努力や苦労しないとだめみたいな風潮

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/15 10:00:02

    >>50
    だって、楽だもん

    • 0
    • 50
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/15 09:58:15

    >>43努力しない人ほど努力して能力高い人におんぶ抱っこしたがるんだよね

    • 0
    • 49
    • 松江城山公園
    • 23/03/15 09:57:40

    好きなことだから努力できるんじゃない?逆に本人は努力と思ってないのかも。苦難や苦労も好きだから楽しい、成長できて嬉しいって思うんじゃないかな。人生暇つぶしなんだから楽しんだもの勝ちだと思う。

    • 1
    • 48
    • 大法師公園
    • 23/03/15 09:57:39

    迷惑かけなきゃ全然いいよ。
    微々たるもんでもちゃんと納税して国民の義務果たしてるのなら無問題よ

    • 0
    • 47
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/15 09:55:45

    さほど努力しなくても推薦で大学いける世の中になったじゃん。

    • 1
    • 23/03/15 09:54:37

    「努力しない」のレベルや解釈は人によって違うと思う
    真面目で凝り性な人の「努力しない」と、親の脛齧りが言う「努力してる」だったら前者の方が努力度高い場合もあるし笑

    私は筋トレや習い事はするけどスキンケアと家事が嫌いだから自分のことを省エネ派だと思ってる
    うちの旦那も隙間時間に英語勉強しちゃうような人だけど本人はそれを努力とは思ってなさそう
    でも祖父母の脛齧りしてきたうちの親は、キョウダイの中で自分が一番の努力家であり苦労人と思ってるよ笑

    • 2
    • 23/03/15 09:06:20

    誰かと生活を共にするとか、グループでとか仕事などで他者と関わるなら努力が必要になることがある。
    努力しないと、他者に迷惑になることも。
    生涯、他者と共同しないとか、仕事で他者と関わらないなら、イージーモードでいいと思うけど。

    • 0
    • 44
    • さくらの里
    • 23/03/15 08:33:00

    >>43努力は?
    努力しない人がいるとチームの士気を下げるんじゃないのかね

    • 0
    • 43
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/15 08:24:11

    省エネな人生送るの大賛成よ!
    もう苦労は買ってでもしろという時代は終わり。苦労してもしても賃金あがってないし。

    全力な人もありだけど、強要はされたくない。

    • 1
    • 42
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/15 08:14:06

    やっていない人よりそれをやってきた人の方が成功する確率が高いってのはあるけどw
    まあご自由に~ってかんじ

    • 1
    • 23/03/15 07:49:09

    昔の人って若いうちは苦労した方がいいって言う人多かったよね

    • 4
    • 23/03/15 07:41:23

    その迷惑かけなければの温度差がある時ある
    本人は迷惑と思ってなくても努力してないからかずれてんだよね

    • 2
    • 39
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/15 07:40:46

    なんかわかる。
    私、一人暮らししたことなくて、大学のときに親の転勤で一人暮らしすることになった人や、親の再婚で一人暮らししなきゃいけなくなった人に「え、一人暮らししたこと一度もないの?エーッ!?」って言われてカチンときたことがあるわ。

    • 4
    • 23/03/15 07:39:21

    苦労知らずの私
    苦労してる人からすれば気に入らないだろうけど人生イージーモードなんだから仕方がない
    運だよ
    努力しなくても満足な生活送れてるならそっちの方がいい

    • 4
    • 23/03/15 07:38:21

    「迷惑かけなければ」って基準で言うならそうだけど、「周りとうまく共存していくなら」って基準で言うなら苦労努力知らずの人は孤立しがちだと思うわ。

    • 2
    • 23/03/15 07:35:40

    意識高い系のSNS見てないし人の意識高い系って本当にどうでもいい事だからそんなの気にする暇すらない

    • 0
    • 35
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/15 07:31:20

    努力しない人と努力する人が一緒の職場になったりしたら判ると思うよ

    • 2
    • 23/03/15 05:19:13

    苦労はしなくていいけど
    努力は必要だよね。

    • 2
    • 23/03/15 05:15:05

    努力もしないで金が無いとか老後の生活出来無いとか言ってる人には言いたくなるだけだと思うけど

    • 2
    • 32
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/15 05:12:34

    グローバル社会と言われて久しく、大型店や大手企業がどんどん成長してるけど、そこで働く人は利益を吸い上げられるだけで、努力しても報われないような社会になっちゃったよね。
    のんびり生きるのもいいと思うよ。

    • 2
    • 31

    ぴよぴよ

    • 23/03/15 01:55:37

    SNSで意識高い系って、ただの自己顕示欲じゃん。

    • 8
    • 23/03/15 01:48:34

    なら、努力や苦労はしたくないけど金は得たい
    とか言い出すなよ?

    • 2
    • 28
    • お花見(満開)
    • 23/03/15 01:47:08

    >省エネで中身の薄い人生送るのもありじゃない?

    覚悟があるなら全然OK

    • 2
    • 27
    • 万博記念公園
    • 23/03/15 01:45:57

    あなたは別にいいよ。楽して中身薄い人生、送りたい人は送ればいい。

    私は、真っ平ごめんだわ。
    努力や苦労や達成感、自己実現して自己満足でいいから充実して生きたい。疲れるのだって満足。

    • 2
    • 26
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/15 01:44:29

    苦労しなきゃダメは昔の人の考えって感じ。努力は今も昔もした方が良いと思うけど個人的には主と同じくゆるい人生悪くないと思ってる。

    • 4
    • 23/03/15 01:41:32

    フルタイムでバリバリ働くか、短時間パートで働くかってこと?
    それは、本人の持ってるスペックにもよるんじゃない?
    ある程度、頭良くて体力ないとフルタイムは無理。

    • 2
    • 23/03/15 01:35:22

    ご自由にしてください

    • 1
    • 23/03/15 00:44:29

    >>20
    そんなことないと思う、怖いもの見たさで意識高い投稿見ちゃってるのかも(笑)

    • 1
    • 23/03/15 00:43:09

    >>18
    日雇いとかは昔からあったんじゃない?あと専業主婦も多かった
    (日雇いや専業主婦の方が努力していないとか職業差別ではなく)

    • 0
    • 23/03/15 00:40:17

    みんなちなみにニシコリはみんなメッシにみんな最もみんな近づいたみんな男だ。

    みんなちなみにニシコリのやり方では
    みんないつか抜かれる?みんなちなみにとんでもみんなない!!

    みんなメッシにみんな最もみんな近づいたはニシコリだ。みんなちなみにお手本みたいなみんなやつだ。みんなけしてみんな学者肌ではみんなないがみんな技術においては
    みんなちなみにみんな日常においては
    みんな負け組にみんななるだろうが
    (みんなテニスやってみんななかったら
    みんな飲食店だろうが(笑)(みんなスポーツ選手に対するほめことば))

    みんな超絶だ。

    みんなな。

    • 0
    • 23/03/15 00:39:38

    >>17
    たぶん主は意識高いんだよ!笑
    少なくとも私よりは確実に高い笑

    • 0
    • 23/03/15 00:25:56

    >>7
    本当に恵まれてて苦労してない人ならわざわざこんな真偽不明なレスしかない様なサイトで恵まれてて苦労してないってレスする理由が無いんだよなぁ。
    恵まれてて苦労してないのが当たり前なんだから自分が恵まれてて苦労してない、とは気付かないんだよなぁ。
    魚が俺、水の中にいるんだぜ!とは思わないでしょ。元から水の中にいるんだから。
    オババが今、空気吸ってる!とか思わないでしょう、当たり前なんだから。

    • 1
    • 18
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/15 00:24:16

    昔に比べたら「省エネで中身の薄い人生送ってる人」は今の方が多いんじゃない?
    昔は「フリーター」なんて言葉すら無かった訳だし。

    • 2
    • 23/03/15 00:22:08

    >>16
    そうなの!?
    こんなこと言いつつ自ら選択して意識高い系の投稿ばかり見てたのかな(笑)

    • 0
    • 23/03/15 00:19:47

    私はむしろ意識高い系のピークは過ぎて主みたいな考えが主流だと思ってるんだけど違うの?
    SNSは人によって表示されるものが違うから普段何を見てるかによるのかもね

    • 4
    • 23/03/15 00:11:38

    >>13
    たしかにそれはそうかも。
    でもその努力のレベルが人それぞれでよくない?と思う
    最小限のバイトで慎ましく生きてても、バリバリ働いてバリバリ使っててもいいのになと

    病気などの理由なく生活保護受けてる人とかはもちろん論外

    • 1
    • 23/03/15 00:08:08

    >>12
    そうとは限らないと思うけどなー

    • 0
    • 13
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/15 00:03:06

    苦労する必要はないけど、
    努力する必要はあると思う。

    • 7
    • 12
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/14 23:59:27

    省エネ人生のひとも努力とか苦労とかしてるのよ。

    • 0
    • 23/03/14 23:58:17

    そういうことじゃないんだなって日とちょいちょい書き込んでるけど
    理解できない辺りてんてんてん
    て事だよね

    • 1
    • 23/03/14 23:56:24

    今の教育自体がそうじゃん。
    根性論の時代じゃないし。

    • 2
    • 9
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/14 23:51:58

    >>7
    そうそう、苦労を美徳とする風潮が理解できない。
    苦労は買ってでもしろとか言うけど、苦労しないようにうまく立ち回るのもありだし、苦労を避けてその分充実感も少ない人生もありだと思う

    • 1
    • 8
    • 琴弾公園
    • 23/03/14 23:51:42

    努力と苦労は別だと思うけどなぁ。

    • 7
    • 7
    • 村松公園
    • 23/03/14 23:47:36

    苦労って、美徳なの?
    顔に苦労が出てるのって、みっともないよね。
    苦労や努力は人には見せない物だと思ってるし、ましてや自慢するもんじゃないよね。
    あー、でも私、色々恵まれてて苦労のない人生送ってるから。

    • 2
    • 6
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/14 23:46:51

    全く努力しなさ過ぎて、手軽な強盗や詐欺は勘弁して欲しい。

    • 6
    • 5
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/14 23:44:50

    >>4
    苦労したがゆえに人の痛みをわかってあげられる人は素敵だけど、自分の苦労を人にも味わわせたい、苦労を味わっていないやつはずるいみたいな考えの人もいるよね

    • 7
    • 4
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/14 23:39:44

    いろんなパターンがあるから何とも言えないけど、苦労してるからこそ捻くれるタイプは厄介

    • 3
    • 3
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/14 23:39:27

    >>2
    今の流行りは努力や苦労はしないってまじ?
    なんかどんどん意識高い系が増えてる気がするんだけど。
    おばあちゃん世代とか、苦労はしていても努力している人は比較的少ないイメージ。
    足るを知るみたいな生き方というか。

    • 1
    • 2
    • 松川公園
    • 23/03/14 23:34:08

    努力や苦労したくないって独身アラフォーの友達がいて、経営者とかハイスペック高給取りと付き合いたいと。
    1人で生きていくなら努力、苦労は関係ないだろうけど相手に望むのはそれに等しいのに矛盾を感じる。
    でも、今の流行りは努力や苦労はしないってことなんだよね。

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ