中学の卒業式にカーディガンってあり?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/12 17:29:54

    コート羽織っても悲惨だね

    • 0
    • 23/03/12 17:28:27

    入学式でも着るんだから買うでしょ

    • 0
    • 54
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/12 16:41:29

    >>48
    どういたしまして
    素敵なのみつかりますように

    • 0
    • 23/03/12 16:40:10

    いいと思うよ

    • 0
    • 52
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/12 16:40:05

    >>10
    今が貧困なのではなく、昔が高度成長期で価値観がおかしかっただけ。
    ただ、着物は今もみんな着てほしいとは思う。

    • 2
    • 23/03/12 16:39:03

    >>46
    白が200色はアンミカさんのおかげでしりましたが黒が300色は知らなかった
    まだまだアンミカさんの言動を見逃してるわ私

    • 2
    • 23/03/12 16:38:57

    主はジャケット買えたかな?黒のジャケットが一枚あれば使いまわせるし便利だよね。

    • 2
    • 49
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/12 16:37:19

    >>46
    最後のしめw
    今日イチ笑った
    素敵なコメントありがとう

    • 0
    • 48
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 16:36:39

    ありがとうございます!
    ツイードのジャケットにします

    • 3
    • 47
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/12 16:34:17

    2年くらい前のこの時期に、スーツが入らなくて、ここでみんなにアドバイス求めながら、夜中にドンキか何処かに買いに行ったトピを思い出した。

    • 1
    • 23/03/12 16:30:49

    >>45
    そうそうww
    ついでに白は200色あるから、物事に白黒ハッキりつけるなら6万通りとも言ってたよ。

    カーディガンありか、なしか
    答えはたくさんあるってこと

    • 3
    • 45
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/12 16:26:29

    主さん
    もし買うなら白黒のツィードジャケットの方が良いと思うよ
    他の方も書いておられる通り素材が違う同色の服を合わせると、ちょっとした色の違いが目立ってしまうから
    アンミカも黒は300色あんねん言ってたし笑
    素敵なの見つかると良いね

    • 2
    • 23/03/12 16:24:49

    >>8
    派手なスーツは減ったけどジャケットは必須だよ、さすがにね。

    • 0
    • 23/03/12 16:24:30

    >>10
    こういう人って何歳なんだろ。

    • 0
    • 42
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 16:23:18

    >>33
    上下セットで買いなよ。上と下が同じ黒色だと生地の違いが目に見えてわかるから余計貧相に見える。

    • 0
    • 23/03/12 16:21:57

    >>13
    サザエさんもそんな感じだよね笑

    • 0
    • 23/03/12 16:19:37

    >>8
    そんなわけないじゃん。
    みんなスーツだよ。

    保護者がちゃんとした学校なら尚更。
    スーツ着てる人の方が少ない学校なんて存在するの?

    • 0
    • 39
    • お花見(満開)
    • 23/03/12 16:19:33

    >>35
    仕方ない、おばあちゃんは着物が好き♪

    • 0
    • 38
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/12 16:18:19

    >>8
    フォーマルスーツばかりだったよ。
    高校は偏差値下れば下がるほどフォーマルスーツ着てる人の割合減る感じ。
    偏差値高い学校は保護者もしっかりしてる。

    • 1
    • 37
    • 大法師公園
    • 23/03/12 16:17:15

    >>36
    匿名ww

    • 0
    • 23/03/12 16:16:16

    >>35
    何この人、恥ずかしい人ねw

    • 0
    • 35
    • 大法師公園
    • 23/03/12 16:12:27

    >>10
    みんな着物?
    ババア、いつの時代の人だよ

    • 0
    • 23/03/12 16:02:35

    >>22
    そんなお便りもらったことないし、聞いたこともない
    先生たちも卒業生の担任は袴か礼服来てるよ
    華美にならなくていいけど、5000円くらいでジャケット買えるのにって思う

    • 0
    • 33
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 15:59:26

    ありがとうございます
    ハニーズが近くにあるので、黒のジャケット買い足します

    • 8
    • 23/03/12 15:56:55

    >>24 式典の最中にコートを着るのはマナー違反だよ。恥ずかしいよ。

    • 3
    • 31
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/12 15:50:18

    >>26
    だって3年後はまた入らなくなってるかもよ?

    • 0
    • 30
    • サグラダファミリア
    • 23/03/12 15:50:18

    >>16
    この時期はトレンチコートになると思うけど、ジャケット持ってない人がトレンチなんて持ってないし、トレンチ着て座ってるのおかしいよね。

    • 2
    • 29
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/12 15:50:00

    >>22
    それでも着物は一定数いる。
    あなたの住んでる地域にいないだけ。

    • 4
    • 28
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/12 15:49:51

    >>24もうダウンでもなんでも好きにしたら良いよ

    • 2
    • 27
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/12 15:47:50

    >>24
    Pコートは式典に合わないよ。

    • 3
    • 26
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 15:47:09

    この主は今、しか見えてないよね。

    • 2
    • 25
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/12 15:46:58

    >>16
    もうそんなに寒くないよ。


    ブラウスだけとかカーディガンとか
    普段着すぎてだらしがない。
    ジャケットくらい買いなよ。
    高校の入学式も卒業式もあるでしょ。
    着物が浮くって書いてるけど、
    恥をかくことなない。

    • 5
    • 24
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 15:46:30

    紺のPコートなら持ってるけど、それでかくせば大丈夫?

    • 0
    • 23/03/12 15:46:15

    >>20 実際ってうちたかったのに、10歳になってた。

    • 1
    • 22
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/12 15:45:40

    >>10
    70代超えてる?

    私の親でさえ、卒園式程度で着物は着なかったよ。
    そこまで格式高位のイベントじゃないからね、卒園式も卒業式も。

    戦前戦後は卒業式とか入学式といえば冠婚葬祭でも格式高位のイベントだったらしいけど。

    今なんて、華美すぎる格好やフォーマルすぎる格好は避けてくれってお便りも来るし、教員なんかもモーニングやブラックフォーマルや着物での臨席ではなくスーツかアンサンブルあたりでって通達されてるからね。

    • 1
    • 21
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/12 15:45:13

    昔よりカジュアルだとは思うけど
    カーディガンはカジュアルすぎるかも?
    スーツのジャケットも羽織れない感じかな
    ユニクロGUしまむらでジャケット買ったら
    無難にまとまりそうだけど

    • 1
    • 23/03/12 15:45:10

    >>17ジャケットだけ買えば。
    ここでツィードはボロクソ言われるけど、10歳はたくさんいるから。

    • 4
    • 23/03/12 15:44:47

    カーディガンでもニットジャケットぽいやつじゃなくて、もろカーディガンなの?
    カジュアルだし寒い気がするな。ただ、うちの子の小学校卒業式(十年近く前)はそういう人もたくさんいたけど。

    • 0
    • 23/03/12 15:42:59

    しまむらとか、ユニクロ、guでもいいから黒のジャケット買ってきたら?
    中学校の卒業式だったら3年後も着るわけだし。

    • 6
    • 17
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 15:42:48

    >>12
    同じ服で行く
    着物で浮くよりはマシかなと思う

    • 0
    • 23/03/12 15:42:36

    コートで隠したらいいと思う。

    • 0
    • 15
    • サグラダファミリア
    • 23/03/12 15:42:10

    >>8
    いわゆるフォーマルスーツより無地のスーツとかオフィスで着るような感じの服装が多かった。
    カーディガンは居ない。

    • 0
    • 23/03/12 15:41:59

    なし
    カーディガンの方いたけど卒業式に相応しくないと思ってしまった…

    • 5
    • 23/03/12 15:41:31

    >>10
    デパートにお買い物にはよそ行きの服とか?
    昭和の時代だね。
    まるちゃんを見ていると、そんな感じ。

    • 1
    • 23/03/12 15:41:30

    高校の入学式はどーするの?

    • 1
    • 11
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/12 15:40:27

    >>8一昨日はフォーマルスーツフォーマルな装いの人ばかりだったけどな

    • 3
    • 23/03/12 15:38:19

    >>1
    ほんと
    これが日本の貧困が進んでる証拠だよね
    私達が子どもの頃はお母さん達みんな着物きてたりきちんとしてた
    参観日でもきちんとしてた

    • 3
    • 9
    • 松江城山公園
    • 23/03/12 15:38:13

    事務員さんに間違えられるよ。

    • 6
    • 8
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 15:33:43

    今日めっちゃ暑いからいけるかなと思ったんだけど。ここ数年フォーマルスーツ着る人のほうが少なそうじゃない?

    • 0
    • 7
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/12 15:32:25

    金曜日に中学卒業式だったけど、ストール巻いてる人も黒のタイツもいたし、パーカーのお父さんもいたから本人や子供が気にしないなら良いんじゃない?
    私は耐えられないから急いで買い直した。

    • 2
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ