴を脱ごうがなし

    • 0
    • 23/03/15 16:45:27

    なし。

    • 0
    • 28
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/15 16:44:49

    なし

    • 0
    • 27
    • お花見(満開)
    • 23/03/15 16:43:08

    >>25
    わかる。時間や空間も込みで楽しむものなのに。私も「立ってると危ないから座ろうね」って言葉が頭の中に浮かんでたわ。

    • 0
    • 23/03/15 16:31:07

    >>25 私も注意したら
    母親が子供に向かって大音量で子供に怒るなんて恥ずかしくて怖いママだねー!泣かないで偉いね!怖かったねー!
    また怖いおばさんに怒られたらダメだから早くこっち向いて!座って!シー!だよ!
    って言ってて、小2の子供がそこの子供にお母さんもおばぁちゃんも一緒なのにルール教えてもらえなんて可哀想だね。
    お店でご飯食べる時もお家と幼稚園と一緒で上手に座って食べなきゃダメなんだよ。お話も小さな声だよ!出来る?ってまだ覗いてる子に教えてた。

    • 0
    • 25
    • 高岡古城公園
    • 23/03/15 16:16:30

    無しだよ。
    食事って食べ物だけではなくて時間も楽しむものだから、台無しにされたくない。
    親に対して、「迷惑なのでやめさせてください」って言ってるよ。
    立ったりしなくても、背中合わせになってるソファや間仕切りを足でドンドンしたりとかも注意してる。
    大抵の親は「怒られたじゃん」って子供に逆ギレしたり「はぁ?うざ!」とか聞こえるように言ったり。
    ムカつくけど、うるさいよりマシ。

    • 2
    • 23/03/15 16:07:56

    絶対ダメ、いくら小さい子だからってソファーに立っていい理由なんてないと思う。

    だけど、空いている電車での1番端の席でなら、2、3才くらいまでの子供が靴を脱いで立って窓の外を見るのはアリかと思うんだけど、どうなんだろう?

    • 0
    • 23/03/15 16:03:36

    何か、子供は大事!地域やみんなで見守って育てようって言う意味を履き違えてる人がいるから、子育て世代=非常識ばかりと見られてる気がする。

    • 1
    • 22
    • 高岡古城公園
    • 23/03/15 16:03:34

    自分の子には絶対させない。
    でも後ろの席の2歳くらいの子の頭が何度もひょこひょこ登場してきた時は可愛くて笑っちゃったな。
    親御さんが一生懸命やめさせようとしたり謝ったりしてくれてたからかもしれないけど。

    • 0
    • 21
    • 小金井公園
    • 23/03/15 16:01:11

    >>20
    本当、多いよね。
    馬鹿な動画あげる若者が増えるわけだよ。

    • 2
    • 23/03/15 15:57:49

    この程度の躾が出来ない親が増えたね。

    • 3
    • 23/03/15 15:54:47

    何歳だろうがナシ
    家でもさせない

    • 0
    • 23/03/15 15:54:43

    叱らず見守る育児方針なんじゃない?

    • 0
    • 17
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/15 15:52:38

    なし。
    椅子が倒れたりして怪我でもしたら大さわぎになる。
    自宅でも外出先でも、これだけはやらせなかった。

    • 2
    • 16
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/15 15:12:42

    私も髪留めがキティーちゃんがついてるやつを娘がしていたらほどかれそうになって慌てて止めた。
    親は会話と食事に夢中

    • 2
    • 15
    • お花見(満開)
    • 23/03/15 15:09:09

    >>14
    嫌だね、それ。真後ろだと距離近いから気になるよね。

    • 2
    • 23/03/15 15:08:04

    なし。
    私それで髪の毛引っ張られた事あるわ。
    小さい子といえど気分悪いものよ。

    • 4
    • 13
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/15 15:07:10

    なし。
    自分がされたら嫌だから。
    他人の子は注意しないな、よほど食べ物髪の毛につけられたとかならいうけど

    • 1
    • 23/03/15 15:06:54

    後ろに人がいたら無しでしょ。
    言葉通じる大きさなら子供に直接ママのほう上手に見て座ってね。ってわりと大きい声で言う。

    • 1
    • 11
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/15 15:05:53

    此処で聞かなきゃ分からないのですか?

    • 1
    • 23/03/15 15:05:36

    うちは無しって考えだけど、他人の子がやっててもまあ仕方ないかな。回転寿司に多い。

    • 1
    • 9
    • 冨士霊園
    • 23/03/15 15:04:26

    >>3
    昨日電車で寝落ちした人も一瞬=5分だったねー

    • 1
    • 8
    • 泉自然公園
    • 23/03/15 15:03:46

    なし!
    子供がしている事に無関心な親って結構いるよ。それで注意されたら、小さいんだから仕方がないって逆ギレしてくるし。
    親に放置されてる子供には関わらない、が一番マシに事が進む。

    • 2
    • 7
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/15 15:02:55

    モールの通路のソファだと、靴のままで乗ってたりするよね。

    • 1
    • 6
    • お花見(満開)
    • 23/03/15 15:01:36

    >>4
    小さい子だからいいでしょって考えの人もいるのかと思って。

    • 1
    • 5
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/15 15:00:38

    なし。他人に話しかけるのもなし。

    • 1
    • 4
    • 牧野公園
    • 23/03/15 15:00:16

    あり?と聞く理由がわからない

    • 4
    • 23/03/15 15:00:13

    なしに決まってる。
    アリも何も、その人らバカだから気付いてないだけだよ。それで何かあると、「子供から『一瞬』目を離した隙にこんなことになって…」って被害者ぶるんだよね。
    お前の一瞬は何十分あるんだって思う。

    • 6
    • 2
    • お花見(満開)
    • 23/03/15 14:59:45

    >>1
    たぶんママ達は迷惑かけてることに気づいていないっぽい。真後ろでソファーに手をかけて跳ねたりしてるから落ち着かなかった。移動したかったけどもう食べ始めていたから、そのままだったよ。

    • 0
    • 1
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/15 14:56:09

    後ろに他のお客さんがいたらナシ!
    壁側とか、後ろに誰も座ってなかったらあり。
    後ろの人に迷惑掛けちゃったら謝るし、その人たちが非常識なんだと思うよ。
    私ならお店の人に言って席代えてもらう。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ