高二の息子がJAXAで働きたいんだって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/14 22:26:11

    通称Xと呼ばれてるやつかにゃ?

    • 0
    • 23/03/14 22:23:05

    >>48
    宇宙飛行士になれるまで優秀な方々に直接的でも間接的にでも携わってる方々も、やっぱり優秀なんじゃないかと思って。

    • 0
    • 58
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 22:10:53

    >>56
    国産ジェット機の開発は断念したけど、ロケットはまだ撤退しないでしょ
    あと、ロケットじゃなくて衛星だと電機も担ってる
    もちろん、NECとか日立とかもね

    主の息子さんが宇宙開発系に進みたいのか観測研究系に進みたいのかで学ぶものが変わってくるけど、いずれにしても先ずは大学進学に力を入れないとだね

    • 0
    • 23/03/14 22:09:31

    子供も言ってた
    親としてはJAXAに勤めてほしい

    • 1
    • 56
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/14 21:55:57

    >>54
    三菱重工とか?
    あそこはちょっとやめといたほうが…
    ロケット開発部門やジェット機事業の廃止が相次いでるよね確か

    • 0
    • 23/03/14 21:53:31

    入れたらすごいじゃん!
    お金よりも自分がしたいこと選ぶほうが絶対いいよ

    • 8
    • 54
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 21:52:05

    目標があるのはいいことだよ、うん
    JAXAは無理でも宇宙開発部門がある企業に就職して、宇宙開発部門配属からの出向って可能性はなくもない

    • 0
    • 53
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/14 21:44:47

    事務の人もいそうだし

    • 0
    • 23/03/14 21:41:49

    賛成する。入るの難しくてダメだろうなとは思うけど。

    • 10
    • 51
    • 松江城山公園
    • 23/03/14 21:40:38

    JAXAに入る気で勉強したら、選択範囲が広がりそう。理科の先生にもなれそうだね。

    • 10
    • 23/03/14 21:40:14

    給料云々以前に相当優秀じゃなきゃ入れないけど?
    最低でも早慶の理系のトップクラスの成績じゃないと相手にされませんよ

    • 1
    • 49
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/14 21:39:45

    本気なら賛成!鹿児島だっけ?JAXA社員多いんだよね

    • 0
    • 48
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/14 21:39:21

    >>41
    別にJAXAで働くイコール宇宙飛行士になろうってわけでもないのでは?

    • 0
    • 47
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/14 21:37:07

    反対する理由がない。
    目標があればそれに向かって大学受験だって頑張るし、もしJAXAがダメだったり目標がかわっても方向転換の選択肢も広がる。

    • 7
    • 46
    • さくらの里
    • 23/03/14 21:34:02

    >>28
    将来そこで働くための努力を応援する、という意味なのでは?
    理解力ないんだね。

    • 2
    • 23/03/14 21:33:02

    >>37
    おババ、痰絡んでる?www

    • 0
    • 23/03/14 21:30:57

    入れる能力があるのなら、賛成する。

    • 2
    • 43
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/14 21:25:54

    >>38
    カッコいいかカッコ悪いかでは選ばないから(笑)
    力を尽くしてる人にカッコ悪い人なんていない
    こういう人たちは常にイケイケ人生だから
    ママスタみたいに高校をワンランクさげて指定校推薦狙うなんて考えてる人たちはぜったいには理解できないだろうね

    • 0
    • 42
    • お花見(寒い)
    • 23/03/14 21:20:10

    >>39
    頭が悪いやつしか居ない

    高校進学した時から就職に向けて専攻する授業で
    進学する大学に向けて努力してるんだよ大半は

    何もしてないのにそんな企業入れるわけないだろ!

    野球もした事がない高校生が
    おら、プロ野球選手目指すわ。
    言ってる様なもんだろ!!!

    • 0
    • 23/03/14 21:14:32

    宇宙兄弟という漫画を読んだ浅い考えしかないけど、親が賛成して働けるようなものじゃないなと思ってる。

    • 2
    • 23/03/14 21:12:14

    2度目失敗後の会見、ヘラヘラと他人事でひどかった…

    • 1
    • 23/03/14 21:12:00

    なんとなく大学に行って、なんとなく就職していく人が多い中で、就職先をきちんと考えてきっと行動している息子さんを給料云々で賛成する?とか言えるのかわかんない。私だったら全力で応援するし、JAXAの給料普通に良いと思うけど…給料いくらだったらいいの?

    • 1
    • 23/03/14 21:09:49

    ここで母親たちがJAXA勤務の見映えをギャイギャイ語ってたって、なによりロケットがちゃんと飛ばなきゃJAXAはカッコ悪いよ。

    • 3
    • 37
    • 大河津分水
    • 23/03/14 21:08:59

    JAXAを給料で語るとか
    かーっ、どうしょうもないね。
    親がこんだけ馬鹿なら子どもも馬鹿だろうから、絶対に入れない。

    • 5
    • 36
    • お花見(寒い)
    • 23/03/14 21:06:46

    匿名バカしかいないの?

    • 0
    • 23/03/14 21:05:01

    ロケット飛ぶ?

    • 2
    • 34
    • 衣笠山公園
    • 23/03/14 21:02:03

    会社の上司が東大で宇宙工学学んだみたいで、それだとJAXAに就職出来るって言ってたよ。
    上司は全然違う道を選択したけど。
    うちの子が通う予定の国公立にも宇宙工学の学科あるみたい。
    うちは学科違うけど。
    もちろん、それだけの学力があるのよね?理系で。
    それなら応援する。

    • 0
    • 23/03/14 21:01:08

    JAXAで働いてる人友達でいたけど、仕事ぶり聞いたら割とルーズみたいだから、なれるならめっちゃ勉強頑張って入ってなって言うかな。

    • 0
    • 23/03/14 21:00:17

    がんばって。
    だけど、天文学とは関係ないよ。ちなみに、働いている人のおおくは職員じゃない。思うような仕事ほど、会社とかの出向。{総務系はそうでもないけど}byつくば市民。
    素敵だけど、火星行くとなったら心配とかするかな。

    • 2
    • 31
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/14 20:57:15

    懐かしい、数年前にJAXAや理化学研究所とかをたくさん調べたわー
    まずは大学院だね
    旧帝大にも宇宙工学や宇宙科学たくさんあるよ
    でも最初は種子島勤務じゃなったっけ?

    • 0
    • 30
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/14 20:53:57

    給料云々の前に入れるかどうかが問題だよね。
    一応、頑張れば?とは言っとく。
    後は本人次第だし。

    • 2
    • 29
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/14 20:53:40

    頑張りなさい、と

    • 0
    • 28
    • 高岡古城公園
    • 23/03/14 20:49:10

    ママスタ民ってホント世間知らずだねw
    賛成するもなにも入社できるかどうかだわね。
    小さい子なら行けたらいいねーって話すけどさw

    • 1
    • 27
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/14 20:49:03

    理系だしJAXAで働きたい!っていう人いっぱいだと思うけど
    夢に向かって勉強頑張って!としか言えないわ。

    • 0
    • 23/03/14 20:47:48

    給料云々は親の思い。
    子どもが夢をもって
    挑戦しようとしてる事には
    応援したいよ

    • 3
    • 25
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/14 20:45:44

    宇宙飛行士じゃなくて、よね?
    物理とか天文学科の院卒まで行ければ可能性あるよ!応援してあげたい。jaxaがだめでも、いろんな専門職はあるからとりあえず理系分野の大学に進めることを支援だね。

    • 0
    • 23/03/14 20:41:51

    何か上から目線だけど、入れるほどの実力があるの?心配は給料だけ?

    • 6
    • 23/03/14 20:39:56

    まずはそこで働けかどうか。
    給料よりそこで働けるかが、先。
    働ける能力もなかったら、無理でしょう。

    • 4
    • 22

    ぴよぴよ

    • 23/03/14 20:37:14

    給料云々の前にそもそもかなり難しいと思うんだけど、反対理由がそれなら、なんか入れる余地ありそうなのかな?私なら応援するけど

    • 0
    • 23/03/14 20:36:01

    給料云々以前の問題として、入れるような素地はあるの?
    高2ってことは、ある程度大学の進路見越した高校のカリキュラムなわけでしょ。
    まさか私大文系じゃないよね?

    • 0
    • 19
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/14 20:34:44

    ロケット飛ぶの?

    • 0
    • 23/03/14 20:33:31

    宇宙兄弟にハマってJAXAで働きたいと
    言ってる時期があったな。

    • 0
    • 17
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/14 20:32:09

    >>14
    なんで??
    立派な動機

    • 0
    • 16
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/14 20:31:35

    素敵やん

    相模原とかさー
    種子島とかさー

    • 0
    • 23/03/14 20:30:51

    有名企業入ってそれなりのお給料貰ってそれなりの暮らししてくれたら親としては安心だけど一度きりの人生そんなちんまり終えて良いのかって思う時もある。夢があるなら叶えた方がいいに決まってる。

    • 2
    • 23/03/14 20:25:57

    天文観測が趣味のお父さんの影響でJAXA?

    無理くり

    パイロットのお父さんの影響でJAXAなら分かる

    • 0
    • 13
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/14 20:22:53

    ロケットに関わる仕事?

    • 0
    • 23/03/14 20:12:48

    好きにすればいい。

    • 0
    • 11
    • 万博記念公園
    • 23/03/14 20:11:11

    本気なら応援する。

    • 3
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ