命名書 ハンドメイドでオーダーするのが怖いってへん?

  • なんでも
  • 大法師公園
  • 23/03/15 12:03:57

出産し、退院してきたらポストに命名書が届けられてた。義母がメルカリで依頼してうちに送ってきた物だとわかったんだけどすごく嫌。

うちの住所、家族全員のフルネーム、子供の誕生日、身長体重すべて信用できないどんな人かもわからない他人に渡ったって考えたらゾッとしてしまう。この考えへん?
オブラートに包んで旦那に話したら気にしすぎ、トラブルがあったわけじゃないのにって。
義母がやったから気に入らないんだろって逆ギレされた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/18 22:56:29

    無理。あり得ない
    だからアホにスマホなんか必要ないんだよ。

    • 0
    • 9
    • 弘前公園
    • 23/03/18 22:52:29

    てか、名前もう決定なんだ
    義母いつから頼んだんだ?

    • 0
    • 23/03/18 22:50:15

    何それ
    個人情報漏らし過ぎ

    旦那さんも危機意識なさ過ぎて呆れる
    何かあってからでは遅いのに

    主さんの旦那さんだけど 馬鹿なの?って言いたくなるレベルね
    さすが その義母の息子って感じ

    • 2
    • 23/03/18 22:44:17

    んなもんは毛筆で自宅で書けるだろ
    他人に頼むものでもない

    • 1
    • 6
    • 海津大崎
    • 23/03/18 22:42:11

    なんとなく危機管理がなってない義母だよね。
    変なところにケチって個人情報垂れ流し。

    • 2
    • 5
    • 名護城公園
    • 23/03/15 12:18:05

    子供のことなのにトラブルあってからじゃ遅いでしょ、旦那もアホだね
    今後お祝いの度にやらかしそうな義母だから、ちゃんと言ったほうがいいよ

    • 4
    • 4
    • 大法師公園
    • 23/03/15 12:10:15

    >>2
    それもある。
    そもそも私の友人が元々書いてくれる予定だったのもあってモヤモヤ

    • 0
    • 3
    • 大法師公園
    • 23/03/15 12:08:22

    >>1
    そうなの。ほんとにそう!
    会社として身分明かしてやってるところならまだわかる…けどメルカリって個人の趣味でやってる人とかだよね(詳しくないから間違っているかも)
    相手は匿名配送で誰だかも結局わからないままだしモヤモヤする。
    生まれたばかりの子供の情報垂れ流しじゃんって

    • 1
    • 2
    • 小金井公園
    • 23/03/15 12:06:44

    そういうの勝手に作られる事自体イヤだ。

    • 5
    • 1
    • 大宮公園
    • 23/03/15 12:05:55

    まぁわかる。
    それがメルカリじゃなくて、ちゃんとお商売としてやってるところ(でホームページなんかもちゃんとしてるところ)ならまだいいけど。
    そういう感覚の違いって、あるよね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ