震災の犠牲者をからかう動画

  • なんでも
    • 53
    • 真超魔王ダークロード
      23/03/18 22:30:51

    それは
    バズりたくて仕方がなくて
    ああいう人に迷惑をかけたり不謹慎なネタで
    再生数やフォロワー稼ごうとするバカッターが消えないわけ。
    今、TwitterもYouTubeもTikTokもInstagramも
    色んな人がやってるからSNSではライバルが増えすぎて
    新規のユーザーは再生数伸ばしにくくなってきてるわけ。
    一緒懸命ね、動画投稿しても
    他のライバルとかに流されることがほとんどだから
    再生されてもね、数十回~100回程度で終わっちゃうことが多い。
    しかも「いいね」はする人がいてもフォローはしない人が多い。
    そうなると努力なんて全く意味がなくなるだろう?
    実際に自分も過去にTwitterやってたんだけど
    いくらツイートしても「いいね」がもらえるだけで
    フォローしてくれる人はほとんどいなかった。
    だからもう活動やめたんだよね。
    バカッター達にもね
    もしかしたらそういう過去があってああいう炎上系動画で
    一発逆転で再生数やフォロワーを稼ごうとしているんだと思う。
    もちろん俺はバカッター共を擁護するつもりはない。
    だけど視聴者も視聴者でタチ悪すぎだろって思うんだよね。
    しかもああいうバカッターの
    不謹慎な動画(東日本大震災をネタにする)もそうだけど
    24時間で投稿が消えるストーリー機能使ってるにも関わらず
    そういう不謹慎動画だけ1日で拡散されるのはおかしいだろと。
    必死に色んな人に共感してもらおうと
    動画作ってる時はさ、
    再生もフォローもコメントもせずに無視するのに
    悪いことしたらしたでそういう時だけ一気に再生して拡散するとか
    これ視聴者側もおかしいだろと。
    もっとさ、人を助けるとかさ
    そういう動画がもっと拡散されて有名になればいいのに
    ああいうバカッターだけが有名になるのって
    不公平じゃないか?って私は思う。
    もっと他に頑張ってる人いるんだから視聴者側も
    バカッターよりそいつらをもっと有名にさせた方がいいだろと。

    まあ自分も承認欲求満たしたいって時もあるけど
    悪いことしてまで有名になりたいとは思わないね。
    だから自分はフォロワー増やしたい時は
    コメント欄でお願いしてる。(まあ売名ってやつだが)



    まあ、こんなこと言うのもアレだが
    バカッターをこの世から無くすためには
    「不謹慎な動画は再生せず無視した方がいい」←これだね。
    たくさん再生されると他の奴らも調子乗って
    「じゃあ自分も不謹慎な動画出せば再生数稼げるじゃん」
    ってなって
    またバカッターや炎上系YouTuberみたいなのが
    どんどんこの先増える可能性もある。
    人に迷惑かけたり不謹慎なことを言うバカッターを拡散するより
    もっと他に努力してる人たちを拡散して
    有名にさせた方がいいんじゃないか?ってこと。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ