名前はんこ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 19:57:40

    ダイソーの布用スタンプ買ったけどほんとに大丈夫か心配になってきた(笑)

    • 0
    • 31
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/14 19:23:30

    ネットで買ったけど、小学校でも結構つかうよ

    • 0
    • 23/03/14 19:16:20

    ハンコセットめっちゃ便利と思った派。
    常にすぐ出せる所に置いてあって、持ち物全てハンコ。
    2人とも小学生高学年だけど、インク2本はリピートしたな。
    洗濯しても本当に落ちない。
    何でもかんでも押した。
    なんなら漢字の名字だけのやつ、自分の仕事で社内の重要じゃない書類とかに使ったり。
    上の子と下の子で、違うメーカーにしたら、結構書体が違ってて、好みあると思う。

    • 0
    • 29
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/14 18:36:20

    テプラのアイロンシール?のテープ使っています。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 23/03/14 18:34:41

    買ったけど結局手書きで書いてるわ

    • 0
    • 26
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 18:33:34

    ダイソーで2サイズ買ってみました!
    布用スタンプは小さいのがあったのですが
    プラスチックとかにおせるのは100均にはないのかな?

    • 0
    • 25
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/12 15:43:16

    >>24セリアしか使ったことないけど、まずどこかの一つ買ってみたらいいじゃん
    そんなに変わらないと思うよ?

    • 0
    • 23/03/12 15:39:42

    ハンコ自体の使い勝手みて買う方がよさそうですね!
    100均のはどこが使いやすいとかありますか?

    • 0
    • 23
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/12 15:18:26

    入園で沢山入った名前ハンコのセット買ったけど、微妙に擦れたりきれいに押せないし乾き遅いし!
    結局は油性マジックとシールを外注するのが1番安くて早い

    百均の試しに買ってからセット検討したら良いと思う

    • 0
    • 23/03/12 15:11:18

    普通のシールとは違った加工でもしてるのかね?

    インクはスタンプ台みたいなのはないの?

    • 0
    • 21
    • 郡山城址公園
    • 23/03/12 14:27:52

    ハンコって意外にめんどくさい。
    油性のインクだから都度パッドにインク出さなきゃならないし。
    入学準備とかは大量に使うからいいんだけど、それ以降は使いたいなーって思っても数カ所だからめんどくさくてお蔵入りだよ。
    名前シールの方が活用できる。
    ベネッセの無料の名前シールをフル活用してるよ。
    ドラッグストアのレシートクーポンについてきたり、動物園のイベントで注文して何枚か持ってる。
    無料なのにすごい持つし使い勝手がいい。
    ひらがなばっかりいらないなーと思って漢字でも頼んだから高学年でも使えるし。
    15年くらい前に作った上の子の名前シールも現役で使えるから粘着弱くなるとかはないと思う。

    • 0
    • 20
    • サグラダファミリア
    • 23/03/12 14:15:45

    >>16
    全然つかえるよ。
    入園に買った物は小4だけどまだ使える。箸で毎日洗ってるけど平気よ。
    ひらがなだけど、余ってるから笑

    • 0
    • 23/03/12 14:10:55

    ハンコあると便利だよ
    ひらがなのフルネームでサイズが色々あるものをネットで買ったけどそんなに高くなかったよ。値段忘れたけど。
    おむつやマスクにも全部記名しないといけなかったから手書きだとかなり大変だったと思う。
    プラスチックのものにはテプラを使ってた。

    • 0
    • 18
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/12 14:09:37

    >>15
    名前シール、特に小さいの便利だよね。クレヨンとか粘土ヘラとか。

    • 1
    • 17
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/12 14:07:51

    >>14私はそういうのも洋服も全部マッキーペンの細いので書いてたよ。
    消えたらまた書けばいいだけだからね。

    • 0
    • 23/03/12 14:05:57

    シールってすぐ使わないと粘着弱まらない?

    • 0
    • 23/03/12 13:35:42

    名前ハンコ、セットの買ったけど洋服タグに押せるサイズ以外ほとんど使ってない。おむつあると大きいのは便利らしい。
    あと漢字なんていらね。小学校になったら、子供は自分で記入できる。
    名前シールたくさんあったほうが絶対にいい。

    • 1
    • 23/03/12 13:30:08

    あと、服や靴じゃなくて、砂場のスコップとかのおもちゃにも布用インクでいいの?

    • 0
    • 23/03/12 12:36:09

    サイズ違いや名前だけとかフルネームとか全部そろってると高い

    どのサイズとどのサイズがあればまかなえるとかある?

    • 0
    • 12
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/12 11:10:39

    私も4000円くらいの買って使ってた
    でも、1年生の後半くらいからはそれ使わないのよね
    第一子だからハイで買ったって感じ

    • 0
    • 23/03/12 11:05:36

    4000円もするかな?シャチハタでもっと安いのいっぱいあると思うけど。

    • 0
    • 23/03/12 11:01:37

    サイズいろいろって使わないのとかでてこなかった?
    4000円くらいするしサイズ感そんなの必要なのかな?と思ってね

    • 0
    • 9
    • 桜山公園
    • 23/03/12 11:00:41

    もしかして
    んこちゃんの、方だったかな(笑)
    やばいめちゃくちゃ笑える(笑)

    • 0
    • 8
    • 桜山公園
    • 23/03/12 11:00:10

    保育園はまだ先なんだけど、支援センター行ったりすると持ち物に名前書いとかないとなくす可能性あるなーと思って!
    手書きはなんか汚くなるし、はんこがいいと思ったんだけどダイソーとかにあるなら使用感聞いてみようと思ってね。
    名前はハンコちゃんじゃないよ(笑)

    • 0
    • 7
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/12 10:50:51

    ふざけた名付けシリーズのトピかと思ったら違った笑
    私は名前ハンコは使ったことないけど、主さんは保育園とか考えてるのかな?それならあったら便利なのかもしれないね。

    • 0
    • 6
    • お花見(寒い)
    • 23/03/12 10:36:12

    早!
    服のタグにハンコで名前付けしてたなぁ。
    楽だよ。
    小学校上がると、算数グッズに名前付けしないとだから、紙製はハンコその他はシールって使い分けてた。
    どちらも楽天で買ったよ。サイズ色々のセット。

    • 0
    • 5
    • 桜山公園
    • 23/03/12 10:36:11

    消しゴムハンコ自作できるなんてすごすぎ!

    • 0
    • 4
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/12 10:35:31

    買うのもったいないから 消しゴムで作った(笑)

    インクはダイソーのやつ

    ハンコとして使い終わったら 名前部分をカッターで切って 消しゴムとして使ってる

    • 1
    • 3
    • 桜山公園
    • 23/03/12 10:31:59

    1歳

    • 0
    • 2
    • お花見(寒い)
    • 23/03/12 10:31:02

    何歳?
    シール、はんこ活用していたよ

    • 0
    • 1
    • 桜山公園
    • 23/03/12 10:30:34

    みんな手書き?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ