電話やLINEで実親に嫌味を言われる

  • なんでも
  • 霞ヶ城公園
  • 23/03/14 00:08:00

娘のバレエの発表会の写真を送ったら
娘の隣の子を見て「隣の子が一番可愛いわね」「曲分かって踊ってるのかしら笑」
「めい(私の妹の子供)の方がバレエ似合うのよね~運動神経いいから」

息子が習字で選ばれたら「あんたが書いたんじゃないの?」「あんたに似なくて良かったわね」「で、あんたは何か選ばれるような事やってるの?ダメね~」

どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/14 01:16:23

    うちの母も子供の頃から主のお母さんみたいな感じだった
    うちの子ども達のことも同じ感じ
    段々年取ってきたらますます酷くなってきたから距離を置こうと思った矢先、老人性の認知症(ボケ)が始まった
    仕方ないし親だからねそのまま普通に接したよ
    自分が気にいることをしてもらうとご機嫌だけど、いないときには悪口を言いたい放題
    性格なのかね?育った環境なのかね?(結構実家自慢はしてたけど)
    でも最後まで面倒見れてよかったと思ってる
    あの時はなれたらきっと今頃は後悔してると思うもん
    一応は母親と娘だからね

    • 1
    • 23/03/14 01:06:22

    >>10
    うん!また何かあれば相談してね

    • 0
    • 10
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/14 01:03:42

    >>9 そうする もう離れよう

    • 0
    • 9
    • 茂原公園
    • 23/03/14 00:47:00

    >>6
    送迎に関すること以外の連絡は全てスルーしたらどうかな?
    電話には決して出ない
    そしたら空気読んで控えてくれると思うけど

    • 1
    • 8
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/14 00:25:14

    えっと、介護しなくていいと思う。

    • 1
    • 7
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/14 00:15:34

    >>6
    親を頼るのやめたら?
    結局主自身が離れられないだけなんじゃん。

    • 4
    • 6
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/14 00:13:35

    家が近くて習い事の送迎もたまにしてもらってるから、発表会は全部筒抜け。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/14 00:12:14

    >>1 バレエの発表会の写真送ってって言われる。習字は息子が実家に行ったときに話してた。

    • 0
    • 3
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/14 00:11:32

    報告しなければ良いのに。

    • 1
    • 2
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/14 00:10:30

    「隣の子が一番可愛いわね」の続き

    「娘ちゃんは全然目立たなくて分からなかったわよ。」

    • 0
    • 1
    • 大阪城公園
    • 23/03/14 00:10:27

    何でこういう人って毒親に自ら関わりに行くんだろう。理解不能。
    関わらないでいれないの?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ