いくら位のフォーマル持ってる?

  • なんでも
  • 北上市立公園展勝地
  • 23/03/14 11:57:17

共働きと言えど時短使ってるのと住んでる県的に関東と比べるとかなり低収入の世帯のワーママです。
入園式のスーツ見にアチコチ試着させてもらって素敵なの見つけたけど、貧乏性の為に踏ん切れず。
疲れもあり、もしかしたら一度しか着る機会ないかもと思って最悪ハ◯ーズとかし◯むらでもいいかなと思ってきた。
身長低くて肩幅張ってて下半身デブなので合うジャケットやらパンツに出会えるだけでも奇跡なんだけどね。
皆さんはおいくら位のスーツ・フォーマルお待ちですか?
ネットだから差し支えなければ参考までに家庭の収入も教えて頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/14 13:13:47

    フォーマルは五万くらいかな?

    外回りで客先に出向くことも多いし、人前で話す事もあるから仕事着のスーツは消耗品で、そのくらいの価格帯でたくさんもってます。


    共働きで、私の年収は900万です。


    服の出番は人それぞれだから、気に入ったもの、サイズにあったものなら、価格は気にしなくていいと思いますよ

    • 0
    • 23/03/14 13:09:58

    >>18
    と言うより、着心地とか扱いやすさで値段も上がっていくんだよ

    • 0
    • 23/03/14 13:03:22

    社会人になって初めて買ったブラックフォーマルは8万くらい。
    結婚後は、普通のフォーマルは1~2万、
    ブラックフォーマルは4万くらいだったかな?

    ちなみに、我が家の合算収入は1000万超えてるかな?
    (旦那の年収をはっきりしらないからアバウトで)

    • 0
    • 20
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/14 12:58:38

    >>9
    フォーマル用なら洗濯OKな物でもクリーニングに出す方がいいよ
    きちんとクリーニングに出されてるといい物に見える

    • 3
    • 19
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/14 12:54:47

    あんまり着ないし2万ぐらいのやつ。

    • 0
    • 23/03/14 12:53:09

    ブスデブおばさんのフォーマル姿なんか誰も興味ないから、安かろうか高かろうが、知らない。

    小綺麗にしとけばいいんだよ。

    • 0
    • 23/03/14 12:50:20

    喪服だけど。
    買った当時フルパートで年収180万位。
    旦那と合わせたら世帯年収900万弱。
    イオンで購入、2着色々割引があって支払額14万。
    6割くらい安く買えてスタッフさんに1着分安くなりましたって言ってもらえた。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/14 12:43:47

    上の子のときは3点セットみたいなの買った3万円でお釣りくるくらいの。ジャケット、パンツ、スカートで。
    デブになったので新たにワンピース+ジャケットのセットをネットで購入。18000円くらいだった。


    ちなみにフォーマル服(礼服)のほうは、青山かなんかで7万くらいのを半額セールで買ったやつだよ。

    • 0
    • 14
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/14 12:41:48

    入学、卒業用はセットでも1万行かない安価なもの。
    喪服は5万くらいの。
    家庭の収入は月によるけど低いです。
    体重の増減が激しいから、毎回違うサイズの服買っちゃってる。

    • 0
    • 13
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/14 12:41:26

    1度いい生地で流行り廃りないデザインで仕立てれば長く着られるよ。
    結婚するときに礼服一式揃えた。
    洋装は黒と紺で2着30万くらいだったかな。
    私の年収は当時700万くらい。

    • 1
    • 23/03/14 12:39:48

    気に入って体に合うの買っといた方がいいと思うけど。入園式なら、卒園、入学式、卒業式とあと6回くらいは着れるし元取れるよ。役員やれば自分の子以外の時の式典でも着るし。
    体型維持もできるし、いくら安くてもその度に買ったら大変だよ。それこそサイズないかもしれないし。
    私は保育園入園式のを中学卒業式まで着るよ。音楽会とかにも着れるし。30で買って45だからまだいける。

    私も体型特殊というか痩せ型だから7号でも細身のしかあわない。最近のは7号でもゆったりめだから合わなかったりする。
    お値段はジャケットが当時3万くらいだったかな、。スカートやワンピースは変えてる。
    あとアウトレットで偶然見つけて買った7割引のスカートとジャケットのセットが2万。

    • 0
    • 11
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/14 12:36:12

    美人でスタイル良いならこんな悩まなかったのかもしれませんが。
    前に記載した様にスタイル凄く悪いしブスです。

    • 0
    • 10
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/14 12:33:51

    この前、しまむらで6700円の買ってきた。
    高校の卒業式と大学の入学式しか着る予定ないからもうなんでもよくて。
    どう思われようと会う人とはもう二度と会わないだろうからいいわ。

    • 0
    • 9
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/14 12:31:37

    今、いいなと悩んでるのはセットアップで2万円しない品です。
    マシンウォッシュできる物らしいのでクリーニング代が浮くかなと悩んでます。
    ちなみに私の年収は計算したら200万円いきませんでした。

    • 0
    • 23/03/14 12:28:25

    私のフォーマルはそんな高くなくて一番のものでも7,8万
    昨年卒業式に着たのは5万ちょいで入学式に着たのは4万弱だった

    喪服はまた話が違うと思うので除外

    • 0
    • 7
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/14 12:23:21

    私もしまむらとかハニーズとかその辺!!最近パンツスーツ流行ってるけど、あれは人を選ぶよね!!スタイルに自信ない人はきちんとしたフォーマルスーツ着た方がいいとはおもう。

    • 0
    • 23/03/14 12:22:24

    うちは高収入なので10万とかくらいのにしてます。

    • 0
    • 5
    • 真人公園
    • 23/03/14 12:21:50

    ブラックフォーマルは10万くらい

    入学式などのスーツはセールシーズンに安くなってるときに買った
    それで4万くらい


    • 1
    • 4
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/03/14 12:21:13

    いくらだったか忘れたけど、多分2980円とか3980円とかそのくらいの価格帯だったと思う。紺のワンピースで、お腹周りの太さをいい感じに有耶無耶にしてくれる心強い相棒です。卒園式、入学式、七五三、ピアノの発表会の連弾もそれ一枚で乗り切りました。小学校の卒業式もそれで行く気満々です。

    • 1
    • 3
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/14 12:19:08

    上の子の小学校入学ぐらいまではいかにもな卒入学式用のママスーツみたいなの買ってたけど、最近はリクルートスーツみたいなの着てるよ。
    去年、高校の卒業式で通販でパンツスーツ買ったけど届いたらイマイチで、結局ユニクロに走った(笑)

    • 0
    • 2
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/14 12:15:47

    >>1
    そうですよねー
    私普段から自分の服はほぼメルカリで。
    子どももまだ幼くて成長早いから1着3桁以内に抑えてます。
    旦那も物欲ないんですが、フォーマルとか記念になる物にはお金掛けるタイプで。
    普段から節約してるからたまのフォーマルくらい新調してもいいんじゃない?と言ってくれました。
    貧乏性過ぎる私の問題。

    • 1
    • 1
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/14 12:01:12

    しまむら、ハニーズで十分だよ。誰も見てないし。ジレとか奇抜な格好さえしてなければおけ!
    なんならしまむらスーツもメルカリで売れる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ